
先日のPLLで楽しみにしているオーシャンフィッシングの更なる詳細が公開になりましたね!
麻雀に続く、本編とは全く関係ない娯楽として進化していくと嬉しいこのコンテンツ。とても楽しみでございます。

内容的には、旧時代の定期船の上でユーザー達が暇つぶしにやっていた釣りを、ゲーム性を持たせてコンテンツにした感じですね!
定期船上の釣りの楽しい所は、なんとなく生まれる会話。
「釣れないと思ったら餌付けてなかったわ」とか、「ちょっと餌わけてー」とか。
何かを淡々とやりながら、何気ない会話をする。こういうのが楽しかったですね。

新たな情報としては、釣った魚の魚拓をとって額装して飾れるというシステム。
いいじゃないっ!!部屋に飾る家具がただの家具ではなく、「あの時に釣った」という思い出を飾る事ができるっていいじゃない。
しかし、今回のオーシャンフィッシングの話の中で、一番ワクワクしたのは、吉田P/Dのあの一言でした。
旧時代みんながリヴァイアサンだと思ってたアレも回収したい。
旧時代みんながリヴァイアサンだと思っていたアレ・・・・。

旧時代、開始都市をリムサに設定していると、自分がエオルゼアにやってくる時の船上のお話が展開される。
船でうとうとしていたら、誰かに呼ばれた気がして甲板に出ると、すごい嵐。
そこにモンスターがやってきて、戦闘のチュートリアルが始まる。
戦闘を終える頃、偶然乗り合わせていたヤ・シュトラが登場し自分をいつものバリアで助けてくれる。
その後・・・モンスターたちはなぜか撤退し・・・静かになる・・・。
すると・・・大きな波が船を襲い・・・

しがみつけぇっ!

大きく揺れる甲板!!

やがて大きな音と共に・・・巨大な何かがはねあがる!

ゆっくりと・・・ 流れ出す・・・ Answers・・・
あたりの時間がゆっくりと流れだし・・・
一筋の稲光が、巨大な何かを一瞬照らす・・・・

ファイナルファンタジーのナンバリングタイトルにして、オンラインゲーム。
そのオープニング・・・。
流れ出す、テーマ曲・・・そしてこのシチュエーション。
誰もが思った・・・・。

リ・・・リヴァイアサン!!
興奮した・・・これから僕はファイナルファンタジーのオンラインゲームを遊ぶんだ。
そしていつか・・・あれと・・・アレと戦う日がくるのだ!!
そう多くの冒険者が思ったのだ・・・・
だが・・・・その後・・・・

あれはきっとリヴァイアサンだ!と盛り上がる冒険者たちに対し・・・
公式にて、「アレはリヴァイアサンじゃないよ!」と発表された。
「じゃあなんやねんっ!!」
しかし・・・その明確な答えは出なかった・・・






あれから10年近くの時が過ぎ・・・・
まさかアレを倒しに行くのではなく・・・・
釣りに行く日が来るかもしれないとはっ!!
FFXIVの中でNPCやモンスター含めいろんなキャラ中でも「Answers」をバックに登場する神々しいキャラクターはほとんどいない。
そんなアレを・・・つ・・・・つ・・・・釣るって!?
オーシャンフィッシング!! おもしろすぎるww
もしほんとに実装されて、見事釣りあげたら、一番にヤ・シュトラの所に行って
「あん時の魚、釣ったったでw」
って報告したいww

まあでも、今回はそういう風になっていきますというお話ではなく、あくまで吉田P/Dがそうしたいなあと希望を語っただけなので、まだわかりませんけどねw でも・・・期待してしまうw
それを抜きにしても、まったりと遊べるコンテンツの追加はとても楽しみですね!w
つづく。
- 関連記事
-
- ポスタリゼーション1 (2020/02/11)
- その後のヴァレンティオン。 (2020/02/10)
- ますます楽しみオーシャンフィッシング! (2020/02/07)
- 第57回FFXIVプロデューサーレターLIVEをまとめました! (2020/02/06)
- 乾杯! (2020/02/04)