
マイドさんは絵が下手くそです。
でも、せとちゃんとか、くくりんとかのブログを見ていると、「○○を描いてみました!」とかかっこいいじゃないですかー!
絵がうまいのって羨ましいじゃないですかー!
しかしっ! いつまでも、下手くそだからって諦めていてはダメです!!
千里の道も一歩から!
女性は見られることにより美しくなるのであれば、イラストも見られる事により上手くなるのかもしれない!!
そんなわけで、今日は絵を描きます。
何を描こうか、迷いましたが、今日見たブラック★ロックシューターのアニメがすごくかっこよかったので
基本をすっ飛ばして、いきなりB★RSを描きます。

とは言え、どこから手をつければいいんだ・・・・
まあ、とりあえず「背景」から作っていこうっ!
まずは、イメージを掴むためにアニメB★RSのオープニングを見てみよう。
やばい・・・かっこよすぎて・・・30回くらい見てしまった・・・
曲は原曲の方が好きだけど、この世界観はすごいっ!!
さっそくこのオープニングのイメージを抽出しよう。
まず、イメージに残ったもの。
● 白と黒
● 市松模様
● 各キャラクターに与えられた色のイメージ (主役は青色)
この三つをとりあえず並べてみる。

こんな感じか?
でもなんか安っぽい・・・
もう少しよく見てみよう。

よくよく見ると、このオープニングの「黒」は真っ黒では無い。
そこかしらにうすーく「岩っぽい」というか「大理石」っぽいというかそんなテクスチャが薄く見える。

各キャラクターの色も単色ではなく、淡く発光している。
なるほどなるほど、ネオンっぽいのですね。
これを取り入れてみる。

黒の色に微妙にテクスチャを入れてみた。かなり薄いのでノングレアパネルのモニターでは見えないなあ。
こういう場合どっちのモニタに合わせて作ったらいいんだろ・・まあいっか。
青も発光させてみた。
その他、印象に残った記号を入れてみる。

それっぽく見えてきたっ!
でも何か違う・・・ ストレスの原因を考える。

B★RSの象徴である青い炎は左目から出るものであって、つねに画面の右側にあるイメージ。
だから左に配置しない方がしっくりくるのかもしれない。

B★RSのもうひとつの象徴として描かれる「★」。
これはB★RSの背中にひとつだけあるものなので、たぶん画面に1個だけの方がかっこいい。
イラストでこの★を描くなら、背景から消したほうが、イラストの★が強調されるのではないだろうか?
そんなわけで炎を右に移動して、★を消そう。

ふふふ。
感性とかでは無く、完全に理屈だけで描いてやったっ!
試しにスカイプで、おにゅっさんにこの絵を見せて何に見えるか聞いてみた。
おにゅっさん 「パッと見・・・ブラック★ロックシューターにしか見えなかったww」
なんでも、今日おにゅっさんもB★RSを見たばっかりらしい。
見たからわかったのであれば、それは合格ラインだっ!
イメージを一旦文章で抽出して、それを配置しただけなのに・・・マイド流理屈画法怖るべしっ!!
なんだっ!絵なんて簡単じゃないかっ!!

あとは主役のB★RSを描いて中央に配置するだけだっ!!
・・・・・・。

どこだっ・・・!?

どこで・・・ つまづいたっ!?
「★」かっ!? 「★」が無いからB★RSに見えないのかっ!?
理屈的には「つのだひろ」と「つのだ★ひろ」の違いと同じか!?
何が足りないっ!? どこを・・・なおせばいい・・!?
・・・・っていうか・・なおるのか・・・?
千里の道は・・・やっぱり遠い・・・
- 関連記事
-
- ECO史上最も驚いた圧倒的大発見! (2012/02/27)
- この肉まんをここに… (2012/02/24)
- 絵を描こう! -かっこいいブラック★ロックシューターを描く- (2012/02/12)
- 誰に向けて書けばいいの? (2012/02/06)
- いつ書くの? (2012/01/25)