
こんにちわん!はなちゃんです!
どうもしっくりこーへんわ。 この「!」マークを追うだけの毎日。
「!」マークが付いてる人はクエストをくれる。ほんでそのクエストをクリアしたらその人の頭の上に「※」マークがついて報酬をくれる、そしたら別の人の頭に「!」マークがついて・・・その繰り返し。
TERAは自由度が高いようで、実はみんな同じ一本道を歩くゲームになってしもてる・・・。
そんなんまっぴらごめんや!!
もう「!」マークは見たくも無いわ! もっとこの世界を自由に生きるんや!
以前露店で見た豹柄の鎧・・・はなちゃんはあれが着てみたい。
とりあえずそれが目標やねん。それは「!」マークで指示されたからやない。
はなちゃんがこの世界でやってみたいと自分で思った事や。
そんで自分なりにこの鎧を調べてみると・・・自分でも作れるらしいやんか!

今のかっこも結構気に入ってるんやけどな、作れるんやったら作ってみたい!
という事で、今日は重鎧製作に挑戦や!
生産が出来るのは首都ヴェリカの工房のみ。
そこで、武器やら、軽鎧やら、ローブやら自分の上げたい工房で物を製作すると製作レベルが上がって、作れる物が増えていくっていうパターンやね。
で、はなちゃんが選んだんは、重鎧や!
豹柄鎧を作るには、重鎧の熟練度が100必要やねん。
100まで上げるには、ブロンズバーを作ったり、スチールバーを作ったりして修行やねん。

最初のブロンズバーを作るには銅鉱石と精錬石が必要。
精錬石は工房で買えるから、銅鉱石を用意せんとあかん。
本来これは、マップ上にある石を叩いて採掘せなあかんねん。

これはなかなか時間がかかる重労働や・・・
しかし!じょびのギルド倉庫には上げ終わった先輩達が掘り込んでくれた銅鉱石がぎょーさん入ってたりするねん。
それを使わせてもらって、のちのち採掘して倉庫にぶちこんでおけば後輩達も助かるっていうシステムやね。
その恩恵を受けて、すくすくと重鎧製作熟練度が100になりました!(20分くらいで)
じゃあ、早速「豹柄鎧」のレシピを買って作ってみようか!

自分のレベルにあった豹柄の鎧のちゃんとした名前は「堅固の鎧Ⅲ」
これのレシピを工房で購入して素材を用意するんや。
ドロップの防具精錬石版は気がついたら倉庫にいっぱい入ってるくらいドロップするので大丈夫や。
問題なのは「妖精の刻印」。
これはバジリスクみたいな中型のモンスターがドロップするレアアイテム。
これが、なかなかでーへんのやっ!
はなちゃんは運良く露店で安く買えたので良かったわ。
その他の素材はほとんど店で安く買えるから楽やね。
さっそく作ってみようか!

FF14の生産と違って、素材が揃えば簡単めいきんっ!
失敗とかあるんかな???

かーんかーんと鉄を打ったら一瞬で完成や!
できたできたでー!
豹柄鎧の完成やー!

でも、堅固の鎧は薄紫色の豹柄やねんなー。
はなちゃんは、普通の豹柄がええわー!ということで。

染色屋さんで染色薬セットを買って、好みの色に染めるんや!
なぜか、日にちが立つと色落ちするねん。そんなに高くないからええねんけどね。
黄色に染まるベニバナ染色薬セットで黄色くします・・・
そんで完成したのが・・・

じゃじゃーん!これやー!
ガントレットとグリーブも黄色くしたらド派手になってしもたわー!
ゴールド聖闘士みたいやろ?
このド派手すぎるのが大阪っぽいわ。

見た目の変更とかもECOみたいに融合でできたりするから、結構コーディネイトは深く出来そうな気がするなー。
これはこれで、結構楽しいやんか。
これからもっと装備なんかも増えてくるやろうし、製作はこれからが楽しみやな。

しかも作った人の名前が装備ステータスに入るんよ!!
これはおにゅっさんに作ってもろた、30斧のステータス。
ちょっと嬉しいなこのシステム。

よし!「!」マークだけ追っかけてても、それはオフラインゲームとそんなに変らん。
はなちゃんは、はなちゃんの道を歩くで!
はなちゃんの旅の目標・・・それは「はなちゃん」の名前の入った重鎧を1つでも多くこのヴェリックサーバーに残す事や!
マイディー!見ててな!
はなちゃん「戦う鎧屋さん」として生きていくわ!
マイド洋品店アルボレア支店開業や!
つづく。
- 関連記事