fc2ブログ

    光のお父さんOP the other end of the globe

    OPについて

    皆様こんにちわ!マイディーです!

    光のぴぃさん最終回の執筆を開始しました。諸々のタイミング等あるので、近日公開とさせてくださいっ!

    ・・・という訳で、本日は動画もアップされましたTVドラマのオープニングにまつわるお話を少し・・・。

    その作品の象徴とも言うべき「オープニングテーマ」。

    まずはご覧くださいませ。



    そうなんですよね・・・なんとオープニングを歌うのは・・・「GLAY」の皆さんなんですよね。

    皆様驚かれた事だと思います。 僕も相当びっくりしました。

    豪華声優陣5

    「マイディーさん、オープニングはGLAYに決まりましたよ。」

    豪華声優陣6

    「・・・・???」


    初めて聞いたときは、「GLAY」って言われても・・・

    あの「GLAY」な訳ないし・・・ グレイ何とかっていうインディーズバンドか何かか?

    それを「GLAY」って略したら、あの「GLAY」と勘違いする人多そうじゃないかっ!ややこしいっ!!

    って思ったら、全然ややこしくなくて、あの「GLAY」でした。

    かなりびっくりしましたね・・・w

    しかも、ブログと脚本を読んで世界をイメージして書き下ろしてくれるとか・・・・こりゃあ大変だっ!って感じでしたw

    初めて聞かせてもらった時は、まだデモだったんですが壮大な感じがして、正にオープニング曲!
    その日からそのデモがずっとヘビーローテーションでした。

    OPについて2

    そしてその曲を基にして作られたのが、先日公開されました「光のお父さんのオープニングムービー」ですね。

    最初は見覚えのある(?)クリスタルが、FF14のハイデリンに変わってタイトルが出る。

    OPについて3

    この演出もすごい好きです。

    今年で30周年を迎えるFFシリーズの長い歴史と進化を表現している一瞬の演出ですね。

    OPについて4

    いわゆる「オープニングムービー」ってすごく大事なんです。

    なぜなら、連続ドラマというのは必ずしも視聴者が1話から見るわけではありません。
    途中の話数から見た人でも、オープニングさえ見ればなんとなく登場人物がわかりその背景もイメージできるものに仕上げなくてはいけません。オープニングは、そういう役割を担っているわけです。

    OPについて5

    そういう事なので、何より重要なのは途中から見る視聴者にも
    このオープニングで「このアキオ君がマイディーですよ。」と伝える必要があります。

    毎回「さー!今日も張り切ってログインするぞー!」っていうシーンは入れられないですからね・・・。

    なので、リアル世界のアキオ君は・・・

    OPについて6

    エオルゼアという世界に行くと・・・

    OPについて7

    こうなりますよ。という説明になってるんですね。

    これで全部説明できるのかっ!?って言うとそんな事はありませんが、初見さんが合わせて本編を見る時の補助になる。

    ここ、変身ヒーローものっぽくて好きですw

    そしてオンラインゲームにおける・・・

    OPについて8

    日常的な生活と・・・

    OPについて9

    非日常な冒険の日々を対比して感じてもらう。

    あるちゃんやきりんちゃんが愛称のクレジットになっているのは、本編での呼び名に準拠しています。
    わかりやすさ重視ですね。

    OPについて10

    そして父との過去の思い出が・・・

    OPについて11

    エオルゼアでの冒険につながって・・・という「光のお父さんの基本構造」をイメージ。

    このシーンを撮ったとき、監督がマイディーさんもう半歩前!とかかなり細かい指示がでてました。
    カメラの角度も見事に一致。

    OPについて12

    完成品を見たとき、マイディーの立ち居地のシンクロ具合にホロリとしました。

    ここが好きって言ってくれる方も多くて、嬉しいです。

    監督・・・

    中央森林の朝の快晴をリアルで3日待った甲斐がありましたよねw

    OPについて13

    「原作 マイディー」  

    ちょっと「フフッ」ってなるとこですねw マイディーって・・・w
    でも、色々感慨深いですね。

    何気に場所もリムサなんですよねー・・・。
    僕の冒険が始まったのは、旧時代のリムサなのでそれもまた感慨深いです。

    OPについて14

    脚本の吹原さん、つまりぴぃさんにおけるリューハラさんがイシュガルドを背負ってるのもおもしろいw

    OPについて15

    実は僕、オープニングムービーに関しては、あーしてこーしてっていうのは、一言も言ってないんです。

    でもGLAY様をはじめ、皆さんブログや脚本を読み込んで、そこにあるテーマをきっちり汲み取って作ってくださった。

    それがとても嬉しかったですし、その想いに泣きました。

    エンディングもすごく良くてサイサイの皆さんもすごく暖かかったので、エンディングについても今度記事にしようと思います。

    いろんな人の想いが詰まったドラマ、「FFXIV 光のお父さん」、是非見てくださいっ!


