
ツイッターのTLを見ているとMHWが楽しそうですねーっ!
みんな思い思いのキャラメイクをしていて見てて面白いですw
僕はPS4を持ってないのでできませんが、父は興味津々なようですねw
やらせてみようかなw
さて、本日はまたまた私用でバタバタしておりますので、あっさりとした記事でいきますねっ!

先日「フィギュアヘッズ」に「リプレイ機能」が実装されまして昨日は一日それで遊んでました。
もともとフィギュアヘッズはTPSなので、自分を正面から見る事が無かったのですが、このリプレイ機能のおかげでそれが可能になり、戦闘をいろんな角度から撮影したりする事ができるようになったわけです。

ただフィギュアヘッズのリプレイ機能は、かっこいいSSを撮るためというよりも、自分のプレイを振り返ったり、自分が負けた相手の動きを見返してなぜ負けたかの要因を探したりするのが主な使い方なんだと思います。
SSの撮影を主にしたものではないので、もっとここでこういう事ができたらかっこいいSSがもっと撮れるのに・・・と思う事も結構あったりしました。

1月30日に実装されるFFXIVのコンテンツリプレイは、撮影できるコンテンツが限られはするものの親切な機能が満載だ。
フィギュアヘッズに実装されたリプレイ機能を使ったSS撮影を試してみてわかった「巻き戻しの重要性」。
あ!今のシーンかっこよかった!と思ってもそのシーンが過ぎてしまっているので「巻き戻し」が無いと、また頭から見ないといけない。FFXIVのリプレイには巻き戻し(正確には前チャプターへの戻り)が搭載されているのに加えチャプターセレクトまで出来てしまう・・・これが絶対便利なはず。

なおかつあの優秀すぎるSS撮影補助機能、グループポーズも再生中に使用出来るっていうんだから、これは絶対楽しいですよーっ!!

今までの、FFXIVでのSS撮影ってまず最初に「こういうシーンを撮りたい!」というのがあって、それを実現させていくという流れでしたが、リプレイの撮影って結果があって、そこからかっこいいシーンを切り出して撮影するというものなので、なんというか「発見」の楽しみが満載だったりします。かっこいいシーンをみつける宝探しのような・・・w
フィギュアヘッズのリプレイ撮影もすごく楽しかったので、FFXIVのリプレイ機能実装も今から楽しみです。
【追記 21:28】

・・・と期待していたのですが、先ほど公開されたパッチノートを見ると・・・
4.2での対象コンテンツは白虎のみ・・・。 さすがにこれは少ないと感じた。
しかも、対象コンテンツはパッチ毎に、「追加」ではなく、「変更」??
そのパッチでトレンドなコンテンツ1つだけを変更していく感じになるのかな?
リプレイのプレイ権利の表記を見ると「4.X」のみになっているのでそうかもですね。
朗読会で説明あるかなー? とても素敵な機能だと思うので、ぜひとも対象コンテンツを増やして欲しいなと思いますっ!
つづく。
- 関連記事