
なんという事でしょう。
仕事をしていたばっかりに、モグステメンテを見逃しました。
だめだ・・・発売から1時間たってから気づくなんて・・・課金戦士失格だ。万死に値する。
仕事をしてるからそんな事になるんだっ!!
もっともっと課金三銃士として精進せねば・・・仕事を辞めねばっ!!
仕事をせずに天からお金が振ってきて、それを課金できるような立場にならねばー!!
その為に仕事を頑張らねばー!うわーん!!
というわけで・・・本日ついに・・・念願の・・・

エンジェルアタイア&デモンアタイアが発売になりましたー!
ナタからそんなにたってないように思えるけど・・・いいぞいいぞ!この調子で毎日新発売していきましょう。
ただ・・・・1着1,944円。天使と悪魔、両方買うと4,000円。
そしてデザインがよく似てたりするので両方買うのももったいない・・・どちらか一つを買おう・・・どっちにしよう・・・。
僕も昨日ナタバード買ったしな・・・と思ってると、めるくんがログイン!渡りに船だ!

ここは二人で分担し、マイディーがエンジェル、めるくんがデモンを買って比べてみることにしました。
なので今回のレビューは2本立てでいきまーっす!

【エンジェルアタイア】
しゅっとした細めのロングコートに、天使の輪、天子の羽がついている。
頭 エンジェルサークレット
胴 エンジェルウィングコート
手 エンジェルチャプレット
脚 エンジェルスロップ
足 エンジェルサイブーツ

【デモンアタイア】
エンジェルと対を成すデザインになっており、悪魔の角、悪魔の羽が付いている。
頭 デモンホーン
胴 デモンウィングコート
手 デモングローブ
脚 デモンスロップ
足 デモンサイブーツ
双方の大きな違いは、頭防具、エンジェルは天使の輪、デモンは悪魔の角になっている。
また、手の装備も異なっており、エンジェルはパンジャ、デモンはグローブになっている。
では各部見ていきましょう。

【エンジェルサークレット】
こちらは、エンジェルアタイアの頭装備。 発行する天使の輪が付いおります。
開閉ギミックで天使の輪が取れたりするようなギミックも無し。

染色で変わるのは、天使の輪の部分ではなくサークレット部分です。

どの装備に合わせても完璧な「召された感」を演出してくれる素晴らしい装備。

【デモンホーン】
こちらはデモンアタイアの頭装備。りっぱな角ですねーっ!かっこいい。
角だけではなく、角の下にちょっとしたアクセサリーが付いているのもおしゃれです。

ミコッテの場合、付け耳や角の装備は耳と印象と喧嘩しがちですが、ミコッテの耳のやや前という、良い位置についてますねー。
ミコッテでも心配なく付けられそうですね。

アウラが付けるとこんな感じ。
染色も可能なので、自分の角の色に合わせてあげると、角が増し増しになって強キャラっぽくなれますねw
いいじゃないっ!!

【エンジェルウィングコート】
大きな翼が付いたエンジェルアタイアのロングコート。デザインも上品ですね。

【デモンウィングコート】
黒い翼が付いたデモンアタイアのロングコート。
同じシルエットを持つ二つのコートですが、細部は結構違います。

印象的なのは胸元のデザイン。
エンジェルは胸元が開いていて、デモンはレリーフになっています。

すそのデザインもまったく違いますねー。
そしてデモンは裏地が赤い(染色変わらない部分)。

腰から下げているアクセサリーも別のものになっていますね。

どっちを買うか悩んでいる人は、翼の色で選んでみてもいいかもしれません。
双方ともコート自体は染色は可能ですが、どちらも翼の色は変更できません。
エンジェルは白い翼、デモンは黒い翼となっているので、染色して着たい方は自分が染色したい色に対して白、黒どちらの翼がいいかを判断材料のひとつにするのもいいかもですね。

【エンジェルチャプレット】
エンジェルアタイアの手装備。 チャプレットって腕に巻くロザリオみたいなやつだったかな?

長袖を着用すると、ブレスレット部分は消える仕様ですねー。

【デモングローブ】
デモンアタイアの手装備。 やや大き目のロンググローブですね。
エンジェルと大きく違う部分のひとつ。

指先が悪魔的だ・・・!
うかつに背中はかけません!!

【エンジェルスロップ】
エンジェルアタイアの脚装備。
天使のパンツですよ・・・なんとなく履くだけでおしりをキュッと上げてくれそうな名前w
デザインとしては、エオルゼアによくあるロングパンツという感じですね。

【デモンスロップ】
デモンアタイアの脚装備。こちらもシルエットはエンジェルと同じですが、腰周りの装飾が違う。

腰周りの違いはこんな感じ。
モデルの影響か、やっぱりエンジェルのほうが女性的なデザインに見えますね。
ちなみに裾にも装飾があるのですが。エンジェルは右足、デモンは左足についています。

【エンジェルサイブーツ】
【デモンサイブーツ】
こちらは両方とも共通のデザインですね。

染色の際は、飾り部分が染まらないので、そこも選ぶポイントになるかもですねー。

同じデザインラインだけど、コンセプトは180度違うって面白いですよねw
もちろん両方買うっていうのもアリですが、これは「ねえねえどっち買う!?」ってフレンドに聞いて合わせてみたり、別々のものを買ってみたりするのが楽しいかもしれない。
これでエタバンとかも素敵かもですよw

というわけで、エンジェル&デモンアタイアのレビューでした。
めるくんご協力ありがとう。
さあ!どっちを買うか決まりました!?
え?まだ迷ってる!? もうそれは両方買いましょうw
つづく。
- 関連記事
-
- 第44回FFXIVプロデューサーレターLIVEをまとめました! (2018/05/11)
- 明日は第44回PLL! (2018/05/10)
- エンジェル&デモンアタイア。 (2018/05/08)
- ナタバード結構イイ! (2018/05/07)
- 旧時代のエオルゼア。 (2018/05/05)