
先日行ってまいりました、東京ゲームショウ2019。
たくさんの最新ゲームを体験するというのも楽しいのですが、もうひとつの気になる要素は物販!
ゲームショウの物販コーナーを巡るのもほんと楽しいですよねっ!

毎年豪華なブースが立つスクエニブース。
発売予定の原型なんかも展示されているので、毎年テンションがあがります。
こちらはDQVの主人公とダブルヒロインのビアンカとフローラ。ドラクエ系フィギュアも最近たくさん出てますね。
毎年苦労するんですよ、ここw きれいなショーケースで良いのですが、自分が映り込まない様に撮っても、向こう側の人が写っちゃうw

こちらはすでに発売されているFF9のジタンとガーネット。
2体セットでアクションフィギュアとしては少々お高いのですが、出来は秀逸。
全メンバー揃えたくなりますよね。
あとは白い2B等が展示されておりました。

色々黄色い、チョコボコーナー。
充実してますね。

気になったのは、ファイナルファンタジークリアトランプ。
クリスタルをイメージしたような、ブルーのクリアトランプに歴代FFキャラがドット絵で描かれている。
トランプとしても楽しそうですが、繋ぎ合わせてポスターにするのもイイ感じですよね。
よし!買おうと思ったのに、なぜか買うのを忘れてしまったw

そして、XIVコーナー。
既存のグッズに加えて、ゲームショウで先行販売されるものもちらりほらり。
青魔、踊り子、ガンブレイカーのジョブピンバッチも新たにお目見え!
そして、同じく会場先行販売のファイナルファンタジーXIV:漆黒のヴィランズタペストリー "漆黒の群像" !!(写真には写ってませんw)
タペストリーは拡張ごとに買ってるんですよ!これを並べて飾ると、歴史を感じられていいですよw
スクエニさん、「暁の血盟」を再販してください、お願いします。
これだけ買って帰るつもりでしたが・・・

気になるよね・・・。
というわけで本日購入いたしましたのは・・・!

会場先行発売!
ぬいぐるみティッシュカバー<ファットキャット>。
ティッシュ箱を内包するわけですから、結構大きいw
触った感じはマシュマロのようにふっわふわですw
骨格がティッシュ箱になるので、そこまで綿を詰めなくてもいいってことか!

ティッシュカバーとしてはまったく必要ないですが、足もちゃんと作られていますw
しかも肉球までちゃんと刺繍されていますが、これが滑り止めになるわけでもないw

購入時は、ダミーのティッシュ箱が入ってるんですが、これがちゃんとデザインされていてかわいいw
これはなんか箱として使えるんじゃないかと思ったのですが、ファットキャットに負けず劣らずふにゃふにゃw
箱として使う場合は、きちっと補強してから使った方がいいかもしれないw

骨抜きではなく、箱抜きにされたファットキャット。
ファットキャットのおなかに顔をうずめたい~♪って思ってる方々。
ゴムも付いてますので仮面のようにかぶれば、一生うずめていられますよ。やりましたね!

ティッシュを入れてみた。
なんか背びれみたいでかわいいじゃないかww
なんでちょっと笑えてくるんだろうww
まあいいんだよ、ここまではいいんだよw
これ、1まい、ティッシュ取るじゃない?

2枚目以降、肉に埋もれてティッシュ出てこない。
こういうものなの?ww これで勝ち!? こうなったら勝ちなの?w
でも、ちゃんとここに手を入れたらティッシュ取れるんですよね。

あー・・・なるほどねっw
普段は、ぬいぐるみに擬態していますが、実はティッシュですよ!って事かw
そう考えるとめちゃめちゃかわいいですねw

でも、僕プラモデルやるから、ティッシュ使う時は塗料なんかで手が汚れている事が多いんですよねー。
ファットキャット汚しちゃいそうでかわいそうだから、これは友達にプレゼントしよう。そうしよう。
そんなわけで、東京ゲームショウで先行発売された、ファットキャットティッシュカバーのレビューでした!
独身万歳っ!
- 関連記事
-
- デッカードブラスター (2019/11/05)
- 超時空要塞 (2019/10/14)
- ファットキャットティッシュカバー (2019/09/13)
- セットアップ。 (2019/09/03)
- 白面金剛九尾。 (2019/08/15)