
「ひかりとお姉さん」とは?
AP GAMESさんというゲームチャンネルがyoutubeで配信しております実況動画で、ひかりさんと瑠花さんというオンラインゲーム経験ゼロのお二人が、FFXIVを姉妹でプレイして冒険していくというシリーズ。ひかりさんとお姉さんだから「ひかりとお姉さん」。
もうこちらも長い企画になってきましたねーw スタートから半年が経過しました。
まったくの超初心者だったお二人も、最近ではクラフターやギャザラーにも興味を持ち始めてくれたようで、撮影が無い日でもログインしてエオルゼアでの生活を頑張ってくれているようです。そんなお二人の旅路も、いよいよ2.0の終盤へと差し掛かってまいりました。
では、動画まとめ第4弾です!どうぞー!
■ 前回までのまとめ
① ひかりとお姉さん 第1集
② ひかりとお姉さん 第2集
③ ひかりとお姉さん 第3集
■ 第23話 マイディーと初心者姉妹の蛮神攻略! タイタン討伐戦_後編!
強敵、蛮神タイタンとの戦い後編ですね。タイタン戦は落とされたり、岩に閉じ込められたりと戦闘中いろんな事が起こるので始めて戦う時はびびりまくってしまいますよねー。心核破壊後は割とすんなり進んでクリアと相成りました。良かった。
タイタン戦終了後は、きれいな景色を見てもらおうとブロンズレイクの屋根の上に移動。ここってちょっとした軽い登山をクリアしないと屋根の上にあがれないので、ただ景色が綺麗というだけでなく苦労して登ったという達成感も相まっていい思い出になる場所なんですよねー。初心者さんを連れて行ってあげると喜ばれますよ。
そして後半は、めり乃さんへと突入!まさかの食レポw せっかくの顔だし配信ですしゲームだけでなく光の戦士として楽しめるいろんなリアルイベントもレポートして欲しいですねー。今は難しいですが・・・。
■ 第24話 エッグハント2020にも挑戦! ストーンヴィジル開放に向けて
タイタン戦の後から、ストーンヴィジルまでの道中ですねー。新生リファイン後はこの辺りもスリムになりそうですね。珍味は残るそうですが・・・w 基本的に僕が入るのはIDや蛮神戦等がメインで、サブクエストをやるかどうか、ジョブクエストを進めるかどうか等の道中はお二人で進められています。メインストーリーの攻略は、結構前なのですが、後半のエッグハント2020はタイムリーにアップされていましたね。シーズナルイベントの内容は毎年変わるものなのでこうやって動画で残していくのもいいですねー。
■ 第25話 大絶叫!マイディーと行くストーンヴィジル攻略戦!
これまでは通常で行ったり、下限で行ったり、と尺などを考えてダンジョンに入っていましたが、この回くらいから「下限縛り」が当たり前になってきましたね。先へ先へと進み、すでにプレイしている友達たちに早く追いつきたい!という人は、通常でクリアしていくのをおススメしますが、そこまで焦らないのであれば、下限縛りで進んでいくのも楽しいですよ。ストーンヴィジルなんかは特にそうで、ここでは今後役に立つような立ち回りを多く学ぶ事ができるダンジョンですからね。特にタンクさんは、巡回を警戒しながら敵をまとめて戦うという、ハウケタで学んだことが復習できるようにもなっています。2.0ダンジョンは難しいと言われていますが、ちゃんと段階を経てこれから役に立つスキルを学べるように構成されているので、ゲームに慣れていない人だからこそ、簡単な通常モードではなく、ひとつひとつを学んで進める下限で進めるのも大事ではないかなと思っています。
よしじゃあ新しいスキルも増えたはずだしがんばるぞ!と思ったらジョブクエやってなかったというオチでしたw そうなんですよねー、ジョブクエってついつい忘れますよねw
■ 番外編 初心者がマイディーと行く蛮神イフリート戦! 戦闘シーンノーカット版!
イフリート戦のノーカット版。初心者さん支援をしていて、蛮神戦等で全滅を繰り返していると、時々不安になるんですよね。
僕らはチャットでしか会話できないので、モニターの前でどんな表情をしているかがわからない。何度も全滅する事で目が座ってきてくらーい気持ちになってたらどうしよう!?なんて思うのですが、こうやって楽しそうにプレイしている姿を見ると安心できますねw
■ 第26話 大苦戦!初心者が下限で挑む、蛮神ガルーダ討伐戦!
