fc2ブログ

    次回予告

    次回予告


    2015年11月19日
    一人のルガディンがじょびハウスに訪れ「夢」を語った。



    その「夢」はオンラインゲームのプレイブログ一撃確殺SS日記に連載中の
    【光のお父さん】をTVドラマにするという途方も無い夢・・・・。

    それを聞いた誰もが呆然とした。


    ぴぃさん5話10

    それを受けた、原作者のマイディーにも「夢」があった。

    その「夢」は、自分が愛してやまないオンラインゲームの楽しさ、素晴らしさをもっと多くの人に知って欲しいという「夢」。

    そのふたつの「夢」はひとつに重なり・・・

    「オンラインゲームブログのTVドラマ化」という、大きな夢になった。


    ぴぃさん6話017

    それぞれが漠然と描いていた ふたつの「夢」がひとつになり・・・

    それは、「夢」から「目標」に変わった。

    そこから始まった・・・「光のドラマ化計画」。

    ぴぃさん18

    「光のお父さんのTVドラマ化・・・SQEXの返答は・・・
     【進めてください。】・・・即決です!」



    ぴぃさん19

    お金を入れてボタンを押せば 勝手にドラマが出来上がるわけではない…。

    SQEXの承認を取ったからといってドラマが完成するわけではない…。

    ぴぃさん20

    「エオルゼアパートは、エオルゼアで撮る!」

    ぴぃさん21

    「でもね・・・
    だからこそ思ったんですよ、【挑戦】してみたいと。」


    ぴぃさん22

    「ドラマをヒットさせる為に・・・
     僕の父を死んだ事にするんですかっ!?」


    ぴぃさん23

    「伝説を作ってやりますよ!」


    ぴぃさん24

    「わかりました。がんばりましょう。」

    ぴぃさん25

    「よろしくお願いします!」



    ぴぃさん29


    それは、長い長い旅だった・・・・。

    しかし・・・この旅を続ける事で、いろんな人と出会い、たくさんの人が僕を助けてくれた。

    もちろん、傷つく事もあったし、心が壊れそうになる事もあった。

    でも・・・夢を実現させる為に起こりうる全てのハードルに対し・・・・

    僕は妥協せず全力で挑む事ができた。

    今まで培ってきた全ての力を・・・出し切ることができたんだ。


    だから・・・この1年は僕の人生で一番楽しいものになった。


    それも、やっぱり・・・・オンラインゲームのおかげなんだな。

    ぴぃさん27

    「どう?」

    「ほぼほぼ完成です。
    ハウジング班、がんばってくれました。」


    ぴぃさん28

    「いいね。」

    ぴぃさん30

    「衣装も完了です!先生はジャージでいいんですか?」

    「うん・・・ジャージでいいと思うよw」

    ぴぃさん31

    「あっ!ちなみちゃんミコッテになってる!」

    「晴れ舞台ですから。」

    ぴぃさん32

    「緊張するなぁ・・・」

    「そう?w 僕はワクワクする・・・

    ぴぃさん33

    オンラインゲームの可能性を・・・この世界の明るい未来を示すため・・・
    ずっと積み重ねてきて、目指してきた場所。それがここなんだ。」


    「夢にまでみた・・・場所ですね。」


    人は 「夢」 をみる。

    希望・・・ 憧れ・・・

    こうなれたらいいな・・・・ こうだったら幸せなのにと・・・・ 人は様々な「夢」を想い描く。


    そして その「夢」が「目標」に変わったとき・・・

    新しい冒険が始まるのかもしれない・・・・。


    数々の困難を乗り越え、目標を達成し、冒険の終着点にたどり着いたとき・・・・

    人は・・・何を思うのか?

    予告編

    次回、光のぴぃさん最終回。

        「これが、僕らの夢だった。」


    近日公開、お楽しみに。

    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    コメント

    朝早くからご苦労様です!

    次回いよいよ最終回ですか……
    かなり楽しみですがあまりご無理はなさらずにっ
    次回が楽しみでありつつも終わってしまうのが寂しいです。

    更新をお待ちしてます!
    相変わらず煽り方が天才的
    マイディーさんのブログが終わるわけじゃないけど最終回ってやっぱり寂しいですね(>_<)
    もしかして12時から記者会見だったりしました?
    リアルに通りすがって気になる名前の方とご一緒だったので。
    No title
    俳優さん、声優さん、そしてついに監督と脚本の方達の名前も出ましたね!

