
さてさて、3月最後の週末日記です。
もう4月がやってくるのかー。
先日久しぶりに徹夜作業を行いまして、未だにその疲れが抜けないですw
もう無理はできひんのや・・・。
エオルゼアでは、エウレカもひと段落して平穏な日常が続いております。
でも武器は完成したものの、まだLvは20になってなくて、あと10万くらい残ってますから、来週末までに20にしておいたほうがいいかな。昨日はずっと逃げゲーしてたのでエウレカさぼってしまった。
・・・・というかプレイに夢中で気がついたら朝の4時になってたんですけどねw
そんなわけで、今週のふわっと日記です!どうぞ。

■ 巨影都市。
クリアしちゃいました、1日でw 次は!?次はなにから逃げるのっ!?っていうのが気になって気になってw
なんなんでしょうね、このゲームは・・・w
ストーリーがあるのですが、そのストーリーがなんというか突っ込みどころが多すぎて真面目に作っているのか笑いを取りに走ってるのかわからないw でもそれがものすごく僕的にツボで最初から最後まで全部楽しめましたw
とにかく、印象に残ってるのは、モスラとバトラが襲い来る大きな橋の上を非難していたんですが、通行人に話しかけると今にも橋が崩落しそうな超危機的状況にもかかわらず、「父が結婚を許してくれない」「なんとかそれを説得したい」みたいな美味しんぼの前半パートみたいな話が急に始まるんですよ。
いやいや、まず逃げようやっ!!話はそれからやん!! そういうのがやたら楽しいw

でもとにかく秀逸だ!って思ったのは、街で暴れるヒーローサイドの話がまったく入ってこないところ。
僕らは作品を通じて、戦ってる理由とか、どっちが悪でどっちが正義かっていうのがわかるのですが、逃げ惑う人はそんなのどうだっていいんですよねw 踏まれたくない!っていうだけでw
なので劇中に登場する巨影の呼称も、3式機龍とか、特車二課とか国が保持しているという設定の名称だけ。
でもエヴァは何かわからないみたいな感じで徹底されてるのも良かったですね。
あとラスト・・・あれはずるいw こんなめちゃくちゃなストーリーなのに、それを強引な力技で泣かせに来るとかずるいw
皆さんがおすすめしてくれた理由もよくわかりました。本当におもしろかったですw
僕からもおすすめw

■ 新大陸の白き風。
やったー!新大陸の白き風大剣ソロ踏破ー! がんばったー!!
ぼちぼちとフリークエストをつぶしていき、やっと貼れるようになった新大陸の白き風。
次々と上位モンスターが闘技場にやってくるのですが、25分以内に全て倒さないといけない。
時間でPOPするので各モンスターを早くし止めないとどんどん増えてくるというタイプのクエストですね。
初見でクリアした時は、感動してちょっと泣きそうになったw
そっかそっかー・・・自分もここまでできるようになったのかーみたいなねw
クリア時の音楽もずるいぜ。
てなわけで、シーカー装備が作れるようになったので作っていこう。

■ 機動戦士ガンダム MSイグルー。
久しぶりに見直したら、やっぱり良かったMSイグルー。ジオン贔屓の僕としては全ガンダムシリーズで一番好きなシリーズ。
全編ちょっと古いCGアニメなので見てません!っていう人もおられるかもしれませんが是非見て欲しいですね。
基本各話30分1話完結ものなので、見やすいと思います。
ジオンの終戦末期の兵器開発がメインのテーマになった作品なんですが、第二次大戦末期のドイツ軍のおもしろ兵器みたいな感じで、苦しい情勢の中なんとか画期的な兵器を作ろうみたいな苦しさが最高です。
また、出てくる人たちが基本ジオンの哀しいおっさん達で、彼らが命がけで意地を通す姿がこれまた最高です。
特に好きなエピソードは「ヒルドルブ」と「ヅダ」の話。
モビルタンクという哀しい兵器。
ヅダの話の1シーンで宇宙に逃げてきたJ型のザクがボールに蹂躙されるシーン。
深くガンダムを知っているからこそ、それがどういう事がしみてくるという超男性上級者向けガンダム作品。
泣けるんだこれが・・・。
食わず嫌いで見てない人!是非見て欲しいです!!
ジークジオン!!
そんな感じの一週間でした!ではまたあした!
- 関連記事
-
- 一撃確殺週末日記 2018.4.8 (2018/04/08)
- 一撃確殺週末日記 2018.4.1 (2018/04/01)
- 一撃確殺週末日記 2018.3.25 (2018/03/25)
- GO!パピィ! 真サムライスピリッツ。 (2018/03/21)
- 一撃確殺週末日記 3.18 (2018/03/18)