
さて、本日はPLLですね!
今月の下旬にはパッチ5.1が実装という事で、今回が5.1前最後のPLLになるわけですね。
実はまだあまりニーアコラボの情報が出ていないので、今回はそのあたりを中心に情報がでてくるはず。
気になる報酬や、ボスなんかも見れると嬉しいですね!いや・・・逆に見ないで挑みたい気もするけど・・・こればかりはw
というわけで金曜の20時という良い時間の放送なので見れる人も多いと思いますが、世の中にはまだ残業で家に帰れない光の戦士達もいるはず!そんな方々の為に今回も情報をまとめておきます!
だが・・・だがしかし!
毎度の事ながら今回のまとめも、あくまで自分がメモ程度にまとめたものを公開しています!
間違いなどあるかもしれませんので、正しい情報は公式ページ等で確認するようお願い致します!
それではっ!どうぞーっ!!
第55回プロデューサーレターライブ
【パッチ5.1 コンテンツ特集 Part2】
『パッチ5.1 白き誓約、黒き密約』
5.1トレーラーからスタート。
実装日 10月29日(火)
トレーラーに対する吉田PDコメント
・冒頭はニーア続編に見えるように狙った。
・メインシナリオで行くときはフェイスで行けるが、2回目からはいけない。
・古代人沢山出てきてにぎやか。
・なんでニーア的なものがあったのかって所ですが、まだ序章なので動かない。
・青魔めっちゃおもしろいですよ。

■ 極ハーデス討滅戦
・固めの柵はある・・・(最初は)
・床の模様もきっと何か教えてくれている。
・ハーデスの杖が家具になる!?
・極神龍のように何々しながら何々するが無い。ループは無い。
・2パッチのでの報酬なのでIL的にはあまり必要ないかもしれないが彼の武器なのでそろえてほしい。
・演出の都合上、普段の極より長くなったので、武器トークンが2つ出る。

■ ジョブ関連調整。
● 忍者
・ほぼ新生に近い状態。
・印と忍術に大きな変更。忍術がGCDアクションになった。WSの間に挟むわけではなくなり、2チャージできる。
・それに対し、ほぼ全てのアクションに対して火力が上がっている。
・印を結んで忍術を発動するという手触りは変わっていない。
・影牙はコンボローテーションから抜けた。
・天地人は、印⇒忍術、印⇒忍術が忙しかった。発動中は即忍術が使えるように変更。印のアイコンが忍術のアイコンに。
・分身の術は、効果時間が延び、スタック性のアクションに代わる。WS5回まで継続するようになる。
・最もシナジーが高かった「だまし討ち」の効果が下がる。効果量を下げて、効果時間が長くなるが相対的に下がってる。(5%15秒)
・忍気仕様スキルの消費量を80→50になり管理しやすくなる。
・忍者本体の火力を底上げになっているので今までより強化されます。
● 侍
・火力は5.0より上昇。
・照破は威力400固定のアクションになり、通常のアクションに入ってくる。
・黙想深度あらため、「剣圧」になり、効果時間は永続、最大スタック3に。
・剣圧は黙想/居合術/ツバメ返しで溜まる。
・剣圧3スタックで照破が撃てる。
・使い勝手の向上⇒詳細はパッチノートで。
・ツバメ返しのあとに発生するGCDがスキルスピードに影響されるように。
● 召喚士
・エギアサルト1と2がアビリティから魔法に変更。GCDの影響を受けるが、インスタントにしているので待ちが無い。
・火力は全体的に底上げされている。
・各リキャストが噛み合うように調整。
・トライディザスターからルイネーションが削除され、代わりに着弾ダメージをアップ・
・ベイン効果アップを追加効果100%に変更。

● 吟遊詩人
・歌か、火力かで悩んだが、4.X程ではないが詩による効果を付けた。
・現状の火力を下げずに支援を追加。
・シナジーがある分、火力は機工よりも下になる。
・ソウルボイスのSEも変更。
● タンク
・リプライザルは範囲に。効果10秒
・センチネル、ベンジェ効果時間伸ばす
・ホルムはギャング、効果時間伸びる
● モンク
・火力は据え置き、マントラだけちょっと強すぎたのでいじる。
● 竜騎士
・火力アップ、使い勝手向上
・何かは言えないが、喜んでもらえる使い勝手向上がある

● 機工・踊り子
・火力、使い勝手向上
● 赤魔
・火力アップ
・開幕プロックが運すぎりので、アクセラレーションの仕様を変更。プロック3回まで確定するアクションに変更。(リキャストは長くなる)
● 黒魔
・なにもございません。
・3連魔がスタックアクションになり、わかりやすくなります。
● 学者
・使い勝手向上

● 白
・アサイラムの効果範囲調整で使い勝手向上。
●星占
・火力アップ
・消費MPが下がる
・マイナーアルカナ仕様変更、使い勝手向上
・運命の輪の仕様を変更⇒ダイヤ(範囲メンバーにリジェネ型回復と10%バリア付与)/ノクタ(瞬時に10%のバリアを20秒)
※触っていないジョブの話はよくわからず、ほとんど口頭のみの説明でしたので、間違いあるかも。すいません。
パッチノートを待ちましょう。

■ クラフター調整
・レシピがWEBサイトなみにわかりやすくなる。
・サブコマンドを見ていく事で、初心者さんもどうすればいいのかがわかりやすくなる。
・現状マクロをコピーするだけで物が作れるのはゲームとしてはどうかと思う。なので理屈がわかってアクションするようにしたい。
・高難易度レシピという遊びを作り、それは考える必要があるコンテンツにしたい。
・分解も強化されレアアイテム等が出るように。
・シャードも掘りに行って使うようにしたい。
・現在のマクロはほとんど使えなくなりますので注意。

