
UCGOを始めた理由に好きなモビルスーツに乗れる!というのがありました!
それってやっぱり憧れですよねー!
UCGO時代、愛してやまない愛機がありました。
そんなに性能が高いモビルスーツではないのですが・・・大好きだったんです!
UCGOに帰ってきた今、07お帰りカスタムも良いですがやはりこれに乗らないと帰ってきたとは言えない!
現在はテスト中の為、キャラの生産ステータスはマックス状態!
職人さんに頼まなくて自分で作れそうだ!!

素材を店で集めて、そのモビルスーツの製作に着手。
1回で成功!!
蘇るんだ!あの名機が!!

とりあえず作ったので満足してしまい、しばらくUCGOにINできず・・・
今日少し時間ができたので、この間の続きをしようとINしたら隊長もおられました!
隊長から色々プレゼントを頂き、感謝の至り!
そして狩りに連れて行ってくれるそうな!
場所はダーウィンの近く!!おおっ!隊長と狩りとか久しぶりで少し緊張しますよっ!!

暁の補給基地・・・各自モビルスーツに搭乗です!!
僕が乗るのはもちろん!!

我が愛機!MSM-08ゾゴックです!!
だめだ・・・かっこかわいすぎますよ!ゾゴちゃん!!
武器はパンチですよ!!
ビームが全盛のこの時代に!!
もはや武器なんて飾りです!偉い人にはそれがわかんないんっすよ!
水陸両用に開発されたズゴックをわざわざ陸専用に再設計という意味のわからない開発経緯!!
3倍の人が乗るわけでも無いのに赤いカラーリング!!
突っ込みどころと愛すべきところが満載のこのモビルスーツ!!
UCGO時代ずっとこの機体を愛用しておりました!!

隊長はゲルググSですね!!並ばれるとゾゴックが実はかっこ悪いというのがばれそうです!!

隊長についていくゾゴちゃん。
ゲルググについていくのがやっとですよ!!

でも見てくださいこれ!マシンガンが持てるんですよゾゴちゃんは!!
かっこいー!

なーんて遊んでると聞きなれたアラート音が鳴り響きました!!

隊長!敵です!!
敵は・・・・首と足が付いています!!
連邦の量産モビルスーツです!!

スチャっとスナイパーライフルを取り出す隊長のゲルググS!!
相手の射程外からバンバン狙撃していきます!!
隊長 「タゲは私が取ります。ちんたさんは思う存分SSを!」
隊長!かっこいい!!
なんてかたじけないw
戦場カメラマンとして頑張りますよw

マシンガンを撃つゾゴちゃん・・・当たらない・・・なんでだ><
隊長 「ちんたさん!相手との適正距離覚えてますか?」
はっ!そうだった!!たしかにそんなのがあったな!!
隊長 「ターゲットサイトの中心に線が入ったら適正距離です!」
そうだったそうだった!!思い出しながらの戦闘です!!
だめだ・・・マシンガンでは太刀打ちできない・・・
やはり・・・ゾゴックといえば・・・

パンチだよねっ!!
ブースターでジャンプしながら敵に殴りかかる!!
これぞゾゴックの真骨頂!!

敵の攻撃をくらいつつも、そのぶ厚い装甲に守られながら敵を殴り倒す!!
これがゾゴック乗りの戦い方だ!!
敵がたくさん沸いてくるも、隊長のゲルググが颯爽に敵をなぎ倒していく。

鬼のように強い隊長のゲルググ。ジムライトアーマーが紙の様に切り裂かれていきます。

やばい・・・たのしい!!
チームで狩るのはやっぱりたのしいですね!隊長!!

こいつ・・脅えてやがるぜ!

どがっ!どがっ!!


どかーん!!
これは楽しいと夢中になってSSを撮りながら戦闘していると・・・

やばいっ!!
結構ダメージ食らってた!!リペア!リペアーー!!
・・・・しかし・・・
リペア失敗><
敵の集中砲火を浴びてしまい・・・我が愛機は・・・

ちゅるん。(UCGO用語でやられてしまう事)
まあ・・・未強化だったので仕方ないですねw

スクラップになった我が愛機ゾゴック・・・・。
この後隊長から強化用のパーツももらったので、次は強化して狩り使用で作ってみよう!!

隊長!今日は本当にありがとうございました!!
久しぶりに狩りができて楽しかったであります!!
ぜひまたご一緒させてください!!
それに・・・!
それに・・・・!!
あんな素晴らしい物まで頂いて!!
実は今回・・・隊長からあるモビルスーツを支給していただきました・・・・。
それは・・・当時の思い出が詰まったモビルスーツ。
そう・・・もう1つの我が愛機だったのです!
つづく
☆次回予告☆
戦場に花を。
戦い行く戦士たちにおしゃれを。
かつて、戦場にビジネスチャンスを見出した者がいた。
スニーカーからゲルググまで。
その名は・・・

次回!機動戦士ガンダム chinta戦場記録 第五話!
「ザニー洋品店」
見てください!
- 関連記事
-
- DIVINA (2010/10/15)
- 本日は休業です (2010/08/29)
- 復活の愛機 (2010/08/25)
- 妖精と別世界 (2010/08/23)
- これからの事。 (2010/08/06)