
年に1度だけ、とてつもなく仕事に集中しなければならない一週間があります。
その期間だけは、このSS日記も低出力モードで運営する事になります。
ちょろちょろと最近のオンラインゲームの事でも語ろうかな?
それが今日から来週の月曜日まで!!
土日はちゃんと更新できるかもですが、それまでは、あまり派手な記事は書けないかも知れません!
やる気が無くなったとか、そんなのでは無いのでご安心下さいw
さて。
いよいよ、その全貌が明らかになり、オープンβも近いのではないかと思われますTERA。
次世代MMOと呼ばれているTERAですが、この間少しプレイしてみて思ったこと。

率直に言うと・・・大味に感じた。
グラフィックはたしかに綺麗なんです!!戦闘も面白いのかもしれません!!いいんですっ!すごくっ!!
でも、ひねりが無いというか、オーソドックスというか、期待以上では無かった気がします。
期待通りではあったんですがw
まだ、世界にどっぷりはまるまでプレイはしておりませんが、ワクワク感というか引き込まれる物をあまり感じなかったのかな?
よし!この世界で生きて行こう!的な。

FF14を始めた時は、それがあったんですよね。
丁度1年位前に始めた時、それはそれはもっさりとしたUIで、モンスターも少なく、狩りもろくにできない。
というか、何をしたらいいかすらわからない。
アイテムソートすら無い。
それでも何かこの世界に魅力を感じ、引きこまれたんですよね。
ミコッテのマイディーさんが、モンスターをターゲットし、それを目で追った時、「おおおっ!」って思った。
TERAにはその「おおお!」が無かったのかもしれない。
「細やかなこだわり」とでも言うのか、そういうものをどこかで感じて、エオルゼアを好きになったのだろうな。
とはいえ、TERAにはすごく期待している。ブレード&ソウルにも。
でも結局、一番期待しているのは、FF14の今後なのだろうな。
- 関連記事