fc2ブログ

    CODEVEIN PC版を買った。



    CODEVEINのPC版を買いました。

    PS4の体験版をやってみて、キャラクリエイトが楽しかったものの、その難しさにぎゃふんとなり購入するかどうかを悩んでいたのですが、FC麻雀をやってる時にせとちゃんが、「最初から最後までマイさんの好きそうなお話でしたよ」とおっしゃられましたので、購入を決定。ただPS4版を買ってしまうと、電源を入れるのがめんどくさい・・・と放り投げてしまいそうな気がしたので、PC版を買いました。

    PCCODEVEIN1.jpg

    あいかわらずキャラクリエイトが楽しくて、またまた3時間くらいかけて作りました。

    アクセサリー系を自由な位置に付けられるのですが、この操作が独特で結構難儀するんですよねw
    でもなんでも作れそうで、これだけで何時間でも遊んでられそう。

    PCCODEVEIN2.jpg

    いわゆる死にゲーアクションRPGって感じなので、ゲーム自体はほんと難しいーw
    気を許すと雑魚にボコボコにされて死んでしまう系なので、無理せずじわじわ進める。

    死んでしまうと、所持金全てをその場所に落としてしまい、セーブポイントから再スタート。
    まずは落とした所持金を取り戻す所からやらないといけない。

    レベルアップも、武器の強化も、スキルの開放も全てお金(ヘイズ)で行うので、失うと痛い・・・。

    PCCODEVEIN3.jpg

    ボス戦はさらに厳しい。

    CODEVEINのボス戦がどんな感じがわかりやすく説明すると・・・・

    べーんべーんべーんとやられたら、ぐらぁっとしてしまい、もう一回べーんってやられると死ぬ

    死んだなあと思った瞬間、バディがHPを分けてくれて生き返る。
    生き返ったなあと思った瞬間と、バディがべーんとやられて死ぬ。
    バディが死んだなあと思った瞬間、今度は自分がべーんとやられて全滅

    これが、開戦から約7秒ほどの出来事だ。

    PCCODEVEIN4.jpg

    最初は滅茶苦茶蹂躙された気分になるし、こんなんどないせーっちゅうねん!!となりますが・・・

    負けた理由が必ずある。

    最初の攻撃の挙動を見逃したのか、バディの選択がボスにあってなかったのか、武器や属性の選択が合ってないのか、そもそもレベルが追い付いていないのか・・・などなど。

    何度もやられ、挑み、またやられ・・・を繰り返いしていくうちに、なんとなく攻略の糸口が見えてくる。

    そして苦労を重ね、ボスを倒すとストーリーが進む。

    PCCODEVEIN55.jpg

    その度に思うんですよね・・・・

    3人おるんやったら、3人で戦おうやっ!!

    CODEVEINは、何人かのNPCの中から1名バディを選んで進めていく。
    でも、2人で潜る理由がなんにもないのがちょっとモヤっとするんですよねw

    しかし、この難しさが癖になるんですよねw

    あーもう!もう一回!!みたいなやつw

    PCCODEVEIN56.jpg

    そしてこの世界観。

    ディストピア、吸血鬼、記憶喪失、包帯、フード、ガスマスク、ロングコート、自分だけ特別な力。
    出てくるキャラクターも、知性あるイケメン、力あるイケメン、不思議巨乳、戦う貧乳。

    僕らオタクの好きそうな要素を、全部鍋にぶち込みました!さあ食べて!みたいな潔さw

    「どうだ?どれか一個くらい刺さったろ?」と聞かれているような。

    そう聞かれて、恥ずかしくて手で顔を隠しながら

    「はい。3つくらい刺さりました・・・。」って答えてしまいそうなw

    好きw

    PCCODEVEIN567.jpg

    PC版にしてよかった・・・ちょっとあいてる時間に気軽にできますからねー。
    3回死んだら、仕事しよ・・・みたいなw

    今戦っているボスがすごく強いですが、もうちょっとで倒せそうなんですよねー。

    CODEVEIN、たのしくなってきた。

    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。