
まったくもってPCがご機嫌斜めなので、FFができません・・・。
やる事が無いので、ずーっとパッチノートを読んでましたw
今回のパッチノートは長編小説くらいの読み応えがあり、読み飛ばすと大変っぽいものもちらほらw
まあ、暇なので熟読してみましたよw
で、今回のパッチで自分的に一番気になるのはやはり、新しいアクション。
本業は格闘士ですので、わくわくしながら見てました^^
はてさて、これで格闘士は強くなるのか?弱くなるのか??

そして、今回のパッチより始まります、コンボ!
今日は、その格闘士のコンボを徹底分析です!
ではさっそくいくつか組んでみますっ!!
パターンA

① 裏拳 条件:無し 立ち位置:正面 ダメージボーナス TP1000
↓
② コンカシブブロー 条件:裏拳後ダメージボーナス 立ち位地:側面 追加効果「暗闇」
↓
③ 猿猴九連掌 条件:コンカシブブロー後ダメージアップ 立ち位地:無し
正面から裏拳で入り、側面からコンカシブ。トドメは猿猴九連掌というオーソドックスなコンボ。
正面から、側面に移動するだけなので位置取りも楽で使いやすそう。
コンボはTP消費無しで2回目以降のWSを打てるそうなので猿猴九連掌が裏拳のTP1000だけで打てるのは魅力。
パターンA+

① 紅蓮の構え 自身の攻撃を火属性にし、かつ物理攻撃力にボーナスを得る。
↓
② 裏拳 条件:無し 立ち位置:正面 ダメージボーナス TP1000
↓
③ コンカシブブロー 条件:裏拳後ダメージボーナス 立ち位地:側面 追加効果「暗闇」
↓
④ ブラインドサイド 次の攻撃を対象の背後から実行時にクリティカルヒットさせる。
↓
⑤ 猿猴九連掌 条件:コンカシブブロー後ダメージアップ 立ち位地:背後 ブラインドサイトのクリティカルが乗る。
パターンAの攻撃力アップタイプ。果たして新スキルの紅蓮の構えというのがどれくらい攻撃力がアップするのか楽しみ。属性の絡みもあるので、オールマイティーでは無さそうですが期待したい所。
問題なのはブラインドサイド。自己強化スキルを使用をした場合、コンボの条件が崩れるのであれば、意味が無い。
攻撃力がアップした上に、クリティカルで放てる猿猴九連掌はわくわくですねw
新マイディーファイナルフェスティバルって感じw
パターンB

① 当身 条件:無し 立ち居地:背後 追加効果「スタン」
↓
② 闘魂吸魔掌 条件:当身後MP吸収力量アップ 立ち居地:側面 追加効果「MP吸収」
何かとMPを消費しそうな作りに変わる格闘士。SUでは無いのでMPの量も少なめのはず。
こまめにこの技を使ってMPを回復しないと苦しい戦いになりそうな気がするんですよね。
必須の攻撃になりそうですっ!
パターンC

① 当身 条件:無し 立ち居地:背後 追加効果「スタン」 TP1500
↓
② デモリッシュ 条件:当身直後 追加効果ディスペル 立ち居地:無し
↓
③ 空鳴拳 条件 デモリッシュ直後 ダメージアップ 立ち位地:側面 物理命中アップ
一発目のスタンがありがたく、位置取りがしやすそう。
空鳴拳は一見新スキルっぽいけど、どうなんだろ?貫手に変わる格闘士最大火力の技になってくれるか??
そんな期待を込めたコンボですw
じゃあじゃあっ!
パターンC+

① 紅蓮の構え 自身の攻撃を火属性にし、かつ物理攻撃力にボーナスを得る。
↓
② 当身 条件:無し 立ち居地:背後 追加効果「スタン」 TP1500
↓
③ デモリッシュ 条件:当身直後 追加効果ディスペル 立ち居地:無し
↓
④ ブラインドサイド 次の攻撃を対象の背後から実行時にクリティカルヒットさせる。
↓
⑤ 空鳴拳 条件 デモリッシュ直後 ダメージアップ 立ち位地:立ち位地:背後 ブラインドサイトのクリティカルが乗る。
これは結構強力か??位置取りも特に動かなくていい。問題は的が振り向くとややこしい。でも当身を入れているので敵はスタンしていると考えれば可能なコンボかもしれない。
もしくはPT戦の時、剣士が正面でヘイトを持ってる時とかなら楽に入れられそうっ!
最後は大技っ!
パターンD

① 紅蓮の構え 自身の攻撃を火属性にし、かつ物理攻撃力にボーナスを得る。
↓
② 裏拳 条件:無し 立ち位置:正面 ダメージボーナス TP1000
↓
③ コンカシブブロー 条件:裏拳後ダメージボーナス 立ち位地:側面 追加効果「暗闇」
↓
④ ブラインドサイド 次の攻撃を対象の背後から実行時にクリティカルヒットさせる。
↓
⑤ 猿猴九連掌 条件:コンカシブブロー後ダメージアップ 立ち位地:背後 ブラインドサイトのクリティカルが乗る。
↓
⑥ 当身 条件:無し 立ち居地:背後 追加効果「スタン」 TP1500
↓
⑦ デモリッシュ 条件:当身直後 追加効果ディスペル 立ち居地:無し
↓
⑧ 空鳴拳 条件 デモリッシュ直後 ダメージアップ 立ち位地:側面 物理命中アップ
まわる~まわる~よ、格闘士はっ まわる~♪
わか~れと出会いを繰り替え~し~♪
二つのコンボの合体技です。実際にできるのか?こんなのw
猿猴九連掌と空鳴拳のリキャストが短ければ、永久機関として回り続けられそうだw
うーん、全て机上の空論ですw
まあ、結局実装されて試してみないとなんとも言えないですねw
ただひとつわかるのは・・・
楽しそうってことかw
つづく。
- 関連記事
-
- 同じ名前のお友達 (2011/12/19)
- 大興奮!1.20! (2011/12/17)
- コンボを組んでみる。 (2011/12/14)
- さらばウルダハ!新しい使命! (2011/12/08)
- カンスト! (2011/12/04)