    つづく。

    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    コメント

    No title
    言われなくても見ます!録ります!宣伝します!
    No title
    オープニングテーマとてもいいですよね。
    世代的にGLAY大好きっ子だったのですっごい嬉しいですw
    映像もとてもよく、同じく過去のシーンが大好きです、ほろりと来ます。
    たのしみだー!はやく観たい!!
    No title
    すごい、わくわくします~!!!
    昨年末からリアル忙しくてちゃんと遊べてないので、マイディさんのブログと、このドラマで不足分を充電しつつ、またエオルゼアに戻れたらいいなって思ってます
    ドラマも音楽も楽しみにしてますよ~(*´ω`*)
    楽しみで仕方ない!!
    よかったです。
    ブログはらはらしながら読みました。
    まさかまさかのドラマ化!!
    マイディーさんがなっとくできる形で実現できて、ほんっとに良かったです。
    プロデューサーも、仲間の皆さんも、力を合わせて実現した偉業。
    このドラマを期に、主人をエオルゼアに引っ張り込めたらいいな…と個人的な夢を(笑)

    お疲れ様です!!

    マイディーさんやいろんな人の想いが詰まったドラマ
    「FFXIV 光のお父さん」、是非見ます!!!!
    楽しみです!!
    すっごい楽しみ!!待ち遠しいっ!!!!
    「一部地域では見られません。」じゃないですよね…?
    沖縄在住なんですけど。ちょい不安。。

    …まぁ、、調べてみますw
    おおお( ;∀;)涙が!!!
    いつも読ませてもらってます
    最近リアル環境が落ち着いてきて2月からエオルゼア生活始めました(о´∀`о)
    お父さんと同じく吟遊詩人目指してますw

    OP見て涙が出てきちゃって自分でもびっくりしました
    子供時代のシーンがエオルゼアのシーンと重なるところとか本当もう涙ダバーって(^^;
    なんかこう…マイディさんのことだけど、自分のことのように嬉しくて仕方がないです!
    放送楽しみにしてますね!!

    光のぴぃさん最終話も楽しみにしてますね!!
    これからもがんばって下さい(。>д<)
    うおー!これは革命だ!
    これが放送されれば俺たちの時代の幕開けだぜー!\《*≧∀≦》ノ
    No title
    深夜じゃなくて9時からでも行けそうな布陣じゃないですか!
    何もかも凄すぎてポカーンですよ!
    絶対毎週見ます(゚∀゚)
    No title
    自分の人生の一部を切り取って
    プロが作ったOP映像に 有名なアーティストの歌つけて みせてもらえるなんて
     
    俺なら涙とまらないわ 明日死んでも悔いはないぐらい言ってしまうかもしれない
    楽しみ過ぎて
    初めてコメントします!
    とあるサイトのオススメで来ました!
    それから毎日見てます!
    今から光のお父さんが楽しみ過ぎて興奮の毎日です、
    本も予約しました!
    ドラマまであと1ヶ月が長い!
    No title
    オープニング初めて見ました。
    とてもワクワクする気持ちです。
    ドラマ楽しみですね!
    とても楽しみ~
    短いながらもワクワクするオープニングだなーと思ってみていました。

    制作に携わったマイディーさんの思いを聞くと
    グッと来ますね(うA;)

    もうすぐ原作小説が読める~!
    No title
    EDはエオルゼキャラで
    左向いて走り続けて曲の最後にみんなでジャンプを
    妄想してます


    ・・・深夜アニメか!
    てっきりマイディーさんも監修してると思っていたので、この日記を読んだらゾクッとしました(°_°)


    益々期待が膨らみます(((o(*゚▽゚*)o)))
    ぴぃさんって凄い方なのでは…。
    No title
    オープニングの最初に出てくる”見覚えのある(?)クリスタル”は
    FF3のオープニングのクリスタルですかねー

    https://www.youtube.com/watch?v=iJduTcbgNHc

    ドラマ楽しみっ わくわく
    No title
    マップが立体化してるのがさりげなくすげいと思った
    ゲーム内でも実装されないかなー
    大好きな光のお父さんの主題歌がいなくなったら生きていけないくらい大好きなGLAYになったのはそれだけでも泣けるくらい嬉しかったのですが、それに➕したOPの映像で初めてドラマのOPで泣きました。

