
今日は楽しい遊びをご紹介しましょう!
5.0時代に突入し、レベルキャップもはずれさらに強くなった光の戦士たち。
今、制限解除ソロで行く、2.0ダンジョンが楽しい。
テーマパーク並みに楽しい!
中でも僕のお気に入りは、ストーンヴィジルですね!!
早速どんな感じか制限解除の忍者で遊びに行ってみましょう!

人数制限解除をONにしてストーンヴィジルにコンテンツファインド!
まあいつもどおりですねw ちなみにストーンヴィジルは光のロケーションが素晴らしくきれいなSSが撮れるので大好きです。
鮮やか4で撮ると装備品の質感がなんだかとてもきれいに写りますよ!

スタートしたら、できるだけ多くの敵にみつかりながら進もう。
もちろん倒す必要は無い。Lv70を超えた光の戦士にとってストーンヴィジルの雑魚モンスターの攻撃はほぼほぼきかない。

うそでしょ?っていうくらい絡まれながら進もう。

サスタシャと違って、1体1体のモンスターが大きいので迫力満点である。

雑魚モンスターを引っ張りながらのボス戦。ボスは単体攻撃スキルを使って倒す。
5~6発で倒せますよ。

そして最後のボス部屋前に来たら・・・・
5.0で強力になった範囲攻撃スキルで・・・

一網打尽にする。
ババババババババババ・・・・!
タタタタタタタタタタタタタ・・・・・!!
最高に気持ちい効果音の後・・・

自分を中心にきれいな輪を作って絶滅するストーンヴィジルのモンスターたち。
ほぼほぼ1発2発で滅びます。モンスターが大きいからほんと気持ちいいですよw
5.0の範囲攻撃強化の恩恵がこんなところにもw
でも楽しいのはこの後なんですよっ!!

そして最後のボス、イスケビンド戦!
ここの天候は、珍しい「闇」で固定されていて、他の場所では撮れないようなかっこいいSSが撮れます。
以前の記事でも紹介したのですが・・・

鮮やか4を使う事でさらにピンクがかった特殊なSSが撮れるようになる。
そして・・・!さらに強くなった光の戦士にはこんな恩恵が!

イスケビンドの攻撃がほぼ通らない!
つまり・・・グループポーズが解除になりにくい。
これを利用して、何かしらのウェポンスキルを使用した後、グループポーズを起動すると・・・

ファンタジーな照明の下で、巨大なドラゴンと死闘を演じているSSが撮影できる!
これがすごく迫力があってかっこいいんです!

角度を変えてみたり、被写界深度を弄ってみたりする時間も充分にある。

バックも城壁で、相手も巨大なドラゴンなので最高ですねw

倒し終わった後も、雪が降っていい感じなので、これはこれで撮影が捗りますよw
今までも、同じような事ができたのですが、レベルが上がってさらに環境が良くなった感じですね。
ストレス解消にもなって、かっこいいSSも撮れてしまう!
制限解除でのストーンヴィジル・・・おすすめですよ!
つづく。
- 関連記事