    監督 野口照夫
    監督(エオルゼアユニット)山本清史
    脚本 吹原幸太

    楽しみだわwwww
    No title
    テンション上がって参りました!!
    ブログはもちろんTVも期待して正座待機!
    の気分です

    めっちゃ余談ですが
    夢にまでみた・・・場所ですね。
    このセリフでオルガが頭を過ぎりました

    マイディーさんはジョビネッツァという家族の協力を得て
    夢の場所へ立てたのか

    オルガはマイディーさんのように家族を思い描く場所へ連れていけるのか!?
    ますます目が離せませんね!鉄血のオルフェンズ!

    あれ?
    主題歌により更に期待が増しました!(笑)
    度々のコメントすいません(^^)

    光のお父さんの主題歌がGLAYって事が嬉しすぎまして( ^∀^)
    No title
    都内の記者会見の記事のことだったんですね
    続き楽しみにしています
    記者会見の記事見ました!
    ワクワクがとまりません!

    声優さんも3名発表されましたね!
    きりんちゃんの声優さんのおしい感じ(ががんとす関係で)が笑えましたw

    ドラマも本もこれからのブログも楽しみです!
    GLAYだったり史上初のゲーム内会見だったり一気に凄いのがドバーッと来て変な笑いが出る
    No title
    なるほど、ゲーム内記者会見だったんですね!
    内容はぴぃさんの最終回を待つとして.....
    吉田氏や監督が歌って踊っているってどんな記者会見だったのかw
    マイディーさんは南條さんなんですねー 楽しみです!
    主題歌がGLAYだと…?!
    これだけで泣きそうです( ;∀;)
    なんかもう、劇場版予告編くらいの感動と期待が高まるですが!

    TVドラマ化の次は、映画版ですか!?
    No title
    とうとう公式サイトも!
    メテオサバイバーとしてギネス記録に貢献したレガシープレイヤーと
    同じように、ここを読んでいるプレイヤーも作品の一部になって活きて
    いるんだ、という不思議な感覚があります
    何もしてないのに変ですけどねw

    ただこのコメント欄が
    「きりんちゃん役が…?! こんなの絶対おかしいよ!」
    というコメントで溢れてそうで心配ですw
    うう
    アカンこれ
    予告読んだだけなのにもう涙腺崩壊しそう
    万感胸にせまるとはこのこと……!
    No title
    光のお父さん
    なにしてんだ14と思ってましたがここが原作なんですね
    とりあえず見てみるかと思い、気がついたら数時間経ってココまで来ました。

    ドラマ部分に期待できるのか?と不安でしたが
    皆さんのエオルゼアパートのほうに期待が高まってきました。
    真成3層で諦めましたがちょいと期待しています。
    No title
    きりんちゃんが神谷さんじゃなかった…だと…!?
    しょんな~(´・ω・`)
    No title
    次回タイトル見ただけで涙が;;
    遂に夢がかなう瞬間が来るんですね
    ハンカチ準備して待ってます!
    もう泣きそう
    人は 「夢」 をみる。

    このフレーズを見た時から、
    子供の頃から夢見た仕事についたものの
    目指していたものとは違う何かを感じずにはいられません。

    自分も「夢」を「目標」に変える時期に来たのでは思い始めました。
    皆さんの、夢見た場所。

    次回が楽しみだっ!!
    おはようございます。
    エオルゼアパートの打ち上げかなぁ? 別世界のヒカセンとしては羨ましい限りです。

    いよいよ大団円……い、いやもしかして、かのギネスにのったエンディングのように、新たな始まりの咆哮が聞こえてきたりするなんて、ちょっと期待もしてます。

    『光のお父さん』は途中から。こちらの物語は最初から拝読させていただきました……通勤途中で見ることが多く、かならニヤニヤさせられ、大変『迷惑』でしたよ((笑))

    アルさんの語りで綴られたこの物語の結末が、MMOの新しい可能性に繋がっていることを期待して、最終話を楽しみにしています。

    もちろん、書籍化も楽しみにしています(笑)
    No title
    ゲーム内記者会見の情報、来ましたね!
    楽しみです!
    次回でぴぃさんも最終回なんですね~
    毎回楽しみにしながら読んでましたが、嬉しい反面寂しい気持ちにもなります!

    勿論、長年の夢だった「光のお父さん」ドラマ化計画が無事完遂出来たのは
    日々コツコツとでも諦めずに頑張ってくれたマイディーさんや
    ぴぃさんやじょびのお仲間たち等があったから出来た事!!

    本当にお疲れさまでした!
    そして私たちにも夢をくださって、楽しいと思えることを教えて下さって
    ありがとうございます(●´ω`●)
    No title
    おかんが石野真子ですとおおおおおおおお!?
    長渕剛の嫁になって絶望してから幾年月、復活して妹とドリフのコントにも出てた。
    いやそんなことはいい、石野真子ですぞ!

    なんでおかあさんやねん!

    しかも60超えたじいいさんの!!

    「あなたも狼に変わり~ますか~」の石野真子やぞ!!!

