
さて、本日深夜にMBSにてTVドラマ【光のお父さん】第Ⅲ話が放映されますね!
なんと本日の放送から、GLAYさんのニューアルバム「SUMMERDELICS」のCMが流れるのですが、なんとそのナレーションを南條さんがマイディーの声で入れてくれたという!
僕もまだできあがりを見ていないので、ドキドキしながら放送を見たいなと思いますw
また、PLLでもお話が出ていましたが、ドラマとFFXIVを合わせたCMをSQEXさんが作ってくれましたっ!!
今流れているのは、ドラマのシーンを繋げて作られたものですが、新CMは当時の俳優さんやスタッフさんが再集結して「撮りおろしシーン」で作られているとの事!照明のくまちゃんも「クランクアップから半年経ってるとは思えない現場でした!」と撮影の感想を教えてくれました!これは超期待ですねっ!
PLL時の千葉君と大杉さんのコメントも、暖かくて嬉しかったですねっ!
書籍用のPVも公開され、バタバタの一週間でしたが、そんな今週のふわっと日記です!
どうぞ!

■ 本日深夜放送!第Ⅲ話の見所は?
エオルゼアパート・・・ももちろん見て欲しいのですが、僕個人的には、Ⅲ話のリアルパートが結構好きです。
リアルパート自体が原作には無いオリジナルのストーリーになっているのですが、今回は予告でも流れたとおり、光生くんの会社での話がメインになっており、どちらかというと「はなちゃん先生」シリーズ的というか・・・
特に新社会人の人に見て欲しい。
この春から就職した新社会人の皆様も1ヶ月働いてみて、GWに突入し、そろそろ5月病と呼ばれる症状が出始めるころ。
仕事って楽しい事ばかりじゃなくて、嫌な事を言われたり、学生の頃では考えられないような理不尽な状況に陥ったりするものです。
そんな時、どこに心を置くべきか。何を指針に進めばいいか。
そういう答えって、結局はシンプルな答えに帰結したりする事が多かったりするんですよねw
第Ⅲ話に登場するインディさんの言葉が、毎日仕事を頑張ってる皆様の
「そうだよな、またがんばるか」 というモチベーションのひとつになれれば幸いです。
そんな感じで今夜から順次放送開始の第Ⅲ話!よろしくお願いします!

■ 4.0ベンチマーク!
いやはや・・・PLL終了後、すぐにベンチマーク配布!っていう流れが男前でしたねw
僕のメインPCも結構古くなってきていて、ベンチマークをまわした結果「まあいいんちゃう?」くらいのレベルでしたw
実は、撮影で使用した「光生のゲーミングPC」が 今うちにあるのですが、試しに4.0ベンチマークを入れてみた所、うっほー!!というスコアでしたw 光生くんすごく良いPCを使ってたのねw オンラインゲーマーの鏡やで!
そのほか劇中で実際に光生くんが使用していた、光るキーボードやマウスもお借りしましたので、そのうちレビュー記事を書かせて頂こうと思っております! お楽しみに! もちろん1/144ガンダムとのサイズ比較も・・・w

■ FC:じょびメンバー列伝 16回目 ゆかっち。
毎週FC:じょびのメンバーを1人ずつご紹介させていただくFC:じょびメンバー列伝。
今回は、アクロニア大陸からエオルゼアへとやってきた ゆかっち です!!
ゆかっちは、余裕のある優しさを持つ大人の女性というイメージですねー。
チャットでくだらない事を言ってもちゃんとリアクションしてくれる・・・w

ゆかっちは、なんと一撃確殺SS日記の最初の記事に登場。
ゆかっちって、なんというかすごいバリバリのゲーマーです!というよりオンラインゲームが好きな一般の人っていうイメージが昔からあって、僕がブログでオンラインゲームの記事を書く際に「ゆかっちにわかるように書く」っていうのが僕の中のルールでしたw
ゆかっちとはもうすごく長くて、旧ブログの頃に知り合った。ECOで初心者支援をしていた僕に大量のドライフルーツを寄付してくれて初心者さんに配って喜ばれてたなあ・・・。じょび古参のせとちゃんですら、ゆかっちのドライフルーツで育ったという・・・。
そんなゆかっちが、今はFCじょびに合流してくれて今も毎日遊んでくれているのはとても嬉しいですね!これからもよろしく!

■ 超合金魂 ダンクーガ
リニューアル再販が決まっている超合金魂のダンクーガ。リニューアルが決まったからか、徐々に相場が下がってきて1万円を切った中古ものが出始めたので購入。多少経年劣化を感じるけど全然許容範囲だった。
千値練のダンクーガとずっと悩んできたけど、合体ロボ系の玩具は大きさと重さを重視したいので、これでも全然OKだった。
忙しさにもまれてストレスが溜まっているのか、最近すぐポチポチしてしまうw
魂スペックのレイズナーと、マスターピースのスタスクも買ったので、そろそろ独身万歳をやって消化していかないと!w
そんな感じの1週間でした!
まったあした!!
- 関連記事
-
- マイディーさん資料② (2017/05/03)
- 誰かに喜んでもらえる『よろこび』。 (2017/05/02)
- 一撃確殺週末日記 2017.4.30 (2017/04/30)
- 光のお父さんエンディングテーマ 『AKANE』。 (2017/04/29)
- 第35回FFXIVプロデューサーレターライブをまとめておきました! (2017/04/28)