
新パッチのメンテ日は忘れても、モグステのメンテの日は忘れない。
そうさ、我等は課金三銃士!!
課金アイテムはどんなものであろうと、とりあえず買う。それが我らFC:じょびの課金三銃士!!
モグステのメンテ日、課金三銃士の朝は早い。まずは午前五時に起床し、季節を問わず冷水をかぶり身を清める。
クリスタの補充に漏れが無いか、4092通りの方法でチェックし、モグステがメンテに入ると全員で正座し実装されるアイテムを予想し思いを馳せる。
課金三銃士は待っている・・・中国で実装されたという「天使と悪魔の衣装」を・・・・!!
来い来い来い・・・・
モグステーションのメンテが明ける・・・課金三銃士は公式のアナウンスを待たない。
感じるのだ、メンテが明け・・・販売が始まる瞬間を!!
そしてメンテが明け・・・今回の課金アイテムの販売が始まった・・・!!
そこには・・・天使と悪魔の文字・・・・!!!
待ちに待ったあの衣装が発売されたのかと思いきや・・・・


なんでやねんっ!!なんでチョコボのやつやねんっ!!
人のやつがほしいねん!天使と悪魔の人のやつがっ!!
と叫びながら、ポチる課金三銃士。
課金三銃士には、それが人の装備であろうが、チョコボの装備であろうが割とそれはどうでもいい。
大事なのは課金することなのだから・・・課金三銃士にとって、アイテムはオマケなのだ。

そして、今回の課金エモートは、当方の伝統舞踏。
このポーズを見るに、おそらく太極拳の演舞のような踊りなのだろう。モンクとしては買っておきたい踊りだ。
ぽち。
というわけで・・・・
今回は追加されたアイテムの中から、天使と悪魔のチョコボ装備、及び東方の伝統舞踏をレビューいたします!!購入のご参考にどうぞっ!

■ エンジェル・バード
天使をモチーフにした、チョコボ装備。ゆずのチョコボが白なので、エンジェルバードとの親和性が良い!!
尻尾飾りや羽の飾りが、チョコボのデザインを崩さない王道のデザインになっているのでマイチョコボが、上品にグレードアップする感じがいいですね!

リアのシルエットも非常に美しい。ただチョコボの色を白意外にしているとまたイメージは変わってきそうですね。

特徴的な頭部の天使の輪。
頭部の装甲自体はシンプルなつくりですが、天使の輪が完全に浮いているのがいいですね。

■ デモン・バード
エンジェルとは対照的な黒で染められたチョコボ装備。悪魔的だ・・・悪魔的デザインだ・・・・!!
僕のチョコボは白いのですが、これも黒系のチョコボならもっとかっこよくなりそうですね。

リアもかっこいい。黒一色という訳ではなく、布の裏地が赤なので、ヴァンパイア的というか高貴な悪魔感がでてクールですねっ!

赤い瞳が特徴的なマスク。凶悪な感じが魅力的ですねw
チョコボも黒に染め、暗黒騎士が乗ってたりするとかなりいい感じになるのではないでしょうか?

並ぶとこんな感じ。
対のデザインになっているのですが、細かな装飾なんかに違いがあり、友達と申し合わせて買ってデザインの細部を比べてみるのも楽しいですよ。

エンジェル・バードを使ったゆずのチョコボコーデ。
おおーっ!かわいいw シーズナルイベントの報酬や、課金チョコボ装備も増えてきたので、チョコボをコーデするのも楽しそうですね。チョコボ装備も染色したい!とゆずさんは申しておりました。 たしかにチョコボの色を変えている人も多いので染色できるとよりいっそう楽しみが広がりそうですね。

■ 東方の伝統舞踊
決めポーズから察して、ビシッビシッとした武道の演舞的エモートかなと思ったら、優雅に舞っていました。

くるくると回り、足を上げたり飛び上がったりと時間も長めの舞いなので、SS好きにとってはコストパフォーマンスは良いかも。
グループポーズにももちろん対応しているのですが、左右に大きく動きますので、カメラが追いつかない場合も・・・。
ミニオンを出して視点を預けたりパーティを組んで視点を借りたりすると面白いSSが撮れそう。

舞の一部に、両手を広げくるくると回る箇所があるのでユウナ装備を使って、ユウナの舞いを再現したSSに挑戦するのもおもしろそうですね。 なぜか、踊りはたくさん持ってた方が楽しくなるのがオンラインゲームw 買って損は無いかなと思いました。
今回の課金アイテムはそんな感じでしたー!!
なかなか良かった。
つづく。
- 関連記事