
本日の記事は漆黒のヴィランズのネタバレありです!
まだ漆黒のヴィランズをクリアしていない方はクリアしてから読む方がいいと思います。
まあストーリーとかそこが何かに触れているわけでは無いのですが・・・念のため。
以上の事を念頭に置いていただき、それでは進めていきます。
さて!
僕が今回の漆黒のヴィランズで一番ドキドキしたのは、あの場所にたどりついた時。
あーっ!あーっ!僕こういうの待ってたー!!w って思いましたねw

アーモロート。
いいですよねー・・・現代からの延長線上の世界観を思わせる近代的建築物。
そこにやってくるファンタジー世界の人達。ダンバインしてるわー。
そう思って到着するや否や、ストーリーそっちのけでSSばっかり撮ってましたねw
ここでなら今まで撮れなかったようなクールなSSがいっぱい撮れる。

ただこちらのアーモロート。普通に撮影すると若干暗いんですよね。

みんな大好き「鮮やか4」を使うと背景のあかりは綺麗になるのですが、まだキャラクターは若干暗い。
ここで活躍するのがライト機能だと思うのですが・・・
そこをこの背景に合わせてひと工夫してみる。

まずはフィルダーを鮮やか4に設定し、3つのライトが散らばるように適当に設置。

設置した状態がこんな感じ。
全てキャラクターからやや遠めに設置しております。
で、撮りたい角度に合わせる調整が終わったら・・・

そこから、各ライトの色を「赤」!「青」!と普段使わないくらい極端に色を付けていきます。

色を付けた後はこれが少しずつ柔らかくなるように、明るさを落としたり、他の色を加えたり落としたりして調整。

そうするとキャラクターが明るく写せるだけでなく、なんとなく「夜の街のネオンが当たっている」感じに見える。
ブレードランナーみたいに色とりどりのネオンがある街ではないのでこれはちょっとわざとらしいですが、実際にアーモロートにある青や黄色、緑の色に合わせていけば、イイ感じになると思います。

こんな感じですね。
これは奥から緑を入れています。手前左右からは黄色と青をやや弱めに。
その場所にある実際のあかりの色で照らしてあげる事で、自然な明るさが演出できますね。
そしてっ!もっとクールに撮りたい!という方にお勧めなのが「鮮やか3」!


↑クリックで拡大
クール!!
このSSのポイントは、ライトの位置ですね。

ビルなどの瀬戸際に立って、下から強めのライトを当ててあげます。

そうすることで、まるでビルの下からのライトが当たっているような・・・いや、ほんとに当たってはいるんですが・・・そんなクールな演出になります。あとは前方にもライトを設置して好みの雰囲気に微調整する。
かっこいい。
さらにー!

雨を降らせる!
これは前にご紹介したテクニックで

横に斜線が入る「絵筆2」を使って縦撮りするテクニック。
さらにそこに、グループポーズの「水濡れ表現」をONにする。

土砂降り感すごいw
ブレードランナーっぽくてかっこいいですねw

今までのマップでは撮れなかったようなかっこいいSSがいくらでも撮れるアーモロート。
ライトの使い方次第でどんどんイメージが膨らんでいくので、SSスキーたちの新たな聖地となるのではないでしょうか?
ぜひ皆さんもクールなSS撮影に挑戦してみてくださいっ!
ここにアパルトメントできないかなw
つづく。
- 関連記事
-
- 朝ルレ。 (2019/07/24)
- 機工士はじめました。 (2019/07/23)
- あの街でクールなSSを撮る。 (2019/07/22)
- いきぬきいきぬき。 (2019/07/19)
- ロスガルライフ (2019/07/18)