
サブキャラで1日1時間メインストーリーを進めていく「1日1時間の旅」。
スタートから52日が経過・・・。
雨が降ろうが槍が降ろうが1日1時間は進めていく。8月の22日からずっと続けてますからねw えらいw
現在は紅蓮のリベレーター中盤のドマ解放ですね。先週クガネやってきて紅玉海を渡り、戦意を喪失しているドマの民を勇気づけながら、吹き矢を吹くなどしてあげあげムードに。そして今週はいよいよアジムステップへと歩みを進める!
では、8週目の旅。
今週の旅を絵日記風に振り返って行きます。 ともに懐かしんでいきましょう。

10月6日 ヒエン登場!アジムステップ! Lv65。
ドマの民のやる気スイッチが入った為、アジムステップにいるというドマの大将ヒエンを迎えに行く事に。
ヒエンの情報を得るために、再会の市にて聞き込み調査。そこでモル族のシリナと出会う。
紅蓮のストーリーの中で、人気の高いアジムステップのシナリオ。ここは気持ちがいいストーリーですもんねw
試練を越え、情報を集め、試合で1等賞になる。わかりやすい!
再会の市に来た時は、アウラがいっぱいいてワクワクしましたねー。
そこにいるみんなが「モル族ですか?」って聞きまくってた時期w
傷ついたヒエンを介護したというモル族のシリナと知り合い、ヒエンと会う事ができた。
ヒエンにドマは今アゲアゲムードなんで帰ろうと伝えると、ここで開かれる「終節の合戦」で勝利し、ここら一体のアウラ族を仲間にしてから帰ろうと言い出した。
理にかなってるけど、なかなか大胆な案。ヒエン様は、ちゃんとした考えのもとハチャメチャな案で成功するタイプ。
世が世ならIT起業家とかで成功してそう。
とりあえずモル族の集落に向かう事になりました。

10月7日 勝ち取れ!終節の合戦出場権!試練のバルダム覇道! Lv65。
モル族は神様の神託を受け、まじめにそれをクリアしながら生きている部族。その神託があまりにも正確。
この神託を授けている神様は何者なの?w その神託によると、今年の終節の合戦には参加すべきらしい。
とはいうものの、ヒエンや僕らは部外者なので、参加権限が無い。バルダム覇道をクリアする事でその挑戦権が得られるとの事なので、さっそくバルダム覇道へと向かう。そして問題なくバルダム覇道をクリア!
バルダム覇道は、2ボスが楽しいですよねw クイズみたいなやつw
ちなみに、ここに至るまでメインクエストの報酬だけで装備を固めて進めてきましたが、左側は全て更新されて行くものの、アクセサリーはLv60のままって感じですね。そうそうちゃんと踊り子とガンブレイカーの武器も紅蓮のメインクエスト報酬としてもらえるよう調整されてます!やさしい。
バルダム覇道をクリアしたのはいいものの、そのままオロニル族に拉致されてしまう。
さあ、いよいよ余輩さんの登場ですねw

10月8日 いろんな部族がいるんだなあ。 Lv66。
バルダム覇道をクリアして終節の合戦の挑戦権を得ることができたけど、直後にオロニル族に捕まり、どんなやつらなのかの偵察も兼ねて、拉致されるふりをする一行。オロニル族の拠点明けの玉座で出会ったのは、オロニル族の長、マグナイさんだった。
マグナイさんは、怖い顔をしてますが、おもしろ枠担当ですよねw なかなかナーマ(お嫁さん)が見つからないマグナイさん。女性キャラに会うたびに振られるというのが、今や鉄板の展開になりつつ合って楽しいw
いろんなお使いを頼まれ、最後はライバル部族であるドタール族の偵察を命じられ、ゴウセツと共にドタール族の集落へと向かう。

ドタール族の長、サドゥさんとの出会い。ドタール族の考え方もおもしろいですよね。生まれてくる人たちの全てが誰かの生まれ変わりであり、そう教えられて育っていくという文化。サドゥさんも前世は男だったので男として育てられている。
という事は、サドゥさんは自分の事を男と思っているって事。マグナイさんを振った時も、男同士なのに何言ってるんだ気持ち悪いくらいに思ってたんでしょうかね。前世と現世の性別が逆転している場合、どういう恋愛になるんだろう?
自分たちを神の子と考えるオロニル族、生まれかわり節を唱えるドタール族、神託を信じるモル族。
アジムステップにはいろんな考えが交差していて楽しい。
無事、偵察を終えて一行は釈放された。モル族の集落に戻り合戦の準備だ!

