fc2ブログ

    エオルゼア文字を読んでみよう!!

    エオルゼア文字を読んでみよう!!

    うふふー!

    念願のエオルゼア文字フォントを手に入れましたよっ!

    ひっじょーに凝ったつくりのFF14。

    地図や風景に刻まれる文字はアルファベットではなく、エオルゼア文字と呼ばれる文字で書かれています。

    かっこいいのですが、いかんせん読めない。

    適当に作っているのではなく、どうやらアルファベットに対応しているらしいのですねー。

    そこで、このフォントを使って、エオルゼア文字をアルファベットになおしてみました!!

    エオルゼア文字を読んでみよう!!1

    エオルゼア文字を読んでみよう!!2

    ややこしいことに、大文字と小文字が同じデザインのものもある・・・
    ってアルファベットもそうかw

    そんなわけで・・・

    エオルゼア文字を読んでみよう!!3

    ちょっといくつか解読してみましょうっ!!

    とはいうものの、街に貼ってある貼り紙とかはつぶれてて読めないものも多かった・・・

    その中で・・・

    エオルゼア文字を読んでみよう!!4

    なんとか文字がつぶれてないのを見つけて、解読する事に!!

    エオルゼア文字を読んでみよう!!5

    最初、「ADUYSES」って何かわからず、辞書で調べてもぐぐって調べてみてもわかんなかったんですね。

    さらに詳しく調べてみると、すでにこのエオルゼア文字を解読された方のサイトにぶち当たり、答えを頂いてきましたw

    どうやら、通常の英語ではなく、古い英語表記らしいです!!

    どんだけ凝ってるんよっ!!

    凝りすぎてわからんちんよっ!!

    つぶれて読めないけど・・・どんな情報が書いてあるんだろう・・・

    エオルゼア文字を読んでみよう!!6

    続いてリーヴのカードの上に書いてある文字を調べてみました。

    エオルゼア文字を読んでみよう!!7

    おーこれは調べたらすぐに出てきたー!

    リーヴによって上部の文字が違うので、全部意味があるっぽいですねー。
    これは討伐系のリーヴカードなので「英雄」なんでしょうねっ!!

    最後はこれです・・・

    死の世界!30

    FF14最大の謎・・・モードゥナの塔!

    この塔の名前から、何かわかるかもしれない・・・

    地図上に示された名前から推理してみましょう!!

    エオルゼア文字を読んでみよう!!8

    もうなんとなく表を見なくても雰囲気でわかるようになってきましたよw
    まんなかは「OF」っぽい!!

    「○○の塔」みたいなー!
    みたいなーっ!?

    解析開始!

    エオルゼア文字を読んでみよう!!9

    意味 「湖のキーパー」

    え? ドユコトー!?

    キーパー・・・・

    キー・・





    エオルゼア文字を読んでみよう!!10

    エオルゼア文字を読んでみよう!!11

    エオルゼア文字を読んでみよう!!12

    エオルゼア文字を読んでみよう!!13



    まあ・・たぶん・・・

    湖をすごく守ってるって事ですね!!

    みんなもいろいろ調べてみようねっ!!


    つづく。
    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    コメント

    解読してもすぐみても・・・すぐは翻訳できないねw

    湖の番人とか守り人的な・・・のが直略っぽいですが・・・その辺のストーリが進んだら何か他の意味が出てくるかもしれませんね。
    エオルゼアフォント!!
    素晴らしい~♪
    以前フォントでお世話になった者です。
    いや~、感動してしまいました。

    マイディーさんの対応フォントを見て、
    私も自分の名前くらいがんばってみようかな!
    この塔は帝国の飛空戦艦が湖の守り神であるミドガルズオルムに巻き付かれたまま墜落し、地面につきささったものです。

    日本語名は「黙約の塔」といいますが、The Keeper of the lakeはミドガルズオルムのことを指しているものと思われます。

    その時の様子はオープニングムービーで見ることが出来ます。
    ゚+.(ノ*`・Д・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
    エオルゼア文字フォントいいですねo(*^▽^*)o~♪
    わたしもほしくなってしまいました♪
    壁に貼ってある紙にもちゃんと意味があるんですねー!すごい^^

    わたしのPCではFF14が動かなかったので新PC購入しちゃいました。
    ちんた。さんのお誘いとても嬉しかったので
    相方とサバはIstoryにしようか、なんて話してます(*´∇`*)
    FF14に出没するのはもうちょっと先になりますが、
    ご迷惑でなければ、ちんた。さんともお会いできたらいいなって思ってます(o^∇^o)ノ

    >通常の英語ではなく、古い英語表記らしいです
    古い映画「イエローサブマリン」に最近ハマってるんですが、
    この映画の肝は『言葉遊び』なんです
    で、せりふを調べてるんですがラテン語がふんだんに含まれていて困ります

    英語圏の人って古文英語とかラテン語とかが当たり前にわかるんですかねえ

    コメント欄がすごい博識な方々で
    溢れかえってる!
    ちんたしゃんも負けじと次回の記事は
    全てエオルゼア文字で書き殴るんですね!
    やだかっこいい抱いて!
    おおー こういう細かい世界観の作りこみって好きです♪

     いろいろ読み解いていくのもおもしろそうですねー^^
    >おにゅっさん

    番人って事はいつかアレと戦うのかなw
    あれが蘇って世界崩壊って筋かなww

    オブジェで終わってほしくはないねーw


    >ほろわんさん

    エオルゼア フォント でぐぐったらDLできると思いますよっ!!

    ぜひご活用くださいませっ^^

    自分の名前がエオルゼア文字になったらちょっと嬉しいですよw


    >通りすがりさん

    黙約の塔が日本名ですかっ!
    なるほろり。

    そしてあの竜はミドガルズオルムって言うのですかっ!?
    バハムートだと思ってたw

    教えてくださってありがとうございましたっ!!


    >桜奈さん

    おおー!

    わざわざPCまでご用意されましたかっ!
    ぜひIstoryへお越しくださいませっ!!

    一緒に遊びましょうっ^^

    スタートされてお名前を教えてくださったらお迎えにあがりますねっ!


    >ジェレミーさん

    日本語でいう古文みたいなもんなんでしょうかねw

    いとおかし!みたいなw

    そう考えるとちょっとお洒落な感じにしたかったのかもしれませんねw


    >しゃるみー

    みんな良く知ってるなあと感心しました。

    今になって、ファミコンキャプテン翼を出してきた自分が恥ずかしいw

    全部エオルゼア文字にしたら、もうSSしか見てもらえそうに無いw


    >あしぇすさん

    そうですよねー!細かいw

    でも、今度から街で文字を見つけたら、つい読みたくなってしまいそうw

    そういうこだわりがあるからこそ、エオルゼアって不自然が少ないのだなあと感心しました!

    いまさらですが、ADUYSESってこういう意味があったんですね。三年越しに意味が分かってスッキリしました。それでは~。
    No title
    エオルゼア文字を調べている際、この記事にたどり着きました。
    おかげでスッキリしましたw
    ありがとうございます~。
    No title
    5年後の未来から来ました。
    まさかこのタイミングでミドガズオルムの立ち位置と黙約の塔の名前が出ているとは…!

    コメントの投稿

    非公開コメント


    トラックバック


    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    エオルゼア語 ADUYSES
    くっきり書かれている文字は辞書を片手に時間をかければ読めるが、この「ADUYSES」は知識がないと意味不明な典型例。これだけじゃ意味がわからない。以前は翻訳間違えたか、あるいは
    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。