
さて!2018年の大晦日がやってまいりましたっ!!
今年も色々ありましたなあ・・・。まあ僕的に一番大きいイベントは入院になってしまったわけですけどもw
あ、東京への引越しとか、第二のドラマ制作とかもあったなw
さてさて!当ブログでは大晦日になりますと一撃・オブ・ザ・イヤーと題しまして1年間の総決算を行う記事が2009年から毎年恒例となっておりますっ!
総決算・・・そう元はいろんなオンラインゲームを遊んで一番楽しかったのを決めよう!みたいなノリだったのですが、2014年からはFFXIVに特化した形でいろんな各賞を勝手に決めるというノリに変更、現在に至る。
なので、今年もその形でいきまっすね!
過去の一撃・オブ・ザ・イヤー記事はこちら。
・一撃・オブ・ザ・イヤー2014
・一撃・オブ・ザ・イヤー2015
・一撃・オブ・ザ・イヤー2016
・一撃・オブ・ザ・イヤー2017
読み返すと色々懐かしいですねw

FFXIV全体の1年は先日記事にしましたが、自分にとっての2018年のFFXIVは、穏やかな1年となりましたね。
2016年~2017年は、ドラマ光のお父さんの製作やら放送やらに追われてバタバタとしましたが、2018年に入ってからはそれも落ち着きを取り戻し、普段の空気が流れ始めた。

新しいコンテンツに驚き、新しい装備に感動し、新しい課金アイテムを愛でる。そんな普通の毎日だった。
大きな変化があったと言えば、ドラマ光のお父さんを通して知り合った人たちとリアルで遊ぶことが増えた事でしょうか。
本当に楽しい方々でこれもひとつの財産だなと思っております。
あとリアルで行われるFFXIVイベントにもよく行くようになったなあ。
来年はですね・・・また何か大きな事ができたらいいなと思っておりますふふふ。
さて!では今年も2018年のFFXIVを振り返り、今年最も輝いた各賞を発表したいと思いますっ!
ただし!!毎年言ってはおりますが・・・w
これはアンケート結果に基づいてとか、街の声を集めてとかそういったちゃんとしたものではなく
今年も完全に僕の独断と偏見で決めたものになっておりますっ!!
思っているのと違っても怒らないでくださいねw
ではっ!!
2018年に最も輝いた(と思う)各賞の発表でございますーっ!!
2018年もいろんなコンテンツが実装されました。
一度に大量のコンテンツを実装するアップデートから、段階的にパッチを当てていく方式になり、毎日が忙しく飽きる事無く遊べるようになってきましたねー。この方式も随分となじんで来ました。
そんな中から、2018年の我々の生活を大きく変えてくれたパッチ、ベストパッチ賞を発表したいと思います!
2018年!栄えあるベストパッチ賞に輝いたのは・・・こちらでございます!

■ ベストパッチ賞
「禁断の地 エウレカ」
CFを申請し、蛮神バトルに行ったり、エキルレを回したり、レイドに挑戦したりという毎日を送っていた、光の戦士達に再び「フィールドを走り回る楽しさ」を思い出させてくれた素晴らしいコンテンツだったと思いましたので、こちらを選ばせて頂きました!
実装当時のなかなかレベルが上がらないもどかしさはどこか旧時代のMMOを髣髴とさせ、NMを沸かせて倒すという方法が流行り始めてからはいろんな人達が力を合わせて何かを行うというMMOの基本的な楽しさが詰まっているのが何より魅力ですよね。

単調になってしまう「狩り」だからこそ、PTメンバーとの会話が生まれ、一期一会の楽しみが生まれる。
途中実装された、パゴス編は不評ではありましたが、ピューロス編では新しいロゴスアクションというシステムが実装され更なる楽しみが盛り込まれたりと、まだまだ進化を続けるエウレカ!次回で一応の完結という事ですがそれも楽しみですね!

