
パッチ4.2において、僕的に最も燃えるニューコンテンツ・・・
それが「コンテンツリプレイ」機能!
一度遊んだコンテンツを、宿屋でリプレイできる・・・という機能なのですが、同時に「グループポーズ」や「景観カメラ」も使えるので、かっこいいバトルシーンのSSを撮影するには持って来いの夢機能!!
メインストーリーやNシグマも落ち着いたので、ゆっくりこれを遊びたいっ!!
しかし・・・この機能・・・。
リプレイを撮影するまでに3つの準備が必要です。

① レブナンツトールの異邦の詩人でコンテンツ開放。
実は撮影するにはリプレイコンテンツの開放が必要です!! 新機能だからいらないと思いきや、いるんです!
しかも、クガネの詩人さんではなく、レブナンツの詩人さんで!
開放クエストはとても簡単。お話を聞くだけでその場で開放できます。

② リプレイ情報の記録設定を【有効】にする。
メインメニューの【コンテンツ情報】⇒【コンテンツリプレイ】でウインドウを開き、【有効】にチェックを入れる。
ここのチェックを忘れると撮影ができない。
【注意】:どの状態が【有効】になっているのかわかりにくい。
上記SSのように【有効】が黄色になっている状態なら撮影OKです。
ここ少しややこしくて、【無効】と【有効】二つボタンがあるように見えますが、実はこのボタンは1つで、クリックすることで【有効】と【無効】が切り替わる仕組みです。
ですので、【有効】だぜー!って有効側を連打すると、【無効】になってしまう場合があるので注意。

③ 仲間を集めろ!
現在、コンテンツファインダーではコンテンツリプレイの撮影ができません!!
パーティを組んだ状態で初めて撮影が可能になります。ですので「撮影しようぜー!」って仲間に声をかけるか、パーティ募集を利用して一緒に撮影してくれる仲間を集めましょう!
パーティ募集を使う場合は、リプレイ記録OKのチェックを忘れずに!
仲間がそろえば、撮影の準備はOK!!
コンテンツに突入しましょうっ!!

撮影方法は簡単。
メインメニューの【パーティ】から、【リプレイレディチェック】を選び、メンバー全員がOKボタンを押せば、カウントスタートです。
カウントがゼロになればいつもどおりコンテンツがスタート。そのままかっこよく戦い、クリアしましょう。

ちなみ記録される範囲は・・・・
『カウントダウン開始』~『退出』まで。
敵を倒した後、うぇーい!記念撮影だー!とかやるとそれも記録されるのでおもしろいですよw

戦いが終われば、各国の宿屋へ移動。
再び、メニューからコンテンツリプレイを選べば戦いが記録されています。
リプレイ開始ボタンを押して、ニヤニヤしながら鑑賞しましょう。
ちなみに、現在は宿屋でしかリプレイの再生はできないようです。

そしてこのリプレイが・・・めちゃ熱です!
リプレイ中は好きな角度から見ることができますし・・・

パーティリストから気になる人の名前をクリックすれば、その人の視点に変わります!

しかもそのままグループポーズを起動し、自分や友達のかっこいい戦闘シーンを撮影することができます!!
すごい!

自キャラがスプリントで走っているシーンを一時停止して様々な角度から撮影する。
自キャラの移動はグループポーズには反映されません!しかし!コンテンツリプレイなら一時停止が可能!
自キャラがどんな顔をして走っているのかまじまじと見ることができますよっ!!

特殊な状態にある自キャラを撮影可能!!
戦闘中起こるギミックの中にはそこでしか見れないようなポーズをとってくれることもあります!!
普段は戦闘中でまじまじと見る事はできませんが、コンテンツリプレイはそれが可能なので新しい発見があったりする。

対応コンテンツが増えてくれば、いずれはラバナスタで急流に流されてる姿や、クルーズチェイサーに乗っかってる姿なんかの撮影ができるようになるかもしれませんね!
自キャラを操作できないシーンは、グループポーズは起動しません。
でも一時停止ができるのでこれもおもしろいですよw

また、キャラクターコンフィグのバトルエフェクトをオフにしてからリプレイ再生を行えば・・・

エフェクトの無い戦闘で再生されますので、ポーズ重視のSSを撮りたい時は有効な手段になりますねっ!!

とにかくSS撮影が楽しいっ!!
バトル時間13分でも、ひとつひとつをじっくり見ていけばあっという間に数時間が過ぎてしまうっ!!
ほんとこれはSS好きの人にとっては時間泥棒コンテンツになりますよっ!!
まだコンテンツリプレイ試してないや!という方はぜひお友達をお誘いあわせの上体験してみてくださいませ!!
ほんとSS好きにとっては超おすすめですーっ!!
つづく。
- 関連記事
-
- 一撃確殺週末日記 2018.2.11 (2018/02/11)
- 第42回 FFXIVプロデューサーレターLIVEをまとめたっす。 (2018/02/10)
- コンテンツリプレイを楽しむ。 (2018/02/08)
- 「言葉」の話。 (2018/02/07)
- 主観温泉。 (2018/02/05)