fc2ブログ

    妖精と旅をする。-AIKAONLINE-

    エイカオンライン0

    FF14のベンチマークを見て、無性に綺麗なグラフィックのMMOがやりたくなってしまった・・・。

    なんかないかなあと調べてみると、AIKAオンラインが目に付きました。
    前から気になってたんですが、普通すぎてブログのネタにならないだろうとスルーしていましたw

    でもSS日記だし綺麗なSSも撮りたいじゃないですかっ!!

    そんなわけで早速ダウンロード。

    エイカオンライン1

    おおーっ!!やっぱり綺麗!!

    25インチのディスプレイいっぱいに広がるグラフィックは感嘆の声があがってしまいますねー!
    やっぱりフルサイズで出来るのはいいなあ。

    エイカオンライン2

    まずはキャラメイク。
    6種類の業種から選べます。
    ・・・が!性別は職業ごとに決まっています。
    とりあえずカッコ良さそうなのでデュアルガンナー、2丁拳銃使いで始めてみます。
    クルセイダーもかっこいい・・・

    エイカオンライン3

    はー!キレイデスなー!
    装備品とかもかなり書き込まれてる感じでいいですねb

    エイカオンライン4

    そして降り立ってみる。

    空がきれい。

    移動と攻撃の操作はECOとまったく同じですねw

    マウスのみでもらくらく操作ができますよ!

    エイカオンライン5

    モンスターもリアルです!

    只今初心者支援キャンペーンらしくレベル1~40のモンスターの経験値が2倍らしいです!
    ぼや~っとやっててもすくすくと育っていきます。

    エイカオンライン6

    マンガちっくなグラフィックも好きではありますが、こういうリアル頭身のキャラもかっこよくていいですよねー。

    エイカオンライン7

    絵になるというか・・・戦闘シーンもかっこいいです!!
    しばらくガンナーで遊んでみたけど・・・なんかしっくりこず・・やっぱりクルセイダーでやり直す事に。

    エイカオンライン8

    なんかちょっと伊東美咲っぽいお顔立ちのクルセイダーさん。

    シールドバッシュで敵を硬直させたり、回復魔法が使えたりするのでソロでも楽でした。

    エイカオンライン9

    これは普通になかなか楽しめそうな感じがします!

    すこーしやってみようかな・・・。

    趣味程度で!!

    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント


    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。