
今日、PC内の掃除をしました!
まあ、年末にやっとけよって感じなのですが・・・SSの整理もしていたんですが、やっぱり見入ってしますよね・・・旧時代のSS。
当時は当たり前だったのですが、今が当たり前になりすぎてきているので何てことないSSでも新鮮に感じる・・・。
過去の記事でも何回かやっておりますが、今日は久しぶりの旧時代SS関連です!

■ グリダニアのベンチに座るマイディー。
撮影した日は、2011年10月ですね。ただ座っているだけの何てことないSSですが、僕的にはとても大きな意味があったSS。
吉田P/Dが着任してしばらくが経ち、ユーザーにも具体的な新生案が提示され始めたころですね。

一方、こちらは、その8か月前に撮ったSS。そう・・・ここのベンチ、ミコッテが座るとおしりが浮いて変な座り方をしていたんですよね。吉田P/Dが就任してから、こういう小さな不具合もどんどんと治って行った旧時代。
こんな小さな所も直していくんだ・・・これは期待できる・・・って思ったのをよく覚えている。

まさか、この6年後に、電ファミさんの企画で吉田P/Dと対談する事になり、そこで真実が聞けるようになるとは思いもしなった。
なんでも前向きに伝える事は大事だなー。

■ コンカシブブロー☆
なつかしいっ!!w モンクの・・・いや、格闘士のウエポンスキルですね。名前の最後に入る☆がかわいい。
なんとびっくり、こちらは頭部を狙う部位破壊攻撃!頭にツノのあるモンスターとかだと部位破壊するとツノが折れたりして素材ドロップ率とかも上がってた時代ですねー。

クロスホットバーも無かった旧時代。どうやって戦ってたかというと、十字キーの横でWSを選んで、決定を押すとその攻撃を繰り出すという操作方法。左からコンボの順番に並べていくと操作しやすかった。ちなみに十字キーの上下でページめくりです。
また、TPは0からスタート。TPを消費しない技を当てるとTPが溜まっていくので、ウエポンスキルをバンバン使えない地味な戦闘でしたね。

■ さる。
格闘士の究極奥義「猿猴九連掌」。通称さる。消えてしまった格闘のWSのひとつですねー。乱舞系で8発叩き込み、最後はジャンプしてクロス攻撃というかなりかっこいい技だった。でも最初期は発動条件が敵の攻撃を回避した直後しか出せないというw
後に緩和されましたねー。モンクのスキルとして復活を期待していますw

■ 2回目の星芒祭。
エオルゼア初の星芒祭は、街にある鐘を鳴らすだけのさみしいイベントでしたが、2回目からはストーリーやカットシーンが付いた。確かこの中にグーブーが入ってたような気が・・・。今見るとなかなかかわいい雪だるまなので、庭具で追加されませんかねw

■ タイトルロゴ用SS。
こんなのまで出てきたw これは、ずーっと使っている一撃確殺FF日記のロゴに使っている横顔シルエットの元SSですね。
着ているのは、格闘士の初期服ですねー。このロゴを使い始めてもう今年で10年目。
どれもこれもなつかしい・・・。まだまだたくさんあるので、またネタに困ったら出していきますねw
つづく。
- 関連記事