
ふー!FF7Rクリアしました。
なるほどなあ、そういう風に〆ましたかーって感じのラストでしたね。
そして、これはクリア後どうすれば良いのだろうか?? 続編が出た時、この育てたキャラクターを使えるのだろうか??
という事は、引き続きレベリングはしておいた方がいいのだろうか?? とにかく楽しい数日間でありました。
そしてデイトナはやっぱりカッコよかった。是非ともFFXIVとコラボしてほしいなあ。
フィギュア付き限定版を買っておくべきだったか・・・。
そんな感じで、今週のふわっと日記です!どうぞ!

■ 下限でクリタワ。
昨夜は、ひかりとお姉さんのてぃんくさん、ひっぴさんと共に、下限レベルで古代の迷宮に挑んできました。
フェローシップで募集した方々と一緒にアライアンスを組んで行ったのですが、いやー・・・難しかったw
ギミック自体はもはや身体が覚えてるんですけれども、ちゃんとしたギミックを処理して戦う古代の迷宮は初めてという方も多く見られて、みんなでギミックの謎を解きながらの挑戦でした。やっぱり24人揃えて行くアライアンスレイドはお祭り感あっていいですねw
残念ながら、というか予想通り?ベヒーモスでタイムオーバーになってしまいましたが、終始わちゃわちゃしてておもしろかった。
是非ともリベンジを果たし、お二人にはクリスタルタワー3ステージをクリアしてメインを進めてほしいなと思っておりますw
ご参加された方々、お疲れさまでした!
■ これはおもしろかったぞっ!
なんとなくyoutubeで見つけたとある実況にハマっております。これがですね、めちゃめちゃおもしろいんですよっ!!
サバイバル・クラフト系のゲーム「7 Days to Die」のPVPサーバーでプレイされている方の実況動画なのですが、見ず知らずの他のプレイヤーの拠点の地下にひっそりと自分の拠点を作り、みつからないように少しずつ物を頂き借り暮らしを始めるという企画なんですね。
もちろんPVPサーバーですから、みつかってしまったら撃たれてしまう。
最初は単純ないたずら感覚なのですが、少しずつ宿主に対して親心みたいなものが目覚めてくる実況者さん。
宿主がいない間に襲ってくる他プレイヤーと戦って拠点を守ってあげたり、音が出ない武器で見つからないように共闘したり・・・。
そして毎回オチが綺麗で、おなかを抱えて笑ってしまうw 僕はこのゲームの事を全く知らないのですが、それでも楽しめるのでお時間ある方は是非見てみてください!w 4話、6話がとにかく神回!w

■ 今週の80sロボ 「超力ロボ ガラット」。
今朝方、大きな地震があって、
1984年に放送された、ロボットアニメ「超力ロボ ガラット」はとても異色なロボットアニメでしたね。ヒーローロボットギャグアニメという後にも先にもあまり類を見ない特殊なジャンルだった。後年ワタルが始まりますが、あれほどストーリーはしっかりしてませんからねw ただ僕はこのガラットがとても好きだった。ジャンブーっていうSDロボが文字通りガラッと変わって8等身のヒーローロボに変形して戦うんですが、変形バンクがとにかくかっこいい。SD体形の短い脚が腕になり、長い手が足になるという変形の発想は素晴らしいですよね。こんなロボットアニメは今の時代もう出てくる事は無いんだろうなあ・・・・。

カラーレジンのガレージキットは、大きなミスも無く着々と組みあがって行っております。

そして今朝方の地震は、ガンダムが危機一髪でした。
左足のつま先の関節がやわくなってるんだろうなあ。調整しよ。
みんな心配しているように見えますねw
そんな感じの一週間でした!またあした!
- 関連記事
-
- RAFT (2020/04/20)
- 一撃確殺週末日記 2020.4.19 (2020/04/19)
- 一撃確殺週末日記 2020.4.12 (2020/04/12)
- 一撃確殺週末日記 2020.4.5 (2020/04/05)
- BLADED FURYで遊んだ。 (2020/04/01)