
雨降ってるなーと思ったらそうか、6月だから梅雨ですよね。
ほんとにもういくつ寝ると映画公開、漆黒のヴィランズアーリーアクセスという時期になってきましたね。
相変わらずバタバタとした一週間でした。来週はきっともっと忙しくなりそうな気はしますね。
映画公開後は少し落ち着くと思うので、何か好きな事を・・・あ、落ち着かないわ!ヴィランズ始まるやんか。
まあそれも好きな事なのでw やりたい事がいっぱいある。
慌てず落ち着いて色々やっていきたいなーと思ってます。
あと今日やっと部屋の掃除ができた。きもちいい。
そんなわけで、今週のふわっと日記ですー!どうぞ!

■ モンク新AF。
拡張での楽しみの一つは、やっぱり新しい衣装。中でも新しいAFはやっぱり気になりますよね。自分が愛するジョブの新しい象徴になるわけですしー!しかも今回、モンクのAFは旧来のAFのイメージを踏襲してそうな感じ。黄色ですしねw
そんなわけで、とりあえず最先端のコンピューターグラフィックを駆使(雑な切り張り)して、新AFを自キャラに着せてみる。
なるほどなーこうなるわけですか。
手足脚は、旧来のものを使って、白で染色すれば今のAFのパワーアップした感は出そうだなー。

でもやっぱりこれで行きそうな気はする。実装当時から袖を通してきたこのデザイン。
もはやこれとジャージは身体の一部ですしねw
時代の流れで、いろんなガンダムが出てきてどれもかっこよく一度は触れてみるけど、結局RX-78-2ガンダムに戻る。
そんな感じになってるような気がする。
でもなんだろうこの・・・ガンダムmk2からΖになるような、ザブングルからウォーカーギャリアになるような。
ダンバインからビルバインになるような。いつの日かそういうパワーアップをしてみたいと思ってたりもする。
そんな日がくるのかなーw

■ 宇宙パトロールルル子。
最近、うに子さんがツイッターで「プロメア」を鬼推ししてて、まったく興味が無かったのに「プロメア」が見たくなってきたw
うに子さんのあのパワーはすごいなw でも忙しくて映画館に行けないので、仕方ないからなんか家で見れるトリガー作品を探してたら、宇宙パトロールルル子にたどり着いた。
本放送時毎週楽しみにしてて大好きなのですが、久しぶりに一気見したらおもしろかった。
多分、東京に出てきて、「荻窪」がわかるようになったからだと思いますw
異常な熱気と勢いで何かを貫き通すトリガーの作風はどこか僕の大好きな島本和彦作品と重なる部分があって好き。
こういうのは、ただただ気持ちいいですもんねw
ルル子達の必殺技(?)ジャッジメントガンモーフィンも、なんだかかっこよく見えてくるしなーw
出てくるキャラクターもみんないい。でもやっぱりミドリさんが一番好きですねw
だからそれはあやまったじゃん、しつけーな、殺すぞーとかどうやったらそんなセリフが思いつくんだろうすごいw
OPも好き。みんなしぬーみんないきるー、おはようございますコケコッコー。
1話8分、全13話。手っ取り早くトリガー成分を摂取できるのでおススメw
なんとか時間みつけてプロメアも見に行きたい。

■ バトスキ 98版。
とある日の夜中、めっちゃ疲れてたのかなぜか昔のゲーム「バトルスキンパニック」の事を思い出して検索をかけたら、1,600円で売っていたのでポチってしまった。疲れてたんだろうなあ・・・・w
バトスキは、ほんと好きなゲームで、カードバトルも簡単でおもしろいし、キャラクターやストーリーも好きなんですよね。
このパッケージイラストもいいよね。時代を感じて・・・w
でもパッケージを開けるともっと時代を感じる。

3.5インチのフロッピーディスクですよ。
PC98って感じだ。パッケージにも「フルマウスオペレーション」って書いてあるのがまた味がありますねw
ゲーム自体はEGGとかでできるのであれですが、物理的なアイテムを手にするというのもノスタルジーな感じがしていいですね。
これはずっと大事にとっておこう。
でもこうなってくると・・・マイティーバトルスキンパニックとか9821とかコンプリートしたくなってくるなw
できやしないのにw
そんな感じの一週間でした!またあした!
- 関連記事
-
- 一撃確殺週末日記 2019.6.23 (2019/06/23)
- 一撃確殺週末日記 2019.6.16 (2019/06/16)
- 一撃確殺週末日記 2019.6.9 (2019/06/09)
- PCでアリス・ギア・アイギス。 (2019/06/08)
- 一撃確殺週末日記 2019.6.2 (2019/06/02)