
今週はPLL発進の新情報もあり気持ち盛り上がる一週間でしたね!
先日は松野さんからお誘いを受け、とんつうさんで行われた絶新年会に行ってまいりました。
メンツがすごくて驚きました。なんというか偶然神々の世界に紛れ込んでしまった貧乏な農民みたいな気分になって、終始目をキラッキラさせてたと思いますw 席はヨコオさんのお隣で、いつも放送で聞こえてくるあのイケボが生で聞けて感動で泣きそうになりましたねw 6時間くらい話が途切れる事もなくワイワイと続いたのですが、話題も多岐にわたって勉強にもなり、とても濃密な時間を過ごすことができました。ブログやってて良かった。とんつうさんも初めてだったのですが、とても美味しかったです。
それよりもいつも放送で見てる空間だ!と終始興奮しましたねw 新年会ラッシュはまだまだ続く。
そんな感じで今週のふわっと日記です!どうぞ!

■ ワイワイドリンキン!やっぐら茶屋♪
課金新エモート「乾杯」。売れてますねーw エオルゼア中の光の戦士が飲み倒しているw
みんなが楽しそうに飲んでるSSを結構撮ったのですが、撮影中は頭の中でずっと関西ローカルの「やぐら茶屋」のCMソングが流れてましたねw
こういった生活密着型のエモートはやっぱり売れますよねー。あると楽しくなるしw
次回のイシュガルド復興で実装される「パンを食べる」もすごく楽しみだ。
今後もこういうタイプのエモートがばんばん実装れると嬉しいですねー。
「牛丼をかきこむ」とか、「麦茶を入れる」とか「本を読む」とかもいいなー。ネタは無限にありそうだしw
それでも5年後10年後とかはもうネタも尽きてきて、「ベルマークを切り取る」とか、「机の下に落ちたガンプラのパーツを探す」とか細かいものになっていくとさらに面白くなりそうじゃないですか。あと既存のエモートのバリエーションも欲しいですね、トームストーンを寝ころびながら愛でるとか。
吉田P/DがPLLで傘の話をしてる時におっしゃった、SSをとっている時に後ろで傘をさしている人がいると世界観がぐっとひろがる的なお話。ほんとそう思う。そしてそういう余裕がでてきたFFXIVはまさに脂がのってきた状態にあるんだなー!と嬉しくなりますね。
■ 黙示録0079 最終回。
泣くよねー。これは。久しぶりに見てまた泣いてしまった。ガンダム作品はアニメやゲームで数あれど、ア・バオアクーでの最終決戦をあんなに胸掴む形で表現しているのは、この作品だけだと思う。終始鬼畜連邦みたいに描かれてますが、停戦命令が出てるのに攻撃をやめない連邦の気持ちもよくわかる。ジオンは毒ガスを使ってコロニーに住む民間人を全て殺害したうえでそのコロニーをオーストラリアにぶつけたんですからねー。そこに大切な人がいたのであれば、停戦命令が出ました。はいわかりましたとはならないだろうなと思う。でも、そこにいるジオン兵がその行為自体をやったわけではなく、ただ生まれがジオンだったという理由だけで無抵抗に意趣返しをされる。
そんな状況下にやってくるカスペン大佐がもうほんとかっこいい。絵にかいたような愛国軍人として描かれてきたカスペン大佐がその信念を貫き学徒兵を守るというシーンがグッとくる。彼は心変わりをしたわけではなく、ずっとそうだった。戦況や状況が変わった事でカスペン大佐という人の印象がガラっと変わる演出は、人は多方面から見て初めて理解できるんだなと再度教えられますよね。
MSIGLOOのシリーズは、ジオンのおもしろ兵器博覧会的だけど、「え?こんなかっこわるいの乗りたくないなあ」という兵器に命をかけなければならなかった時代と、男たちの真剣な意地の物語。全ガンダム作品の中で僕が今でも一番好きなガンダム作品です。

■ 今週の80sロボ バンブルくん
マスターピースのバンブルver.2をパーツ欠品無しの箱無5,000円でゲット。かわいいですよねーw
アニメ準拠なプロポーションは見事だ。声が聞こえてきそうだしw
80年代のトランスフォーマーはほんとキラキラしてたなあ。
通常の玩具と違って、海外からやってきた感がすごくあって異質なものに思えた。中身はダイアクロンとかミクロマンなのにねw
TVアニメも今見ると、抱腹絶倒しちゃうけど、当時は違和感なく見てたなあ。

チョロQタイプのビートルにトランスフォームするわけですが、この変形がもう全てがタイトでギッチギチw
よくぞここまでがんばった!って思えますよねw
チョロQと言えば、黄色のビートル。これはもう完全に「ゼロヨンQ太」のマグナム号からの印象からなんだろうなあ。
プルバックゼンマイで走るチョロQを題材に漫画書くってすごいですよね。手を離したらプレイヤーはもうする事が無いのに白熱のバトルを描いて行かないといけないわけですからねw 手を離したら技術も根性論も何も通用しないのに勢いだけでつっぱしるってのはすごいですヨw もし僕がそんな漫画を描いてって言われたらボーグバトルみたいな方向に走るしかおもいつかないもんなあw
そんな感じの一週間でした!またあした!
- 関連記事
-
- 一撃確殺週末日記 2020.2.16 (2020/02/16)
- デモンエクスマキナ戦記 俺の両目がどっかいった。 (2020/02/14)
- 一撃確殺週末日記 2020.2.9 (2020/02/09)
- 一撃確殺週末日記 2020.2.2 (2020/02/02)
- 一撃確殺週末日記 2020.1.26 (2020/01/26)