
今日は会社の人と焼肉に行ってきました!!
楽しかった!!美味しかった!!・・・・高かった!!
仕事が忙しかった日はなぜかパーティーキャッスルをする癖があります;なんでだろう?
マイディーロボのノーマルフォームも出来たので、今日はなんとなく、もう一年以上前に作ったマイドさんに修正を入れて見ることにした。
ECOを移植する目的で始めたパーティーキャッスル。
もうサーバーに接続してみんなで遊ぶ事はできませんが、ブログのSSの関係で未だに良く使うんですよね。
優秀なツールになりつつある・・・。
もう一年以上前に簡単シール法で作られたマイドフェイス。
ECOのSSをポンと貼って肌を馴染ませただけの代物なので、良く見るとかなりボロがあります。

よりECO内のマイドさんに近づける為、SSに筆を入れて修正しつつ馴染ませていきます。
でも、パーティーキャッすの素体の輪郭は縦長。丸い顔のECOの輪郭を100%再現する事は難しいので、影なんかをつかいつつ小顔化していったりします。

ECO独特のすまし顔が難しい。口の両端が1ドット違うだけで全然違う表情になったりするので移植難易度は高いです。
ずっと一年くらい気になっていた所が
①バレンタイン紹介状の前髪の長さ
②ツーサイドアップ部分のガタガタ感
③目の大きさと色
④ハロウィンチョーカーの造形
以上4点を今の技術力を持ちいて修正しました。

間違い探しレベルですけどねw
ツーサイドアップの部分は、黒い輪郭線を入れてみるとゲーム内に近づいた感じ。
目を少し小型化して塗りなおし、前髪を1ミリほど下ろしてみた。

煽りで見るとツーサイドアップの輪郭線の効果で差がでたのがわかる。

ゲーム内のやる気のなさそうな顔も再現できた感じですね。
まんぞくまんぞくw

これで最近の作品と並んでも見劣りしないようになったかなあ。
うわっ!もう5時まわってますっ!作ってるとあっというまですね;;;
パーティーキャッスルはまだまだおもしろいっw
- 関連記事
-
- 懐かしい広場の思い出 (2011/10/30)
- ベッキーダンス (2011/04/10)
- 気になっていた所の作り直し (2011/01/15)
- 僕は死ねない。 (2011/01/03)
- 完成!MD-R2 (2010/11/08)