
ベルショッカーとの対戦に控え、今日も武装神姫部は大忙しです。
新型が搬入され、新たにまた神姫が増えました。
その名もヒトコmk2さん。

かつて、鬼人の強さを身につけた神姫、ヒトコさん。
なぜか、中距離型の神姫ですら懐に入り込み、得意の剣技で敵を切り裂く。
また、バトルモードの真鬼王は相手の攻撃すら受け付けず、ただ大きな力で敵をねじ伏せる。
その強さの秘密は・・・結局わからない。
しかし、戦闘を重ねる事でAIが変化し、間違えた指示を与えてしまうと急激に弱くなることもありえる。
その強さの秘密が何なのか、解析されるまで変に戦闘させるわけにはいかない。

ベストな状態を保つ為に、武装神姫部はヒトコを封印する事に決定。
ヒトコを研究し、それ以上の神姫を意図的に生み出す必要があると判断。
ヒトコのステータスを分析し、弱点であったSPの低さを補いつつ戦い続ける事ができる神姫が必要になった。

鬼の名を継ぎ、戦い続ける事ができるダイヤモンド搭載型ヒトコタイプの研究開発を始めることになる。
ダイヤモンドの成長限界はダイヤ非搭載のヒトコよりも30は多い。
その30をスキルポイントに当てて、ガルガンテュアロアを連発できる神姫を育て上げるのが今回のミッション。
素体に選ばれたのは、ヒトコのヘッドパーツの正当後継機、アーンヴァルMK2であった。

名をヒトコmk2とし、白服隊に所属させる。
また、同時に天使型の新武装にも着目。
FL016型装備。
この装備の特徴は武装の組み換えにより、2種類のモードを持つ事。

大型のレーザーソードを主とし、機動力の高さで敵を切り刻む、ユニコーンモード。
必殺の攻撃は、スキル攻撃「ディヴァインソード」

刀身に出力を集中し、超大型のレーザーブレードを精製、それを遠距離より、敵に叩きつける。

攻撃力が非常に高く、LPが低い神姫であれば一撃で確殺できる大技だ。
連発できれば、向かうところに敵は無い。

こちらは、新型のアルヴォと大型レーザーガンを装備した、ペガサスモード。
光学兵器を使用し、遠距離より敵を射抜く、射撃戦専用装備である。
この装備の特徴は、バトルモードを搭載している事だ。

バトルモード:モード オブ エンゼル
発動すれば白い羽が舞い、機動力に拍車がかかる。
さらに大きな特徴として、敵のスキル攻撃にカウンターを入れ、無効化しつつ攻撃するという利点がある。

まずは敵と距離を置き、飛行する。

リアパーツをパージし、小型の戦闘機に可変させる。

ヒトコから離れたリアパーツは小型戦闘機、グランニューレとなり、敵に攻撃を仕掛ける。

敵の攻撃スキルが発動すると同時に攻撃を仕掛ける為に、相手のスキル攻撃を封じ、先制攻撃を仕掛ける事ができるのである。
以上の2モードの武装を使いこなし、なおかつ、サムライ装備や、真鬼王装備を使いこなせるようになり、ヒトコmk1を超える神姫としての戦線投入を目的とする。

ぼやーっとしてないで頑張ってくださいね!2代目ヒトコさん!!
- 関連記事