
TERAのオープンβも終了し、本日はTERAもお休み。
TERAで馬をかっ飛ばしながら、実は密かにワクワクしていた事があった。
今回のよしPからの手紙にあった、FF14の次回実装予定。
来た・・・
ついに来た・・・
待ってましたよ!!

MYチョコボ!!
さらに!ついに飛空艇もあわせて実装するそうな!!
前回のグランドカンパニーのイベントでついにその姿をプレイヤーの前に現した「シド」。
この人の登場は飛空艇の登場を意味するわけで、いよいよFF14にも飛空艇がやってくるわけですね。
最初は定期便みたいな形になるようで、自分専用のものではなさそうですけどねっ!
しかし!チョコボはMYチョコボになるようで、TERAでの馬を使った移動に思いも寄らぬ爽快感を感じてしまったので、エオルゼアをチョコボで疾走できるのはものすごく期待してしまうw

あと、気になった新項目に武器や防具に対する愛着度というパラメーターが入るそうな。
おおー!これもなんだか期待してしまう!
ミコッテのマイディーさんはずーっとバグナウ系を愛用しています。
それは自分のプレイスタイルの拘りであって、マイルールのようなものでした。
それが、公式で何かの恩恵のような物を受けられるようになるのは、これまた嬉しいじゃないですかw
さて、ゼーメル要塞編をずっと書いてたのですが、途中からTERAばかりになってしまいました。
その後のマイディーさんとゼーメル要塞はというと・・・

もう結構前にクリアしてしまいましたw
最後のボスにもきっちりとした攻略があり、それを考えて実行して失敗してやり直し、それを積み重ねてクリアできた喜びは、これぞMMOだなと感動しました。
レイドダンジョンの実装は成功だったと思います。
例えば、これからFF14を始めた方が、ここを目指してレベルを上げ、そしてゼーメルに到達し、これをそれまでに知り合った仲間達と一緒に攻略するという1本の筋のようなものができ、やっとFFもMMOになれたのかもしれません。
そして、そのゼーメル要塞攻略の恩恵。

グリタニアンバグナウ。
格闘士ランク50からの武器。
ゼーメルをクリアした報酬でもらった軍票を使い交換して手に入れた。
現在バグナウ系の最終武器。

アーバインウォージャケット。
これに袖を通した時の感動は計り知れませんでした。
FFにはカラフルな装備が少なく、色の付いた装備だとしてもうすーい色しかなかったのですね。
NPCが着ているような装備に憧れてたのですが、この真っ白の装備を着てみてやっと、このエオルゼアでも上位の人になれたのかなと思えましたw
白で合わせてみたコーデですが、やってる人が見ると「これでは戦えんわな」と思うコーディネイトですw
戦闘用の白い防具をふやしてー!よしぴー!!
SSを撮るためにちょこっとINしたのですが・・・・
なんでだよ・・・
なんでエオルゼアは、こんなに心が落ち着くんだろうか・・・。
昨日までいたTERAの世界。
あれはあれでとても美しく、音楽も良い。
キャラクターも良い。
でも正直に言ってTERAはどこか落ち着かなかったんです。
長時間やると、目が疲れてくらくらしそうでした。
そうかそうか、なるほどね。
FFをやっていてあまり疲れないのは、この世界の全てがあっさりしているからに他ならない。
かなり解りやすく言うと。
FF14 = うどん
TERA = ラーメン
どちらが美味しいというのは無い。
どちらも美味しいのです。
うどんばかりだと刺激が欲しくなるし、ラーメンばかりだと胃がもたれる。

TERAのキャラはケバい。
ケバいは悪い意味ではなく、エッジが効いているというか尖がりを感じるんですよね。
背景や建物もそう。
派手だ。

FFのキャラはあっさり。
2キャラとも似せて作ったつもりですが、かなり違いますもんねー。
ずーっとTERAをやり続けて久しぶりにINしたFF14の世界は、胃に優しく落ち着けたのはそういう事だと思う。
多分このままFF14を長くプレイするとまた、刺激が欲しくなりTERAへと足を運んだりするのだろう。
どっちのキャラが好きと聞かれると・・・うーん・・・。
悩みますねー・・・。

あっさりとケバい・・・。
皆さんはどちらが好きですか?
- 関連記事
-
- 帰ってきたミコッテ!二人で倒せ!ダウニーダンスタン! (2011/09/28)
- がんばれ!がんばれ! (2011/09/03)
- チョコボに乗ってどこまでも! (2011/08/18)
- 夏! 水着! ミコッテ! (2011/08/12)
- トトラクのこと、時々でいいから思いだして下さい。 (2011/08/07)