    GLAYの年内にあるであろうLIVEでこの曲が聴けたら良いな(^^)

    HAPPY SWINGERとしてLIVEの準備もしておかねば!(笑)
    No title
    FF3のクリスタルとFF14のハイデリンを組み合わせてくる所が泣けた。
    5年前の決選投票に参加した時はFF3のキャッチコピーがこんな形で跳ね返ってくるとは思わなかったし、
    きっとそれはマイディーさんもスクエニも同じだろうからグランチョコボの背中には
    いつの間にか世代を超えたFFユーザーの希望が載っていたんでしょうな。


    光生君に視線を合わせる為に膝をついたお父さんとマイディーさんにエモで挨拶するお父さんが重なるラストも「ズルい」(T_T)
    PVだけでも監督がエオルゼアの情景を集めて彷徨い歩いた結果がどうなったのかが楽しみで……
    しかし私達が住んでいる地域では放送されないので「有料でも良いからリアタイしたいなー」と話しています。

    個人的に一番好きなのは8人PTのシーン。
    あのメンバーでツインタニアに挑むのかな?
    男性陣の誰かの声が神谷明氏だったら楽しいのに……w
    と思いつつ円盤が出るのを待つFF1からのユーザーです(^^)
    No title
    バハムートのシーンでみなさんの衣装が
    当時に合わせてあるのに感心しました。
    衣装担当はめるさんですよね!
    ダイアウルフローブ・・・あれはイイものだ・・・

    きりんちゃん、りりしくて可愛いです!
    はやく放映始まらないかな~!!
    とても美しいOPでした。
    エオルゼアの美しさを再発見できたような気がします。
    本編とEDも期待しております。
    No title
    すごい楽しみなんですけど、放送局ってどこなんでしょう?
    ウチの地元で放送されるのかな・・・?
    このblogに関係なく、今年から光の旦那さんが誕生したのですが……
    他人と組むのが嫌なようで(仕事を離れてまで気を使いたくないようで)、低レベル帯のダンジョンは、レベル60の私と二人でクリアしています。

    私はFFが好きですが、改めて14を考えると色々難しいなあと思いました。
    PTありきのゲームと受け入れるか、メインストーリーを諦めればいいのですが……
    その辺りが、MMOの難しい部分かもしれませんね。
    No title
    動画が公開されてからもう何回も再生してしまいましたw
    テーマ曲やキャスト、声優さんたちが全部が全部豪華すぎて本当に驚きました
    また親子のシーンからズームアウトしてエオルゼのマップに変わるシーンでちゃんとグリダニアからズームアウトしていくのは嬉しかったです
    ただ何となく見た目の感じでエオルゼアのマップを使っただけじゃなくて、きちんとコンセプトがあるんだなと感じました
    あと袴田さんが袴田さん役で出るのが面白いですねwドラマオリジナルの登場人物たちがどんな役なのかも今となっては凄く気になります!
    No title
    袴田さんが袴田さん役なのにちょっとわらた
    No title
    OP映像じっくり見てたら0:44付近のお父さん紹介の背景、
    エオルゼア地図の右下にあるなんか石板っぽいやつが映ってるのかと思ったら、

    中身の文字がちゃんと光のお父さん計画って書き換えられてる!
    そして両脇の人物がマイディーさんとお父さんのイラストになってる!!

    こんなのいったい何人が気付くんだよ!っていうような細かなこだわり


    ほんと大好きww

    No title
    ふはー楽しみすぎる…
    Re: No title

    > そして両脇の人物がマイディーさんとお父さんのイラストになってる!!

    すごいっ!それ僕も気づかなかったですw
    No title
    >監督・・・
    >中央森林の朝の快晴をリアルで3日待った甲斐がありましたよねw

    ここの部分に関係者一同の本気が凝縮されてますね
    放送、楽しみにしています!
    No title
    もの凄く良いOPに仕上がりましたね〜。
    個人的に思い入れの深いFF3のクリスタルから始まるのが嬉しいです。
    それと光のお父さんが跪いたあのシーンを、幼少期の思い出と自然に重ねるあのカットがかなり好き。
    制作側がみんなそれぞれ思い入れを持って作ってくださってるのがよくわかるOPですね。
    本編も良い出来になりそうで楽しみです。
    まだエオルゼアに降り立ってから半年も経たない者なのですが、ドラマ化を知ってブログ拝見してからすっかりファンになってしまいましたw
    オープニング素晴らしいですね…思わず泣きそうになってしまいました!
    書籍も買いますし、ドラマも絶対見ますヽ(・∀・)ノ
    FF14始めてほんとよかった(ノ´∀`*)

    コメントの投稿


    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。