「リオレウス狩猟戦」と悩んだんですけどねー。
リオレウスは実装発表のインパクトはとても大きく、実際に楽しかったのですが楽しんだ時間はエウレカの方が断然長いのでこちらを選んだ感じですね。
コンテンツを形骸化させずに常に新しい種類のコンテンツを入れてくれるFFXIV。
来年の麻雀もとても楽しみですねw
さてさて、続きましては・・・!今年最も輝いたベスト装備賞の発表です。
今年も課金装備やおしゃれ装備なんかがいっぱい実装されましたねっ!何よりおしゃれこそがメインコンテンツよ!という人も多いかと思います。
今年の特色としては、課金装備だけでなくパッチごとに実装されるおしゃれ装備もレベルの高いものが多かったですよね。
そんな2018年のエオルゼアファッションシーン!かっこいい装備、かわいい装備たくさん実装されましたが・・・!
その中でも今年最も僕にぶっささった装備品は・・・こちら!

■ ベスト装備賞
「ウィスパーファインウール・コート」
やはりこれですよねっ!エオルゼアにまさかまさかのダッフルコートが実装される大事件!
長い間冬の定番コートはグレイシャルコート一択だったのですが、2018年新たな選択肢ができたという感じ!
男女どちらが着てもかっこかわいいカジュアルなデザインが素晴らしかった!

デザインだけではなく、マーケットでもなかなかに高額で入手しずらいというのもある意味魅力があったと思います。
苦労して手に入れた分愛着も沸き、大事にすると言うものっ!
こういったカジュアル系の衣装が増えるのはうれしいもので、今年はウィンターセーターなんかもあり充実した一年になったのかなと思います。
ファイナルファンタジーというくらいなので基本的にはファンタジー路線が好まれるのかもしれませんが、シリーズ全体を見るとカジュアルな衣装を着た主人公もたくさんいる・・・というかビジュアル系?なのでこういう系統の装備が来年も増えてくれるとうれしいですね!という期待を込めてこの装備を選びました!
では!続きまして!装備品同様に今年は課金、無課金共にたくさんのエモートが実装されました!
その中から僕が一番気に入りましたエモートはー!こちらっ!

■ ベストエモート賞
「トームストーン」
今年いろんな意味で一番話題になったエモートはこちらではないでしょうか!?エモート:トームストーン!!
FINALFANTASY XIV COMPANIONを利用する事で手に入れられるこのエモート。
初めて使ったときの衝撃たるや・・・!どこから突っ込んでいいのやら!って感じでしたねw
まず、僕らが毎日必死で集めてるトームストーンってアラグ時代のスマートフォンだったの!?とか
トームストーンを愛でるって・・・光の戦士はいよいよそこまでイっちゃったの!?とかw

実装したての頃、IDとかでラストのボスを倒した瞬間全員スマホをいじりだすのすごく面白かったし、ツイッターなんかでもこれをネタにしたSSがたくさん上がったりして盛り上がりましたねw
こういうリアルに寄せた感じのエモートが増えるのもおもしろいのかもしれない。
ぜひカーテンにファブリーズをかけるとか、カップやきそばのお湯を切るとか生活に密着しすぎたエモートが増えるのもおもしろそうなので、エモートでいろんな商品とコラボするっていうのもいいんじゃないでしょうか!?
ただし世界観は大事ですので、「これはスマートフォンではない!トームストーンだ!」みたいな完全にひらきなおった理屈を毎回用意してもらわないとだと思いますがw それはそれで楽しいと思いますw
とても楽しいエモートの追加!ありがとうございました!
さてさて、お次は・・・今年もいろんなストーリーが追加され、様々なNPC達との出会いがありましたね!
そんな数多くのNPCの中から・・・最も輝いていたと思うNPCを選ぶベストNPC賞の発表です!
今年は、もう文句無しにこの方だと思いますっ!

■ ベストNPC賞
「アルファ」
思い出しただけでホロリとして心温まる次元の狭間オメガ、アルファ編のラストシーン!
めちゃくちゃ良かったですよね~。クリア後各地でたまーに再会できるという仕掛けも心打たれました。愛されてるw
アルファだけに限らず、オメガ全体を通してのストーリーも本当に良くできていて、笑いと切なさと感動が詰まってた。
ノーマルレイド自体も面白くて、レイドは苦手~という人もアルファかわいさに挑戦した人も多いのではないでしょうか?

