fc2ブログ

    FCマスター向け記事 リンク集

    マスター向けリンク集

    『フリーカンパニー』、通称『FC』。
    それは、エオルゼアにおける僕達の家族である。


    そしてその長にあたるのが、『FCマスター』である。

    FCマスターは、ゲームシステム的に何一つ優遇されない・・・。

    それでもFCマスターは、自分のFCに所属するメンバーが楽しい毎日を送れるように、FCイベントを企画したり、メンバーの相談にのってあげたり、新人を募集したり、メンバー同士のいざこざを解決したりと日夜走り回っている。

    なぜそこまでして、FCマスターはFCマスターを続けるのか・・・実は・・・報酬が欲しいからかもしれない。

    FCマスターが求める報酬・・・それはプログラムされた報酬ではない・・・。

    自分の運営するFCで、毎日楽しく遊んでいるメンバーの姿を見て、ほほえましい気分になる。

    それこそがFCマスターだけに与えられる最高の報酬なのだ。

    しかし、そんな報酬を得る為には幾多にも及ぶ問題を解決していかなければならない・・・。

    このリンク集はその一助になればと思って書いた記事をまとめたものです。

    では、どうぞ。




    【FCマスター向け記事】

    ハウジングミーティング3

    Q.ギルドマスターって?
    ■⇒ ギルドマスターという人たち。

    ギルドマスター=FCマスター。 
    FCマスターはなんでも言うことを聞く「Yesマン」に徹すれば良いという訳ではない。


    FCMT5.jpg

    Q.みんなでFCの今後について話し合いたい!
    ■⇒ FCミーティングをしよう。

    FCのイベントや方針等を決める「FCミーティング」の開催ノウハウ。
    エモート等を使ってスムーズなミーティングを行う。

    FCの組織化2

    Q.どんなコンテンツに対しても対応できるFCにしたい!
    ■⇒ FCにおける役割担当化のススメ

    序列型の運営をさけ、並列型の運営を行う事でメンバーのモチベーションを維持しFCの一体感を底上げする。
    また、FC内の「権限」の設定を行いトラブルを減らす。

    大目標小目標5

    Q.何か目標を持ってFCを運営したい!
    ■⇒ 大目標と小目標。

    FCみんなで同じ方向に進むための目標を設定する方法論。
    まずはとてつもなく大きな目標を立て、それを達成するための小さな目標を考える。

    ネタバレ対策5

    Q.FC内のネタバレ発言を抑止したいっ!
    ■⇒ FCチャット内のネタバレ発言対策。

    メンバーの進捗度合いによって発生する会話のズレ。
    そこから生じる「ネタバレ」を『期間限定LS』の活用する事で抑止する。

    FC内LSの考え方5

    Q.FC内にLSグループができてしまってる・・・。
    ■⇒ FC内LSの考え方

    FC内にできるLSを禁止するのではなく、考え方を変えて対応する。
    フォーラムを使った、早め告知のススメ。

    安心感の重要性8

    Q.メンバーが次々脱退してFCの活気が・・・・
    ■⇒ 「安心感」の重要性。

    メンバーの脱退する理由で多いFCに対する「不安」。
    まずは活気作りの前にメンバーに「安心感」を与える事が重要。




    【FC運営参考資料】

    ナギ節11

    FCの運営していく上で、知っておいた方が良いこと等のリンク集。


    ■⇒ トラブルが起こりやすい時期を知っておく。

    ・オンラインゲームはその性質上、どうしてもトラブルが起こりやすい時期がある。

    ■⇒ 初心者の館で学べること。そして学べないこと。

    ・LV15になると冒険の様々な要点を教えてくれる『初心者の館』そこで何を学べて、何が学べないのか?

    ■⇒ サスタシャに行こう!! 引率者用指導指南書

    ・FCの初心者さんを連れて最初のIDに挑む時、どのように教えると伝わりやすいのか?

    ■⇒ FCフォーラムのお勧めスレ案。

    ・FC運営に欠かせないシステム「FCフォーラム」。運営に役立つおすすめスレッドのご紹介。

    ■⇒ 明日の為のツルハシ。

    ・FC運営に必要なものを、メンバーの誰かが一人だけで背負っていないか?




    【FCイベント参考資料】

    大運動会18

    過去にFCで行ったイベントの資料。FCイベント等の参考にどうぞ。

    ■⇒ 一撃学園一周年記念大運動会

    ■⇒ FCじょびネッツア二周年記念大運動会




    がんばれっ!がんばれ!FCマスター!

    ※今後、FCマスター向けの記事が増えれば、都度更新していきますっ!

    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    コメント

    運動会って楽しそうだなぁ。

    うちはまだまだ出来て数ヵ月のFCやから人も少ないし家もないからイベントとかは無理ですが、今はFCハウスという大きな目標の為に日々精進あるのみです(^^)
    がんばれ!FCマスター!
    いつもありがとう!!FCマスター!!
    No title
    突然すいません。このブログがカンオンやTERAの記事を扱ってた頃よく読ませてもらたり、偶にコメントさせて頂いてたものです。記事がFF中心になったころから自分がFFやってなかった事とゲームを離れ気味になってきた事で、ずっと読んでなかったのですが、先日職場の後輩がたまたま休憩中に光のお父さんを読んでた事をきっかけに数年ぶりに笑わせて頂きましたw

    そして読み終わると同時に、MMORPGに対する思い出も蘇ってきてもう一度チャレンジしてみようかなという気にもなってきました。MMOの楽しさの根幹である人との繋がりを見つける事ができればまたあの時の楽しさを味わう事ができるのかなと…w

    いきなりのコメントで本当すいません。久々に思い出したMMORPGに対するパッションの欠片から我慢できずにお礼を言いたくてついコメントしてしまいました。(あとできればFF以外の記事や以前のような別のゲームの潜入記事なんかも好きなので継続してほしいなと勝手ながら思っておりますw)

    コメントの投稿


    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。