
2月のシーズナルイベント、ヴァレンティオンのイベント告知が行われましたね!
今年は1月29日からという事。
しかも今年の報酬は!!

5年ぶり2度目の装備品報酬!
いいじゃないですかっ!
3色ありますが、どれか1つしかもらえないらしい。でも、でも染色ができるみたいなので安心ですね。
赤がダラガブレッド、青はオサードブルー、黄色はミリオンコーンイエローで染色すればいいらしいです。
かわいらしいツートンにはなってますが、黒で染色すれば黒いドレスやベストになりますよってことかー。
これは染色おもしろそうかも。白にすればカンパニータバード風にもできますしねー。たのしみ。

今回のシーズナルイベントは少し変わっていて、上記3人の意見を聞いて投票を行うものらしい。
まあ多分みんな好きな色で選んでしまうんだろうけど・・・w
で、~2/9が投票期間で、その投票結果をサーバーごとで集計して2/10~結果が反映されるらしい。
これおもしろそうですね。つまりはマルチエンディングって事かな? 各サーバー毎での集計結果によって分岐するのであれば、ワールド間テレポを使って全部見れたりするかもしれない。あそこのサーバーは赤らしい、青らしいと盛り上がりそうですね。
ただホッとした・・・。

古い光の戦士達の中には、ヴァレンティオンはトラウマがある人もいるだろう。
あれは・・・2014年のヴァレンティオン。

当時としては、画期的だったメイド風衣装の報酬。
しかし・・・これを入手する条件はあまりにも厳しかった・・・。
なんとこれを手に入れるには、異性のプレイヤーキャラとチョコを交換するという試練をクリアする必要があった。
僕の場合は、ミコッテの女性キャラなので、誰か男性のキャラをチョコをトレードしないともらえないわけですよ。
男性キャラのフレンドから、「マイディーさん困ってるでしょう、これどうぞ」、「あ、どうも、じゃあこれどうぞ」とチョコを交換し合った時のあのこっぱずかしさ!僕は忘れないからなっ!!

男性キャラプレイヤーが「僕男性キャラです。チョコ交換できます」とシャウトした瞬間、ものすごい数の女性キャラが私も私もー!!って集まってきて爆モテしたり、挙句の果てには、「男なら誰でもいいからチョコ貰って」とあまりにも悲しいシャウトまで飛び交う、阿鼻叫喚のエオルゼア。
後に「ボッチ殺しの血のヴァレンティオン」と呼ばれるようになった、2012年のヴァレンティオンイベントである。

その後も2014年ほどでは無いですが、何かと二人組でおこなうイベントが続いてますからね・・・。
今度は何をさせられるのか、ヴァレンティオンは毎年ヒヤヒヤだw

それがまあ、今年は投票だけって形なので良かったですよ!
いい時代になったじゃないかっ!
まあ・・・ふたを開けてみないとまだわかんないけども・・・w
つづく。
- 関連記事
-
- 良い風景を探して。 (2020/01/25)
- ひかりとお姉さん 第2集 (2020/01/24)
- 血のヴァレンティオン。 (2020/01/23)
- 劇場版じょびハウス 期間限定公開中。 (2020/01/21)
- ウルダハ走り。 (2020/01/17)