
旧14カットシーンシアターです!
さて、今回のカットシーンシアターは、旧時代のシルフが登場するクエスト「決死の救出作戦」からお送りします。
旧時代のメインストーリーは基本的に帝国がエオルゼアに侵略してくる!というストーリーなのですが、同時に人間と蛮族との争いもいくつか登場します。そんな蛮族の中でも人間に友好的な蛮族として描かれているのが、シルフたちです。

シルフは、旧時代から一番好きな蛮族でしたねーっ!
葉っぱのボディに黒くてくりっとした瞳・・・黒衣森に生息しているっていう噂を聞いて見に行ったものです。
初めてシルフを見た時の記事はコチラ ⇒ 鎮守の森の妖精たち

そんなシルフ達の住む森に帝国が侵略してきた!
しかしながら、シルフたちは帝国と戦う術がない!蛮神を降ろして戦うという選択肢もあるが、それはしてはいけないから・・・と自分たちの住む森から逃げ出そうとする。
冒険者は、シルフ達から里において来たシルフの子供たちが眠るゆりかごを奪還してきてくれと依頼される。
というのが、LV26(緩和後22)で受けられる今回のクエスト。
そして命からがら帝国兵を振り切り、なんとかキャンプまで逃げ切ったときに流れるカットシーンがこちらです。
音楽もいい!
ではどうぞ!
実は結構重要な話がチラッと見えるストーリー。

「おそろぴいのは、帝国だけじゃないのでふっち・・・・・。」
蛮神を降ろす降ろさないの話からなので、ここから「アシエン」の話をしようと思ったのでしょうね。

この後のクエストで旧時代に1度だけ登場するアシエン。
この流れで、シルフ達はアシエンの存在を知っている・・・というのがわかるのです。
という目線で見ると・・・・

暁の前身である、十二跡調査会の先輩として登場するこの3人がとても怪しく感じますよね。
かなり怪しい空気を放ちながら、後は俺達に任せろとシルフのゆりかごを持ち去っていく。
お話作りのセオリーから行くと、アシエンの話をさえぎって登場してきたこの3人はアシエン側の人間か!って思ってしまう。
アシエン側の人間なら、シルフの子供達をさらって洗脳し、蛮神を降ろさせようという魂胆だったのかもしれない。
・・・・とまあ、こんなにも怪しいオーラを放ちながら登場した彼らですが・・・

その後、一切登場しない。w
ちゃんとシルフたちの子供を守ってくれたのか・・・なぜこんなにも思わせぶりに登場したのか・・・
そして、彼らはその後どうなったのか・・・それらは全て闇の中へ・・・・・。
・・・とおもいきや。

実は新生後にしれっと登場してるんですよっ!!
実は普通にまじめな人達だったのか、十二跡調査会から暁にうつってて砂の家で再開できるんですよっ!
・・・が、第七霊災の影響で記憶を失ってるんですよね。
最初はウナさん一人ですが、メインストーリーが進むにつれ、会話内容が変わっていくんです!
ストーリーが進むと、残りの二人も砂の家に帰ってきて・・・砂の家に3人集合!
なんとなく昔一緒にいたような・・・と徐々に記憶を取り戻してきた所で・・・あの事件が起こる。

結局真相はわからないまま・・・。
旧時代のメインストーリーは色々投げっぱなしですが、実はひっそり回収されてたりもする。
そういうのを見つけるのも、レガシーの楽しみなのかもしれませんね。
さて、次回は・・・旧14の伝説的イベントとして記憶に残っているあのカットシーン!
「悪夢ログイン」をお送りします!
つづく。
- 関連記事
-
- 旧14カットシーンシアター -悪夢ログイン- (2017/03/27)
- 水だあああっ!水を買えええ! (2017/03/24)
- 旧14カットシーンシアター -決死の救出作戦- (2017/03/23)
- FC:じょび 映画部 (2017/03/22)
- トーナさんがマメット・マイディーを作ってくれた。 (2017/03/21)