
こんばんわ!そろそろ田宮模型からタイアップミニ四駆の発売があってもいいんじゃない?と疑問に思うマイディーです。
アフロレーサーの助言により、水中コースを完走できたマイディー。
今度はレース用に水中用のマシンを作らなければ到底セカンドステージで勝利する事はできなさそう。
そんなわけで、作ってみましょう!
水中でもレースに勝てる硬くて速いミニ四駆を!!
まず!最初のハードルは・・・頑丈さ!
水の抵抗を受けても壊れない素材を使ったパーツにする必要がありますねっ!
やってきましたミニ四駆屋さんLV3!
とりあえず市販のパーツで頑丈なものを購入し、足回りを固める事に!

マイディー 「これなんかいいかもしれない。炭素繊維入り・・・・」
炭素繊維って何だ??
wikiで炭素繊維を調べてみる・・・・
炭素繊維とは、耐摩耗性、耐熱性、熱伸縮性、耐酸性、電気伝導性、耐引張力に優れ、アルミニウムなどの軽い金属に比べてもさらに軽量である。短所としては難加工性、製造コストの高さ、リサイクルの難しさが挙げられる。また趣味の分野においては、他の素材にみられない質感や独特の模様、機能から炭素繊維を特別視する消費者も少なからず存在する。
・・・・・わからん。
とりあえず軽くて硬いんだろう・・・これにしよう。
ホイールも合わせて炭素繊維入りのものを購入。
足回りはこれで頑丈にはなった〔はず〕。
あとはボディーだ。
今より頑丈で軽いもの・・・・う~ん・・・。
市販品を見るとあるにはあるけど、とても高い!
買えないっす・・・。
ミニ四駆屋さんにいるNPCに話を聞いてみる。・・・というか勝手に話している・・。

なるほど!パーツ進化という手があった!!
パーツ進化というのは設計図とパーツと素材を融合して新しいパーツを製作すると言う方法。
ちょっと難しそうなので今まで触れなかったけど・・・そろそろ理解できるかもしれない!?
店の奥にあるパーツ進化コーナーに行ってみる。

パーツ進化ストアで設計図などを見ていると、店頭に売っている高いパーツなんかも融合で作れば安上がりのようだ!
よーし、アクアアロー号のボディーは融合で作ってみる事にしよう!
お目当ての設計図を購入し、もっているボディーのパーツを進化させることにしました!

設計図に書いてある材料を進化ボックスに入れます。
そしてスイッチオン!

おおおっ!
パーツ進化が始まりました!
ワクワクです!
完成までは10分の時間がかかるそうなので、とりあえず店内をウロウロして時間をつぶすことにしたマイディー。
このお店にはパーツに詳しい兄妹がいつも遊びに来ています。
話しかけてパーツについてのおさらいでもして時間をつぶそう。

いろいろミニ四駆のパーツについて教えてくれますっ!
ボディ・・・マシンのフォルムを決めるパーツ。種類によっては速くなったり頑丈になったりする。
モーター・・ミニ四駆を走らせる為の重要なパーツ。強力な物ほど速い。
ギヤ・・・・いろんなパーツの能力を底上げしてくれるパーツ。
バッテリー・・ミニ四駆が走る為の力をくれるパーツ。いわゆる電池。
ホイール・・・タイヤをつける軸になるパーツ。付け替えればカーブに強くなったり上り坂に強くなったりする。
最初にこの人に聞けばよかった!!
手探りでここまで来ちゃいましたよ><

妹も嬉しそうだw
ただ・・・炭素繊維についてはわかるまいて・・・。
などと話しているとあっと言う間に10分が過ぎました!
できたかなっ><

おおおおっ!出来てるっ!
な・・・なんか嬉しいじゃないかっ!
初めて自分で作ったパーツですよ~!!
さっそく出来上がったボディーを装着してみる!
マイディー 「出来た・・・・!」

マイディー 「アクアアロー号!」
ロードレース用のストライクアローに比べ、スピードが落ちる分頑丈になったミニ四駆。
これなら!
耐久力が減りやすいあの水のコースでもブーストダッシュが使えるので勝てるかもしれない!!
早速、セカンドステージのレースに出てみよう!

レースだっ!!

水のコースをブルーシグナルと同時にジャストリリースで走り出すアクアアロー号。
マイディー 「おおっ!HPが全然減りませんよっ!」
すごいすごい!あれよあれよと言う間に他のマシンを追い抜い行くアクアアロー号!!
いけっ!その調子だっ!!

水の抵抗を受け、耐久度の低いライバル達のマシンが次々とクラッシュしていく!
最終ラップに残ったのは2台だけだった。
過酷なコースだなあ><
そして最後のコーナー!
かなりHPも残っていたのでタイムを縮める為に!!
マイディー 「ブーストダッシュ!!」

マイディー 「いーーーーっやっふうううっ!!」
見事に初陣を1位で飾ったアクアアロー号!
HPも半分以上あまり、タイムも2秒近く縮まりました!
HPにまだまだ余裕があるので、もっとブーストダッシュを多用すればもっとタイムを縮められるかもっ!

セカンドステージでも充分戦っていけそうです!!
マイディー 「ブーストダッシュさえあれば、どんなレースにも負けないっ!無敵だっっ!!」
そう・・・ブーストダッシュは無敵だったんだ。
あの日・・・あの子と戦うまでは・・・・・・。
つづく。
☆次回予告☆
セカンドステージも必殺のブーストダッシュで勝ち進むマイディー。
しかし、マイディーの前に立あの少女が立ちはだかる!

次回!マイディーレーサー!第7話
「桃色の旋風!ブーストダッシュ敗れる!?」
??? 「スーパーモード・・・」
マイディー 「Σ」
明日に向かって!ブーーストッダーーッシュ!!
- 関連記事
-
- 超えろ!音速!これが新しいダッシュ! (2010/04/27)
- 桃色の旋風!ブーストダッシュ敗れる!? (2010/04/23)
- 発進!水のマシン!アクアアロー号!! (2010/04/17)
- 最終コーナー!残り1秒! (2010/04/11)
- 完走不可能!? 水の中のミニ四駆レース! (2010/04/07)