
いよいよ明後日には、待ちに待った・・・ほんとに待ちに待ったアーリーアクセスが始まりますね!
この胸の高鳴り!興奮っ!!まさに光の戦士にとっては2年に一度のお祭りです!
ドラマを見てFFXIVを始めたよという方にとっては、おそらく初めての拡張という人も多いと思います。
アーリーアクセスは、ほんとお祭りですからねー!!

アーリーアクセスとは!?
今更説明する必要は無いかなとも思いますが一応・・・FfXIVの拡張ごとに設けられる先行ログイン権ですね!
拡張パックの予約特典として毎回設けられる期間なのですが、ほとんどのプレイヤーが予約を行う為実質拡張実装日と言っても過言ではない。 だいたいその期間は5日前後ですねー。
ただし、5日間まるっと遊べるとは限りません。
ログイン戦争が起こったり・・・緊急メンテが入ったりもします。

アーリーアクセスは・・・飢えた狼たちの壮絶な死闘になる。
それは、もう何日もご飯を食べていない大勢の人たちが、いきなりバイキング会場に放り込まれたような雰囲気。
もうなりふりなんかかまってられない!!とりあえず手に取ったものをほうばり、味わう間もなく次の料理に手を出す。
そんな空気に似ています。人はそうなっちゃうと他人を気遣う余裕がなくなりトラブルが起きやすくなる。
ログイン戦争等が勃発すると、楽しみにしていた分そのフラストレーションは爆発し、ツイッターのタイムラインなんかも荒れます。
でもね、それは仕方ないw みんな好きなんだからそうなる!w
大事なのは、「そうなるんだ」という事を知っておく事だと思います。
とは言え、発言には気をつけましょうねw

今回の漆黒のヴィランズ!新ジョブ新システム目白押しですが、ひそかに楽しみにしているのがストーリーだなー!
テーマが「白の氾濫」でしょー!? 実に雨宮慶太的というかっ!
正しき白はたしかに正しいけど、それ一色になるのは異常な状態だ。
人間は白と黒との感情に左右され悩み続けて答えを出すから成長して前に進めるんだZE!
大事なのはバランス!バランスだよっ!!
という原作版キカイダー的なストーリーを期待してしまう。
それは、みんながみんな「正しいか」「悪」かのわかりやす二元論に溺れてるネット社会において意味があると思う。
ファジーなその間という答えもあるという事を教えてくれたりするのかもしれない。
めっちゃおもしろそうじゃないですか。ちょっと人造人間ハカイダー見直そうかな。

さあ、今晩は紅蓮のラストナイト!
明日お仕事の方!鞄の整理はお済ですか?
拡張後はどんどん手持ちの装備やアイテムも増えるので、鞄には余裕を持たせておいた方がいいですよっ!!
ふー!たのしみですねーっ!!
つづく。
- 関連記事
-
- 漆黒のヴィランズ (2019/06/28)
- 紅蓮の2年。 (2019/06/27)
- 紅蓮で過ごせる最後の夜。 (2019/06/26)
- ちょっとここらでひとやすみ。 (2019/06/25)
- 第52回FFXIVプロデューサーレターLIVEをまとめましたー! (2019/06/15)