
本日より、タイで劇場版:光のお父さんが公開のようですね。
すごいなー。海の向こうの人にも見てもらえるというのは嬉しい。
特にタイは昔一度行ったことがあって、すごく楽しかったんですよね。
すごくおいしいチャーハンとか屋台で食べたり、トゥクトゥクっていうタクシーに乗ったら、全然知らない所に連れていかれたりとなかなかの冒険でしたよw まさかその時、この国で自分の映画が公開されるなんて夢にも思ってなかったですけどねw
一度行ったことがある国だけに、感慨深いものがあります。
เพลงประกอบภาพยนตร์แบบสดๆ จากน้องมิ้น #sweat16 ในฐานะกรรมการการประกวดคอสเพลย์ในงาน FAN DAY ของภาพยนตร์เรื่อง #BRAVEFATHERONLINE : our story of Final Fantasy XIV
— marumura (@marumuradotcom) 2019年9月21日
☺️☺️☺️ pic.twitter.com/67ZmgnPPD9
プロモーションも頑張ってくれているようで、タイのアイドルさんがマイディーのコスプレとかしてくれてたり。
なんだか賞金のかかったコスプレコンテスト的な物もやってくれたみたいですねー。
衣装とかすごくよくできてて、主題歌も歌ってくれて嬉しいですね。

まさか海外のアイドルが自キャラのコスプレをしてくれる事になろうとはw
オンラインゲーマーとしてなかなかレアな体験ですよねw
でもたしか、「マイディー」って、タイ語で「最悪」とか「ダメ」みたいな意味だったように思うんですよねw
ほんと雨降って最悪・・・。みたいなのを「ほんと雨降ってマイディー・・・」みたいに言うらしいですよw
名前とかそのままなのかなw 海を渡ると情報は何も入ってこないので興味あるw
#BraveFatherOnline เป็นหนังที่สนุก อบอุ่น หัวเราะ น้ำตาไหล เป็นการผสมผสานได้อย่างลงตัว ระหว่างเกมและหนัง มีครบทุกรสชาติ ใครที่ชอบหนังญี่ปุ่นแล้ว ชอบหนังฟีลกู๊ดต้องชอบแน่นอน ต่อให้ไม่เป็นแฟนเกมไฟนอลก็สนุก เนื้อเรื่องเล่าง่าย เราเชื่อว่าทุกคนก็เคยผ่านช่วงเวลานี้มาแน่นอน #movietwit pic.twitter.com/HZ3skPmzt8
— OilRanger38 (@OIL_RANGER36) 2019年9月25日
ちょこちょこと感想も上がってて、ツイッター翻訳を見ていると日本での感想と同じ様な感じで、どこの国もお父さんってのはよくわからない生き物なんだなって思いましたw
そしてこの映画のチケットを撮影して、今から見ます!みたいなツイートは世界共通なんですねw

日本でもまだこれから上映される映画館もあるようで、NETFLIXのドラマも合わせて多くの人に見てもらえてうれしい限りですね。
映画やドラマを見て、オンラインゲームおもしろそうだな、と一人でも多くの人が思ってれると幸いだ。
これからもその楽しさを変わらず発信していこうと思います!
つづく。
- 関連記事