fc2ブログ

    5.1トレーラー!・・・のヨルハ部分。

    51とれーらー

    めっちゃ好きなものと、めっちゃ好きなものが融合する。

    それは人生において、至福の時間。まもなくめっちゃ好きなFFXIVとめっちゃ好きなニーアオートマタのコラボが始まるわけでー!
    29日まであと8日。楽しみすぎる!というわけで、ずっと先日公開された5.1のトレーラーばっかり見てますw

    ニーアコラボアライアンスの「YoRHa: Dark Apocalypse」は、意図的に詳細は公開しないとの事。

    じらすなーw 我慢できないから、トレーラーのヨルハ部分だけじっくり見てみよう。

    51とれーらー1

    ■ 冒頭のエンゲルス。

    そうよね・・・工場といえばエンゲルス。やっぱりめちゃでかい!戦うのかなー?戦っちゃうんだろうなあ?w
    ニーア本編でのエンゲルスとの戦闘は、基本チャンバラではなく、飛行ユニットを使って戦っていた。
    こんな大きいんだから、モンクのパンチではダメージ与えられなさそうですもんね。
    FFXIV上で戦う事になれば、フィールドの向こう側に上半身だけだしてそれを殴りましょうっていう暗闇の雲スタイルになる感じになるのかな?このあたりの演出がとても楽しみですね!

    51とれーらー2

    ■ 白いヨルハ機体2Pさん。

    キービジュアルにもなっている、白い2Bさんである2Pさん。攻撃モーションもちゃんと専用のものになってますね!
    特徴的な剣を握らず振り下ろすかっこいい戦闘モーション!

    51とれーらー3

    分身による回避も再現されている!トレーラ中の戦闘シーンでは光の戦士達とちゃんと一緒に戦ってましたねー!
    道中フライテキストだけでついてきて、カットシーンのみ登場という形ではなく、ほんとに一緒に戦えるのか!
    これは嬉しい!

    これは劇中に登場した2Bさんの個体なのか、別の個体なのか・・・そこも気になる所ですね。

    51とれーらー4

    ■ 複製サレタ工場。

    以前、工場廃墟なのに巨大建造物が無いなーみたいな事を書いてましたが・・・なるほどそういうことか!w
    作ってるんですね、今w そこに乗り込んでいってるのか。ドワーフたちも登場していたので、第一世界に作られているようですね。機械生命体が、第一世界にやってきて数を増やすために工場を複製しているんでしょうか?それを止めにヨルハの人達がやってきた・・・みたいなストーリーなのかなー? 繋がりの部分が気になる。
    けどこれ、工場とは限らないんですよね。エンゲルスを作ってるのかもしれない。

    51とれーらー5

    ■ 機械生命体。

    ニーアで最もポピュラーな雑魚敵、機械生命体小型短足。かわいいですよねw こっちでもいろいろ喋ってほしいなあw
    ニーアオートマタの魅力として、機械生命体に攻撃すると、アルミのごみ箱を蹴っ飛ばしたような感じでがっしゃーん!とやられてくれて気持ちいいっていうのがある。あの爽快感みたいなのは、FFXIVの戦闘では再現が難しそう。

    51とれーらー6

    ■ 大型戦車。

    複数の機械生命体が合体している大型戦車。印象的なのは遊園地にいるやつですよねー。
    主砲が1門だけではなく、周りにも砲台が付いているのがかっこいい!

    51とれーらー7

    こいつもボスとして登場しそうですよね!左右に前方についているローラーの鉄の質感が、FFXIVっぽくなっていていい感じ!
    ちゃんと赤いレーザーの主砲も発射してましたね!かなりパワーアップしてましたが!w

    51とれーらー8

    ■ ポッドによる移動。

    ヨルハ機体のサポートをする支援メカポッド。高い所からジャンプする時、ポッドにつかまればある程度滑空できる。
    FFXIVのダンジョンでは道中フィールドを移動する時なんかにたまに乗り物なんかに乗ったり、トランポリンシステムみたいなのでジャンプしたりするんですが、この演出でポッドが登場か!いいですね!あの声でしゃべってくれますかねw
    撫でるのエモートもあるからたのしみだw 

    51とれーらー556

    ■ 飛行ユニット。

    ああああっ!!最高!僕がニーアで最も好きなメカ!飛行ユニット!ちゃんとこっちに来てくれた!w
    めちゃめちゃかっこいいですよね!!ふー!

    この待機モード!!

    51とれーらー557

    乗り込んで、くるっと前を向くと・・・

    51とれーらー5588

    メインノズルが点火して・・・

    51とれーらー55889

    ガシャンと前面の装甲が閉じる!

    テッカマンのぺガスに乗り込むときを彷彿とさせるこのシーケンス!

    かっこいい!!

    そしてこの時!!

    51とれーらー9

    腕部になるパーツが同時に、一瞬ガン!ガン!と開いて閉じるという謎ムーブがあるんですよね!
    腕部パーツの動作確認を行ってるのでしょうか!?

    これがかっこいいんですが、これもちゃんと再現してるんですよね!!

    すごいー!!

    51とれーらー558895

    そして、飛行形態に変形!

    飛行モードへの変形のセオリーとして脚部がメインノズルになって機体の後ろ側に行くのが定番なんですが、こいつは脚部が前方を向くんですよね!ハンブラビっぽくてかっこいい!尻尾もあるし!

    ほんとかっこいい!ありがとうありがとう!120点!

    51とれーらー5588966

    こうなると飛行ユニットの格闘モードも期待してしまうのですが・・・

    51とれーらー922

    今回は小さくて見えなかった・・・w

    本編を遊ぶ時の楽しみにしておこう!


    ふー・・・飛行ユニットだけやたら熱く語ってしまったw

    51とれーらー922d

    そして・・・彼の姿も・・・!

    いやー・・・・たのしみですねー!!

    実装まであと8日!!

    待てるかなあw 待つしかないんだけどw


    つづく。

    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。