    動転してしまい失礼しました。
    彼女は私より6歳上なのですから60歳の旦那がいるのは何もおかしくはないのです。
    以上、今回一番驚いたキャストでした。
    最大限の敬意を
    この度のドラマ発表を受けて、初めて「光のお父さん」から読ませていただきました。
    本当に素敵なお話で、読み進むのが止まらなかったです!
    ゲームを購入したところから、お父さんのゲーム内での頑張り、成功と失敗、それを越えての飽くなき挑戦、果ては最後のオチに至るまでw
    皆さんの楽しさ、苦難を乗り越えたときの感動など、同じゲームをプレイする身として肌で感じることが出来るかのようでした。

    何よりも、お父さんとマイディーさん、そしてその周囲の方々の繋がり。
    私もオンラインゲームを始めたばかりの頃に感じたその繋がりの大切さ、尊さを改めて思い出すことが出来ました。
    私にとって「光のお父さん」は、そんな大事なことを改めて感じさせてくれたお話でした。

    私はトンベリサーバーにてプレイしているので、残念ながらこの思いを直接お伝えすることは出来ませんが、これからもマイディーさんやFCの皆様、そしてお父さんが今後ともエオルゼアでの冒険を目一杯楽しめるようお祈りしております。

    最後になりますが、オンラインゲームの可能性、その中で生まれる人々のつながりの大切さを思い出させていただき、本当にありがとうございました!
    ドラマ放送までもう間もなく。
    その折は皆さんの頑張りの結晶を全力で楽しませていただきます!
    No title
    前みたいなRMT業者の介入が無ければ良いですが・・・・

    ドラマ化は凄いと思いますが、エオルゼアが荒れるのだけは勘弁して欲しいです。
    No title
     光のお父さんのことを知ってから、二日かけてここまで一気読みしました!

     明るく楽しいノリが主体なのに、熱くなるところはとことん熱いし、感動するところは思いっきりジーンとさせてくれる。ノンフィクションとは思えないくらい面白かったです。また、普段ブログを読まないので、SSや文字のフォント、改行といったものがとても新鮮で、読んでいて楽しかったです。

     オンラインゲームの可能性、私もこれを母に伝えようしているのですが、中々上手く伝わりません。母も理解しようとしてくれているのですが…。光のドラマを母に薦めて一緒に観るつもりです。千葉雄大出てるし薦めなくても観るかもしれませんが(笑)

     光のお父さんがどんなドラマになったのか、楽しみにお待ちしております。
    No title
    前々から嫁さんに薦めれて読もう読もうと思っていた光のお父さん。
    ようやく読み始めたと思いきや、
    面白過ぎて光のぴぃさん含めここまで一気に読んでしまいました。
    ゲームではありませんが開発職な身として数々の創意工夫と挑戦は読んでいて頭が下がる思いです。
    マイディーさん、ぴぃさんを始め携わった皆様に敬意を表さずにはいられません。

    ひとまずTV放映前に読めて良かった。
    書籍の方も先程ネット予約させて頂きましたので万全の体制でTV放映に挑めます。
    (別に戦争するわけじゃないですがw)

    光のぴぃさんは次回が最終回ということで名残り惜しいですが、
    最後まで楽しみにしています!
    ドラマと最終回、楽しみに待っています。
    ”光のお父さん”と”光のぴぃさん”、一気に読ませていただきました。
    最初はTVドラマの話で「ほう、一応原作のほうも読んでいこうか」という軽く気持ちで、ドラマも「ゲーム内の話は概ねスクエニとコラボしてCGとかで派手にやろうな~」なと思ったんですが、まさか実際FCメンバーの皆々が自ら撮影を行うなと、考えもしなかったんです。

    自分も海外からのユーサーとはいえ、新生FF14の最初から日本鯖でやっていて、ツインタニアを緩和される前にやっとFCメンバーと倒しましたので。今はもうFF14やっていませんけど、”光のお父さん”読むと、またあの時のいろんな思いがわいて来て懐かしくて懐かしくてしょうがないです。

    ドラマと最終回、楽しみに待っています。
    No title
    ツイッターか何かで昨日このブログを知り、光のお父さんの最初から光のぴぃさんの最新話までとお部屋訪問シリーズを一気に読んでたら深夜3時を過ぎてました。
    FF14に関しては一度終わって生まれ変わったという話を知ってる程度でした。
    このブログを読んですごいと思ったのは、
    とにかく読ませる力がすごい。
    FF14のキャラの表情の豊かさがすごい。
    ゲームをそのまま使ってドラマを作るというのがすごい。
    FF14の自由度ってすごい。
    このブログ毎日続けて書いてるのすごい。
    ということでした。

    コメントの投稿


    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。