タイタン戦に続き、大きな壁になる蛮神戦ガルーダですねー。光の戦士の超える力がまだ発展途上だからか、AoEも完全に表示されないこの戦い。(適当に書いたけど、いい解釈じゃない?w) 冒頭でビビらせすぎてしまったのか、てぃんくさんが目的を見失ったりして笑ってしまいましたw フィールドには4本の柱があり、それをうまく使って戦うステージで、柱が壊されてしまう事もある。それらはどこかにヒントがあるわけでもなく、画面を見て判断していかないといけません。自分のキャラクターだけ見て足元が光ったら避けるという戦い方では勝てない仕組みになっているんですよね。ここらでプレイヤーも画面全体を見て戦えるようになってもらわないとという配慮を感じます。
最初のミストラルソング。これは岩に隠れて避けないと大ダメージを食らってしまうというギミック。もちろん僕たちはそれを知っているわけです。しかしそれをチャットで伝えてしまうと推理する力が育ちません。じゃあ黙って僕らが岩に隠れると、マイディーさん達は、岩に隠れているから私たちも隠れようとなってしまう。そうなってしまうと、次はマイディーさんどうするんだろうという所に気持ちが行ってしまい、もはやそれは答えを言っているのと変わりがないのかなと思います。なので、ガルーダに限らず、最初には適度に攻撃に当たったりして、いい塩梅で動いていかないといけません。これが割と難しいんですよねw
一人倒れてしまったままのクリア、悔しそうな二人の表情を見て、プレイスキルだけではなく、ゲーマーとしての魂のようなものも伝えられたんだなと嬉しくなりました。
■ 第27話 初心者がマイディーと共に下限で挑むリットアティン強襲戦!!
いよいよお二人の旅路は、初の8人PT戦に!相手はリット・アティン! CF等の通常レベルで挑むとあっという間に終わって、8人スゲーなという感想しか生まれないリット・アティン戦。下限で行くとこれが強い強いっ!w さすが最近緩和されただけあるw ほんとリット・アティンをネタにしている人は、一度下限で挑戦して見て下さいませw 魔導ミサイルがほんと脅威なのでw 本来であれば、魔導ミサイル発射体制に入った段階で殴るのをやめて離脱するのがいいとは思うのですが、タンクのリミットブレイクを体験してもらいたくて、この形で攻略してますね。下限のリット・アティン攻略動画なんてあんまり見ないので貴重かもしれませんねw
リット・アティンを倒してこんなに感動できるなんて・・・下限万歳ですねw
■ 第28話 謎多きダンジョンで悪戦苦闘?! 初心者が下限で挑むカルン埋没寺院
今回は少し時間が巻き戻って、カルンの攻略。ここはちょっと遊び心を持って楽しんでもらおうと進めました。
最初に何げなく、SS撮影をして、それが最後の謎を解くカギになるというオリジナルギミックw
こういうメタ的なギミック好きなんですよねー。小島作品ファンなのでっ。
やっぱりこうやってちょっとした創意工夫で楽しんでもらえると、支援する側も嬉しいですよねw
扉が開いた時、拍手するひっぴさんもかわいい。アクターとしても育ってきているぜっw
■ 第29話 初心者がマイディーと共に下限で挑む流砂迷宮カッターズクライ!!
ここはほんと、氷と雷が痛い以外は、さほど苦労しないダンジョンですね。
ここではボス攻略時に全滅した後「バトルログ」を見てもらっています。バトルログを理解する為には最低限の知識が必要になってくると思うんですよね。何を出した、これだけダメージを食らったばかり書いてあって特に面白いものでもなんでもないんですが、目まぐるしく移り変わる攻撃ビジュアルを淡々と文章で説明してくれています。お二人もある程度できるようになってきたので、今後未知の敵との戦いで、いったい何が起こって何で全滅したんだろう?という時、バトルログを見てみるという選択肢を教えてあげられて良かったなと思います。

すごい、もう29話目なんですねーw 長いシリーズだw そしていよいよ二人の冒険も、2.0のクライマックスへ!
そして下限大迷宮への道。まだまだ前途多難ですが、いつまでもこうして笑ってクリアしていってほしいなあと思います!
良かったらチャンネル登録やツイッターのフォローもしてあげてくださいませ!
つづく。
- 関連記事
-
- 新生の新情報にワクワクしていた時代。 (2020/05/07)
- 旧時代のNPCたち。 (2020/05/06)
- ひかりとお姉さん 第4集 (2020/05/05)
- 復興完了!蒼天街! (2020/05/04)
- 2.0時代も今は昔話。 (2020/05/01)