10月9日 終節の合戦開幕!無垢の大地にたどり着け! Lv66。
いよいよ開戦間近となる終節の合戦。これに勝利した部族はアジムステップの支配権を得ることができる。ガンダムファイトみたいなものですね!モル族との振興も深まり、合戦に臨む!
この戦闘がたのしいー!広大な大地をヨルに乗って駆け抜けながら無垢の大地を占領しようとどったんばったん大バトル。
マグナイやサドゥもやってきて必殺技を放ちながらやんややんやと戦う。
簡易PVPみたいな感じでいいですよねw 事前に相手種族の偵察クエストもあったので、各部族がどんな思いで参戦しているかがわかるだけに、思い出深いバトルになるんですよねー。よくできてる。
見事勝利するモル族!しかし勝利したのもつかの間、帝国兵のグリーワートがやってきた!
この流れも好きw 3つの部族がうわーっと戦い、気持ちよく勝利した後新たな敵が登場し、さっきまで戦っていたやつらとともにこれを討つ!これは燃える展開ですよねw グリーンワート君はタイミング悪くてかわいそうw
もちろんこれも気持ちよく撃破し、アジムステップの各部族はドマ解放の作戦に参加する事が決定。
シリナに見送られながら、アジムステップを後にし烈士庵に戻る。
ここでシリナが「紅蓮の解放者」って言葉をリセに授けるんですよねー。タイトル回収!
わかりやすい、熱い、オチもいい!アジムステップのシナリオは短いながらもほんとよくできてるー!
烈士庵に戻ると、アルフィノ、アリゼーがいて烈士庵のエーテライトを復旧させてくれたようだ。
ドマ解放作戦、まもなくスタート! って所でレベルロック。時間外にメインクエルレを終わらせロック解除完了!

10月10日 ヒエンの秘策!ドマ城水攻め作戦! Lv67。
ドマ城を攻め、ドマを解放するまでの作戦がアルフィノによってたてられる。その準備に奔走する日々。
帝国のバリアを解除するために必要な機械の操作方法を記した書簡をシドが送ってくれたのでそれを取りにクガネに。
しかし!なんとその重要な書簡と誰かへの恋文が入れ変わってしまった事件が発生!
・・・・するが、秒で解決。なんだったんww
続いて、ナマイ村へ。どうやらナマイ村では武器が不足しているらしくなんとか手に入らないかとイッセが悩んでいる。

武器が足りないんだ!と困ってるイッセを、ずっとガン見してるNPCのよろず屋がめっちゃおもしろいw
イッセ君、武器なんやけど、店売りで良かったら、君のうしろでぎょーさん売ってるでw
結局、村はずれにいる武器職人にヒエンが戻った事を伝え、大量生産してもらう事になった。
などなど、準備は怠りなく進み、いざ始めようか!という段階でヒエンから新たな秘策が提案される。
なんと、ドマ城を水攻めで攻めようというこれまた大胆な作戦! ここヒエン様かっこいいですよねー。
民の未来の為に、自分が生まれ育った城を惜しげもなく水に流してしまおうという判断かっこいい!

10月11日 ヨツユを討て!いざ!解放決戦! Lv67。
いよいよドマ城攻略の時が来た!陸ではナマイ村のイッセ達が百姓一揆!制空権はヨルに跨りアジムステップの部族が奪取!海賊衆が海路をふさぎ、コウジン族が上流の城壁を爆破!
今まで旅をしてきて知り合った人々の連携が燃える!各々様々な問題と対峙していたが、少しずつ立ち上がり今一丸となってドマ城を攻め落とす! 作戦の最終段階はヒエンたちと共にドマ城内部に侵入し、ヨツユを討つことだ!
というわけで、ドマ城解放!これをクリア! 集大成的展開!燃えますよねー!
強化人間に改造されたグリーンワートも倒し、水攻めで今にも崩壊しそうな天守閣でヨツユを追い詰める。
いざ脱出という時に、崩れてきた天井をゴウセツが支え脱出を促す。その侍の心意気に撃たれ一行は脱出。
ゴウセツを失ったものの、ヨツユは討たれ、ドマ城は崩壊。
ドマはヒエンたちの元に戻ったのだった。

■ ドマ解放!アラミゴに帰ろう! Lv67。
ドマの人達の尽力でドマは解放された。これによりひんがしでのミッションはコンプリート。
帝国もしばらくは混乱するだろうから、このスキをつかねば!急ぎアラミゴに戻って進軍だ!
というわけで、解放で活気づくドマをあとにギラバニアへと戻る。
だが・・・一方その頃・・・

ゼノスがクルルさんを豚扱い。
ゼノスはクルルさんを誘拐してきただけでなく、反論するクルルさんに対し、「その耳ざわりに鳴く豚を黙らせよ」とか言うんですよね。クルルさんもそんなひどい事言われたら「うっさい!おでこのボタン押すたび次、泊まりますって言わすぞヴォケ!」とか言い返せばいいのに、黙ってうつむくんですよね。ゼノス絶対許さん。
今度はアラミゴ解放軍とともに進軍して帝国を打ちのめし、クルルさんを救出せねば!
という所で、今週の旅は終了。
来週は、再びアラミゴの奪還の旅ですねー!先は長い!
つづく。
- 関連記事
-
- 続々々々々々々々々々々々々々・ナナモ様と女子会 (2019/10/16)
- 制限解除探検隊 (2019/10/15)
- 1日1時間の旅 -8週目- (2019/10/12)
- 台風対策。 (2019/10/11)
- 守護天節は10月17日から! (2019/10/10)