ビジュアル面も文句無しにかわいかったですよねw
ガーロンドアイアンワークスの制服が似合っててw
ぬいぐるみが発売されるんですよね!オメガ付で!そんなん絶対買いますよね!
あと来年発売される、チョコボの不思議なダンジョンでも「アルファ」というジョブが登場するとか!
それも買うだろうなあ・・・w
FFXIVの新たな顔のひとつとして、これからもいろんな所で活躍して欲しい!そんな願いを込めてベストNPC賞に選ばせて頂きました!
さあ!いよいよ最後の賞、ベストイベント賞の発表です!
ゲーム内外問わず、本年もいろんなイベントが開催されましたね!シーズナルイベントはもちろんの事、プライマルズのコンサートや各地のFATE、さっぽろ雪まつりなどなど!とても活発で楽しい一年だったわけですがー!
そんな数々のイベントの中から、わたくしが選びましたベストイベントはーっ!こちら!

■ ベストイベント賞
「吉田P/D in グングニル」
2018年、1月2日それは、突然訪れた。吉田P/Dがグングニルに来ているっ!!
お正月休みを利用して、吉田P/Dが個人的に各サーバーを周ると言う前代未聞のイベント!!
僕らの暮らすグングニルにも吉田P/Dがやってきました。
今までいろんなオンラインゲームを遊んできたけど、そのゲームのPやDがゲーム内にやってきてユーザーと意見交換をするなんてのは経験した事がありませんでしたので、驚きでしたw そんなことってあるう!?w

零式の募集に乗っかりながら、戻ってきては質疑応答!様々な質問に答えてくれていましたね。
今までは、ファンフェスや各地のFATEに参加し長蛇の列に並んで初めて直接意見が言えるという状況なだけに遭遇できたプレイヤーはそりゃあもう嬉しかった事と思います。
P/Dが堂々とユーザーの前に現れてくれるというのは、ほんとすごい事ですよ。
また、その環境を取り巻く状態そのものがお祭りのようで、その場にいるだけでも楽しいイベントになりましたよね。

あと、このイベントを思い出深くしてくれたのは、偶然発生した虹!
新年早々、吉田P/Dとリムサ・ロミンサで虹を見るという、なんだかとてもイイ事ありそうな新年の大きなお年玉でしたw
どうやら今年もまわっているそうなので、ワクワクしながら待ちたいですね!
僕にとっての2018年FFXIVのベストイベントはこれにおいて他は無かった・・・そんな感じで選びました!!

・・・というわけで全5つの賞を発表させていただきました!
今年は結構無難に選べたかなと思うのですが、いかがだったでしょうか?w
進化を続けるのがオンラインゲームのおもしろい所で、どんどんと世界が広がり、できる事も増えてくる。
運営とユーザーがキャッチボールを続けて進化していくというのもおもしろい。
そんな広がり続ける世界の中で、誰かと誰かが出会って、絆を結んでいく。
人にとってはそれが糧になり、リアル世界での生きる力になっていく。
オンラインゲームは逃げ場ではなく、リアルを強く生き抜くためのもうひとつの大切な世界なんだと改めて強く思った1年になりました。
あいかわらず僕は来年もこの世界の素晴らしさを世に伝えるため精進して参りますので2019年も何卒お付き合いの程よろしくお願いします!
もちろんっ!体調には気をつけながら無理せず頑張りますねっ!
それでは皆様!今年も一年ありがとうございました!!
来年もよろしくおねがいしますー!
良いお年を!
つづく。
- 関連記事
-
- ナナモ様とプチ女子会 (2019/01/05)
- さらに便利になりそうなグループポーズ!! (2019/01/04)
- 一撃・オブ・ザ・イヤー2018 (2018/12/31)
- 2018年のファイナルファンタジーXIV (2018/12/30)
- 新課金エモート!ボックスステップ&サイドステップ (2018/12/25)