fc2ブログ

    クルーズチェイサーブラスティー

    ブラスティー

    ふわー・・・実に3カ月ぶりの独身万歳!ですねw

    前の記事はスーパーミニプラのバイカンフー。しばらく外出も控えていましたからね、新しい玩具を買う事も無く、予約している商品たちもコロナの影響で遅れたり・・・。

    そんな状態が耐えられなくなってきて、ガンプラとか作り始めたんですよね。

    今はMGのZZを組んでいる途中だったのですが・・・ここで届いてしまったんですよね!

    本日ご紹介しますのはー!

    ブラスティー1

    グッドスマイルカンパニー MODEROID 
    クルーズチェイサーブラスティー
     です。

    ブラスティー!!まさかブラスティーのプラモデルが発売される日がこようとは・・・長生きはするもんじゃ。
    ブラスティーは、アニメ作品ではなく1980年代にスクウェアから発売されたPC用ゲームに登場するロボット。

    ヒドゥンゴージ8

    光の戦士の皆さんには、こいつの元ネタの元ネタって言った方が通じるかもしれませんね。

    右肩に大きなキャノン砲を携えた細身のシルエット。背中には大きな二つのエンジンらしきもの。

    ブラスティー2

    ロボモードからビークルモードへと変形する。 

    その名はクルーズチェイサーブラスティー!

    ブラスティー3

    発売されたのは、1986年でドラクエが発売された頃の時代。ファミコンでもいくつかロボットを操作するゲームは発売された者の、フォーメーションZやヴォルガードⅡ、マグマックスと、ちょっと残念なデザインのロボットが多かった。それはそれで味があってかっこいいんだけどもw そんな中PC用に新たなロボットゲームが発売されるという。しかも!あのガンダムを作った日本サンライズがアニメーション部分を担当し、メカデザインは明貴美加っ!そんな本物のロボットゲームの登場にドキドキしましたねー。

    ブラスティー4

    発表されたロボもめちゃめちゃかっこよかったんですよねー。しかも戦闘シーンはアニメーションするって言うし!

    ・・・とはいうものの、当時のファミコンキッズたちには手が出ないPCでの発売・・・僕らはそのかっこいいロボットを操作できるわけでもないので、雑誌の広告なんかを眺めて憧れるだけだった・・・。    

    って、親戚のおじさんが言ってました。僕は令和生まれなので知らないですけど。

    ブラスティー5

    まずい。今はZZを組んでる真っ最中で、まもなく塗装に入ろうという所・・・このタイミングで着弾するとは・・・。
    グッスマの事だからもっと遅れると思ってたのに・・・頑張ってくれましたね。

    しかし、このままZZを進めると、ものすごく積んでしまいそうな気がする。色数も少ないしここはサクッと組んでしまおう!

    ブラスティー33

    というわけで、サクッと完成。

    関節部分の色がグリーンがかかっていたので、グレーで塗装し、赤はメタリック、白はパールでささっと塗装しました。
    背面のラウンドグローブがモンスターボールみたいですね。

    ブラスティー34

    PLLリバイバルを見ながら、部分塗装、デカール貼り、トップコートを半光沢で吹いて完成!
    全部で4時間くらいかな?割と簡単に組めました。

    そして・・・かっこいい!!

    ブラスティー345

    脚いいよねっ!!

    この膝のでっぱり!!Sガンダムとか、ZZとか80年代を感じるデザイン!

    こまごまと227

    ちなみにこちらは、前に組んだ小説版のブラスティー。
    これはこれで好きなんですけどね!ゲーム版の王道っぽいデザインも良い!

    ブラスティー345ss

    正面から見たブラスティー。

    美しい二等辺三角形のフォルム。

    ブラスティー53636

    そしてこの顔ですよ!

    これぞ80年代ロボ!!!!って感じ。突き出たひさしに、ゴーグル。ガーランドとか、ライーザとかバイファムとかムゲンキャリバーとか。ガンダム顔じゃない方に行くと全部こんな感じ!

    ブラスティー345ss55

    ででで~♪ ででで~♪ 

    ゲーム中の待機ポーズ。あー!ブラスティーって感じ!!幸せ!

    TURN-1 GUN
    TURN-2 GUN
    TURN-3 SHIELD

    戦闘は3ターン分のコマンドを先行で入力し敵と戦う!

    行け!ブラスティー!攻撃だ!


































    無音


















































































    ブラスティー53636あ

    ブラスティー345ss55あああ

    ビシューン・・・・・ンンンン

    これですよね、ブラスティーの魅力は!めっちゃ長いローディングと一瞬のアニメーション!!
    それでも当時はすごかった・・・。そんな時代。


    ブラスティー53636あ5

    変形は差し替えで。

    ブラスティー53636あ56

    おおーかっこいい!!

    差し替え変形な分、かなりシュッとしてていいな。
    いい割り切りだ。

    ブラスティー345ss55あああ3

    これもまた、80年代シューティングゲームの自機っぽいですよねw

    漢字で書くと、「山」


    んーいいですねー。憧れだったあのロボットが今僕の手の中に・・・という喜び。
    ガンダムのモビルスーツはどんなにマイナーでもいつかはキット化されそうですが、こういうマイナー系はそうはいきませんからね。
    そのあたりを上手く突いてくる、スーパーミニプラやMODEROIDにはこれからも大きな期待を寄せてしまう。

    ブラスティー345ss55あああ399

    こんな光景が見られる日が来るとは・・・w

    そろそろお願いします!聖刻のニキヴァシュマールを!!


    独身万歳!!
    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。