
この物語は、ミコッテのマイディーさんが戦う洋服屋として、このエオルゼアで一生懸命生きる物語である。
サービス開始から3ヶ月が経過。
次々と従来の形に近づく為のアップデートが行われ、日に日に暮らしやすくなるエオルゼア。
この一ヶ月間を振り返ります。
モードゥナから戻ったミコッテのマイディーさん。
本格的にマイド洋品店の運営を開始するべく、新たな商品開発に乗り出す。

第二目標達成!
最初のモカシン完成から時間が空いたが、甲冑の修行を続けてきたのはこのスケイルメイルを作るためだった。
ホーバージョンを完成させ、その素材を作る事をランクアップの糧とし、マイディーはついにスケイルメイルを完成させるのであった。
そして、駆け足で生きてきたエオルゼアライフを一旦立ち止まり、ゆっくりと歩き始めるのであった。

ファイナルロンパ!~交渉って何?~
エオルゼアで生き抜くための交渉術を身につけるマイディー。
新しく、暮らしやすくっていくエオルゼアを身体で体感し、充実した日々を過ごす。
そして、何より大きな動きとして、新たなる仲間蒼い髪のムーンウォーカー「るな」との出会い。
かつて、違う世界で知り合った仲間との再会はマイディーの旅路を大きく変えていった。

日曜の午後は・・・
誰かのために何かを作る喜びを覚えるミコッテのマイディー。
今度は彼女のためにアプカルの綿毛を求めて旅を始める。

世界の果てまで逝ってQ
しかし、己の限界をまたもや知る結果となるマイディー。
力をつけることは仲間を守る事にもなり、仲間の生活を豊かにする事にも繋がる。
リーヴを中心にレベルを上げていく事がやはり必要と判断し、積極的に狩りに出かけ始める。
狩りと生産の両立。
徐々にそのバランスを保つ術を学んでいくのであった。

狩り狩り生産新商品!
その一方で息の詰まる事の無いよう息抜きの方法も覚え、生活のリズムが出来上がってきた。
3ヶ月、βから入れると5ヶ月間のエオルゼアライフ、大体の事を掴んできたマイディー生活は、無理をせずにゆっくりと景色を見ながら歩いていく生活へと変わって行った。

マイディーさんの休日
はなちゃんエスパーになる
そして、エオルゼアに始めての雪が降り始める。

リムサに降る雪
初めての季節イベントも始まり、エオルゼアに再び活気が溢れてきた。
寒いリムサの空の下での生活の一つ一つの行動が、仲間と共に過ごす事でこんなにも変わるのかと実感するマイディー。

二人で物を作る。
新装備などなど。
新しい生活リズムと新しい仲間を得たマイディー。
そして格闘士ランクが26になり、相棒のゆにばと共に始めての十ニ跡調査会の仕事もこなした。

相棒の変更ができるシステムが実装されたが、一度選んだ道を修正する事には抵抗がある為、性格に問題があったとしても相棒は相棒。このままで行く事を決意するのであった。
この一ヶ月の冒険は、新しいところへ行ったり、新しい事にチャレンジする事は少なく、今までの生活をもう一度振り返り、仲間と共に歩んだ一ヶ月であった。
年が明けて2011年になる。本格的にFF14も動き出す。PS3版の導入もある。
新たな出会いや冒険に向けて着々と準備を整えていくミコッテのマイディーでした。
~マイド洋品店商品カタログ~
今月の新商品



さてさて、4ヶ月目の大冒険!
今後とも頑張っていきますのでよろしくお願いいたします!!
- 関連記事