
今年の守護天節は10月17日から!
去年が18日からでしたからね、例年通りな開催日。
で、PLLが18日。この流れからすると、5.1の実装日は29日のパターンかな?
PLLでは、パッチ5.1特集パート2という事で、YoRHa: Dark Apocalypseや、イシュガルド復興の詳細があかされるわけですね。
あー・・・いよいよニーアコラボも近い・・・なぜだか緊張してきたw

今回の守護天節、サブタイトルは「あなたを見守る恐怖の視線?」。
まあ、アーリマンがいますから、視線の正体はアーリマンなんでしょうけどw
冒険者が左手に持っているのはお菓子籠。クッキーが入っているので、今年も例のよってクッキー集めかな?
今年も来るのか!? 2016年から恒例のホーンテッドハウケタ御用邸w
そして今年の気になる報酬は!?

マウント2種!?マジで!?しかも馬車は4人乗りマウント!?
豪華すぎない!?
・・・・って思ったら、馬車は庭具でしたw
モーグリの羽をパタパタさせながら走る所まで想像してしまったわw
まあ庭具は庭具でいいですねw 染色もできるようだし東屋的使い方をするのもいいかもw
そして気になるポスターですよ! 最近は絵より裏面の色が気になるw
守護天節の絵に描かれているアーリマンはすごくかわいいのに、実際貰えるマウントはかなりこわいですねw
ネットで会う約束をした人⇒実際に来た人みたいなw

守護天節の報酬品もかなりの数になってきたなあ。

旧時代に行われた初の守護天節時のSS。
この頃からクッキーを集めるイベントだったのですが、リムサの商店街にいるインプに話しかけるとエオルゼアに関するクイズが出題され、それに正解してもはずれてもクッキーがもらえるという優しいイベントだった。
インプって意外と優しいんだなって思いながら、よくよく読み込んでいくと、そのクッキーにはインプの排出するよろしくないものが練り込まれてるみたいなお話だったなあw ひどいw

報酬のカボチャマスクがちょっと嬉しかった。夏に耐熱装備っていう水着がもらえ、秋にはハロウィンのカボチャマスクがもらえる。オンラインゲームらしくなってきたじゃない!って感じたのをよく覚えてる。
ちなみに胴は当時大流行だった黒渦団のコートw これがおしゃれだったんだよねーw

などと懐かしみながら、レベリング&神話目当てでメインクエストルーレット申請中。
なかなかハードな日課だw
つづく。
- 関連記事
-
- 1日1時間の旅 -8週目- (2019/10/12)
- 台風対策。 (2019/10/11)
- 守護天節は10月17日から! (2019/10/10)
- 少年マイディー (2019/10/09)
- ぼーっとしてきた。 (2019/10/08)