
久しぶりの連休でしたが、風邪をひいた模様です;
今日もあっさりとした記事で><
さて、それでも昼間はFF14三昧でした。
ここで困った事が・・・おもしろいのでついつい長い時間やってしまうのですが、詳しく記事に書けないという難点がございます。
書きたいこといっぱいあるのになあ;
とりあえず、今回は簡単にJOBについて書いてみよう。
公式でも書いてあるアーマリーシステムについて書いてみます!
公式に書いてある情報がわかりにくいのでご説明しますねっ!

「今日はナックルを捨てて、剣士になってみました」
ずっと格闘家で育ててきたのですが、ちょっと飽きたので今日は剣を買って剣で戦ってみました!
FF14にJOBの概念はありません。
つまり、始める前に「あー職業は何にしようかなー><剣士もいいけど調理師もやってみたいなー!」とか悩まなくてもいいんです。
職業は全員冒険者!持つ武器や道具によりJOBが決定するのですね!
さらに詳しく説明するとまず、基本になるフィジカルレベルというのがあります。
これは全体的なステータスのレベルになります。HPやら命中力やら攻撃力やら・・・
それにプラスしてクラスレベルというのがあります。これが武器ごとのレベルですね。
モンハンみたいな感じかな?モンハンもガンナーやったり剣士やったりできますよね。
それにレベルがついてレベルが上がるとその武器で使えるスキルを覚えていくという感じです。
さらにECOで言うと剣士のJOBレベル50の人が本を装備すると巫女になる・・・
ベースレベルはそのままでJOBレベルだけ巫女のLV1になりますといった感じですね。
ステの再振り分けももちろん可能です。
また、覚えた剣士のスキルは他の武器を持っても使えます。ただ威力が半減します。
ですので、うまくクラスレベルを考えてあげていけば、魔法剣士!なんていうことも出来るわけですね。
園芸格闘家や槍調理師!なんてのも思いのままですw
これがアーマリーシステムです。
これってすごいな。
新しい武器が実装されれば、その都度転職出来るみたいなものだしなあ。
長く遊べそうですね^^
楽しいですねw
あとはちょこっと武装神姫やりました。

ヒトコmk2さんも頑張っております。
重装機動型装備を作ってみました。
どんどんガンダム化していくヒトコさん・・・。
風邪がひどくならないうように今日はそろそろ寝ますねー!
おやすみなさいー!
- 関連記事
-
- 妖精と別世界 (2010/08/23)
- これからの事。 (2010/08/06)
- 困った事だ。 (2010/07/30)
- すすめすすめ!なかまたち! (2010/07/28)
- 今日は庭コンですよ! (2010/07/24)