■ イシュガルド復興
・パッチ5.11(5.1から2週間後)からスタート。
・クラフターギャザラー向けコンテンツ
・みんなで協力して「蒼天街」を復興
・納品や復興共同作業で貢献
・復興段階はワールドごとに異なる
・アップデートごとに遊びが追加されていく予定。

・5.11ではここに復興キャンプを築く。
・NPCたちも頑張っている。
・雲霧街からいく

・ボードに目標が書いてあるので確認する。
・収集品を集めて納品など。
・復興共同作業に参加。クラフター版FATEのようなもの。タイミングはリアルタイムで告知アリ。
・復興共同作業はスキルが必要ないので、クラフターになれれば誰でも参加できる。
・失敗する場合もある。


・復興に貢献すると「復興券」がもらえてヘアカタログや、ゴリラのマウント、作業服等色々なものと交換できる。
・さらに貢献できるものの中にスクラッチくじ等も実装される予定。
・今後は、ギャザラーの収集品も対象になったり、貢献ランキングも始まる。
・ディアデム諸島がギャザラー島になって帰ってくる!
■ ハウジング関連
・デザインされたロールプレイハウスが実装。お店を外見を含めて作れるようになる。
■ 装備関連

・入手ルートは言えないが、こちらの装備デザインコンテストで人気のあったこちらも実装。

■ 新GATE 「一閃!斬魔・デ・三昧」
・ヨウジンボウ先生が中央が竹を切りまくるのでそれをよけまくるゲーム。
・ギミック避けの練習にもなるよ。
・切る竹の本数が徐々に増える。
・ダイゴロウと遊ぶ中間ボーナスステージもある。勝とボーナスあり。

■ 蛮族クエスト ピクシー族
・いつもどおりレベルアジャストもかかるので、サブジョブのレベル上げに使ってほしい。
・もちろん報酬もある。
・インスタ映えする遊園地のような専用のインスタンスステージが発展していく!
・インスタンスなので、1人でしか入れないが、最後はみんなで入れるようになる。

■ エモート関連
・壁にもたれかかる。(ちゃんと壁のコリジョンを突破しているように見える)

■ PVPアップデート
・PVPアクションの特性大幅追加・調整
・フロントライン関連の主な変更
・24人戦を廃止
・ドローンやアイスどとーむりすの出現予告が表示
・デジョン、リキャストタイム撤廃
・戦闘不能から復活するが一律5秒に
・パーティ申請が4人までになる。
・戦意高揚の仕様変更
・プレイヤーごとに戦意ゲージを追加
・ノックアウトやアシストを獲得すると戦意値が増加
・戦意値に応じて与ダメージと回復効果が上昇 5段階
・戦意高揚中のプレイヤーを倒した時の戦術値ボーナスを廃止
● オンサルハカイル
3つのチームに分かれて戦うフロントラインの新ルール。
フィールドの各所に出現する 無垢の土地を奪い合う
・無垢の土地に表示されるゲージが満たされると契約可能になる。
・有効上体の無垢の土地にアクセスして「契約」すると継続的に戦略値が加算される。
・一度契約された無垢の土地にはアクセスできなくなる。
・パッチ5.15アップデートで実装。
・マウント的な報酬もある。

■ 強くてニューゲーム
・蒼天のイシュガルド、紅蓮のリベレーター、漆黒のヴィランズ各拡張のストーリーは、チャプターが前半後半に分かれる。
・セーブデータは1個。中断ボタンを押せば、進行状況をセーブでき、再開ボタンを押すといつでも再開できる。
・強くてニューゲーム中でも、紅蓮中にクリスタリウムに行くなど最新マップまで移動できる。
・強くてニューゲーム中、各クエストの報酬はない。
・町の人達の会話も戻る。
・クエストバトルは、難易度をノーマル・イージー・ベリーイージーのから選べる。(通常の初見時も1回負けると選択できるようなる。)

■ 5.1おしゃれ装備はモッズコート?

■ 複製サレタ工場廃墟
・驚いて欲しいので、情報は意図的に出さない。
・報酬も公開しない。欲しいものはちゃんともらえると思う。
・ロール別の装備もある。
■ 絶アレキサンダー討滅戦
・リリースは5.11。
・全部をつっこみました。
・最初はリビングリキッドから。
・しょっぱなからわけがわかりません。
・過去の絶を2つクリアしている人でも楽しんでもらえるように調整。
・ワールドレースも今回はほんとしんどいと思う。
・報酬はものすごく派手な武器。光りつつホログラフがうつっているようで、良い光り方をする。
・クリアで得られる称号はまだ内緒。
・プレイする人は配信してくれると、みんなで楽しめる。
以上でした!これは・・・ネタバレ怖いので、メインより先に・・・ヨルハかな!w
楽しみすぎて泣きそう。
つづく。
- 関連記事
-
- 5.1トレーラー!・・・のヨルハ部分。 (2019/10/21)
- 1日1時間の旅 -9週目- (2019/10/19)
- 第55回FFXIVプロデューサーレターLIVEをまとめました! (2019/10/18)
- 守護天節 -2019- (2019/10/17)
- 続々々々々々々々々々々々々々・ナナモ様と女子会 (2019/10/16)