
SS・・・スクリーンショット。
SSは、自分が遊んでいるオンラインゲームの日常を切り取る事が出来る自分だけの思い出の写真。
僕がいつも撮っているSSはコンテスト用の用意して撮るタイプのものではなく、日常の1コマを切りとったSSです。
そんな何気ない1枚もどうせ撮るなら、かっこよく撮りたいですよね!
今日は僕が使っているSSテクニック(かっこいいなw)をご紹介します!!
皆さんの思い出作りに少しでも役立てていただければ幸いでございますw
SSを撮る時に一番気を使っていることは何か!?
それは・・・ずばり・・・角度!
同じ被写体でも角度を変えることによってぐっとストーリー性が増すんですよ!!
今日は少し例をごらん頂いて実証したいと思います。
まずこちらのSS

友達とどこかへ行きました!的なSSですね。
リアルでどこかへ旅行した時、こういう撮り方が一般的です。
自分と友達。
でもSSはスナップ写真では出来ないような角度から撮る事によって、かなり印象を変えることができます!
角度を変えてみましょう。

後ろから撮る事によってちょっといい感じになりませんか??
海へ来たー!って感じですよね?このように角度を変えるだけでその場のストーリー性というものが出てくると思うのですよ。
正面から撮る場合でも・・・

キャラクターの視線をバラバラにする事でこれまたイメージが変わりますね!
おのおのが別々の事をしている写真はライブ感があります。
全員カメラ目線のSSもありですが、日常っぽさを出すには、こういう演出は効果的に思えます。
お次は動いている写真。

この写真のように、移動マーカーやキャラ名が入るとそれはもう、ゲーム画面でしかありません。
ゲーム画面をいかにかっこよく撮るか!?
これも角度のマジックを使います。

ブログ等でSSを使用する際、画像を切り取ったりするわけですが、あえてキャラを中心からはずす事によりおしゃれ感が増すと思うのですよねー。
戦闘シーンも角度が大事。

戦闘中にSSを撮る事自体がどうなんだ?というのはありますがw
ECOの戦闘は実は大迫力なんですよ?

戦闘時はだいたい後ろから全体を見ていると思いますが、こうやってギリギリまでアップにして、あおって見て見るとかっこよさと迫力が違いますね^^
モデルがかっこいいかは別としてw
このように、同じ被写体を撮るにしても角度が変わるとこうも印象が変わるものです。
角度大事!
カッコイイとかキレイ!っていうのは本人の主観や好みの問題なので必ずしもこれが正解というわけではありません。

少しの工夫で印象の変わるSSの世界。
皆様も撮り方を工夫して、自分だけのカッコイイやカワイイを発見してくれれば・・・と思います^^
- 関連記事
-
- マスターの命令は絶対だ! (2010/05/16)
- 桜つむじ風 (2010/05/09)
- かっこいいSSを撮ろう!-ECO編- (2010/04/26)
- 遠征指令 -謎のオンラインHKOを追え!- (2010/04/09)
- オオカミは誰だっ!? (2010/04/04)