
先日は東京でむっきーさんと対談でした。
同日にTVドラマ光のお父さんのコメンタリー収録があったので、それが終わった後 対談場所へ。
吉田さんや南條さんとは事前にお会いした後の対談だったのでリラックスしてお話できたのですが、今回は初対面+対談なのでこれは大丈夫なのかーっ!?って緊張していたのですが、よくよく考えたらエオルゼアとかLINEとかでいつもお話してるので初対面ではないか・・・・と落ち着いて対談に挑みました。

馴染みのあるライターさんも一緒だったので、アウェイ感も少なくて良かった。
さすがに時間になって部屋にガチャっと入って来られた時はおおお・・・って思っちゃいましたけどねw
でもなんというんだろう・・・一瞬にして話しやすい空気になった。
対談がスタートしてからは、ドラマの話やゲームの話、そしてオンラインゲームの持つ可能性についてみんなで笑いながら和気藹々とした対談ができました。
途切れることなく2時間くらいたっぷりお話できましたね・・・時間が足らないくらいだったw
GLAYのファンクラブ会報に掲載されるとの事なので、ファンクラブにご加入されている方はよろしくお願いします!
対談に関しては、その他にも何かしらの発表があると思いますっ!

むっきーさんには、むっきーさんの旅の目的がある。
何度もエオルゼアでむっきーさんとお話をしてきましたが、今回リアルで面と向かってお話をさせていただき改めてそれがしっかりと確認できました。
この1ヶ月の旅で僕自身もとても勉強になった。
僕たちが思っている「楽しい」にはいろんな種類がある。
でも、僕らは自分の思う「楽しい」が全てで、それ以外は「楽しいはずがない」と思ってしまったりもする。
初心者支援は、自分の「楽しいと思う形」を押し付けてはいけない。
その人が「楽しいと思う形」を一緒にみつけてあげて、作るお手伝いだ。
むっきーさんがみつけだした「楽しいと思う形」は、今までにない画期的なものだと思う。
これもまたオンラインゲームの新しい可能性のようにも思う。
1ヶ月間むっきーさんの思う「楽しいと思う形」を実現する為にいろんなサポートや準備を行ってきましたが、
僕はフレンドの一人として、それをこれからも応援していきたいなと今回の対談で改めて思う事ができました。

対談の後は、吉田P/Dやぴぃさん、でぃさんも交えてお食事。
初対面にもかかわらず、イカと夜景のエキゾチック街(タウン)話で盛り上がり、地元トークとスノボの話で盛り上がってらっしゃいましたよ!ぴぃさんもスノーボードが好きなので特にボードの話は3人で盛り上がってましたね、その間僕は全然わかんないんで、でぃさんとエビチリ食べてました。プリプリでおいしかったです!
で、翌日秋葉へ出向き、魂スペのD-1(キャバリアー)を買って帰ってきました。
そんなこんなで一日バタバタでしたが、楽しい一日でした!
つづく。
- 関連記事
-
- 室町きりんの素敵ポイント ギラバニア辺境地帯編。 (2017/07/28)
- ウズネアカナルのデスゲーム。 (2017/07/25)
- むっきーさんと対談してきました。 (2017/07/22)
- モグステメンテ。 (2017/07/20)
- おすすめの「闇」ライト (2017/07/19)