fc2ブログ

    光のぴぃさん第16話 「それは、エオルゼアパートにおける 最も深いこだわりだった。」

    光のぴぃさん16話1

    「ぴぃさんっ!おめでとうございますっ!」

    「クリアおめでとうございます!!」

    「おめでとうございますっ!最後ちゃんと制御装置に乗ってましたねw」

    「おめでとうございまっす!」

    光のぴぃさん16話1

    「ありがとうございますっ!いやはや・・これは中々厳しい・・・w」

    「でも、ちゃんと動けてましたよw 
     今までずっと頑張ってきた成果ですねー・・・。」



    2016年・・・10月の終わり・・・ぴぃさんは、忙しいながらもエオルゼアでの冒険を続け・・・

    ついに、大迷宮邂逅編5層、ツインタニア戦をじょびメンバーと共にクリア。

    元々ゲーマーだったぴぃさんは、さほど苦労する事無くツインタニアを制した。

    光のぴぃさん16話2f

    「しかし良かった・・・
     なんとかエオルゼアパートの撮影には間に合った・・・」


    リアルパートの撮影はスケジュールどおり順調に進み、まもなく全てのシーンを撮り終え、クランクアップを迎えるらしい。

    光のぴぃさん16話3

    私達じょびメンバーも、何度か撮影現場を見学させてもらえた。

    緊張感のある撮影現場・・・・千葉さんや大杉さんの演技を生で見る事が出来た。

    あの日始まった「光のドラマ化計画」は、着実に一歩一歩前に進み・・・ついにここまできたんだ。


    実際に大勢のスタッフさん達が、とても真剣に撮影を進めている姿を目のあたりにし・・・

    これはオンライン上だけの話ではなく、本当に人の手でTVドラマが作られているのだと、私たちは深く実感した。


    光のぴぃさん16話4

    でも・・・撮影が進むにつれ・・・
     私の中で小さな「寂しさ」のようなものが生まれ始めてる。


    驚き、戸惑い、色んなことが起こり大変な一年だったけど・・・

    ドラマが完成すれば・・・そんな毎日も終わりを迎える・・・。

    エキルレを回して・・・みんなで極蛮神やレイドに挑戦する・・・そんな毎日に戻るんだ。

    それが嫌とかじゃないけど・・・やっぱりなんだか寂しい。

    光のぴぃさん16話5

    「ぴぃさん・・・。」

    「はい。」

    「ぴぃさんは、ドラマの撮影が終わったら・・・
     FF14は引退したり・・・するんですか?」


    光のぴぃさん16話6

    「いえいえっw 個人的に続けますよ・・・w
     早くイシュガルドにも行ってみたいですしねw」


    光のぴぃさん16話7

    「じゃあ・・・これからもお手伝いしますね。」

    光のぴぃさん16話9

    「ええ・・・これからも、よろしくおねがいします!」


    光のぴぃさん16話10



    人は 「夢」 をみる。

    希望・・・ 憧れ・・・

    こうなれたらいいな・・・・ こうだったら幸せなのにと・・・・ 人は様々な「夢」を想い描く。


    そして その「夢」が「目標」に変わったとき・・・

    新しい冒険が始まるのかもしれない・・・・。


    この物語は・・・・

    「ゲームプレイブログのTVドラマ化」
    という、 前人未踏の夢に【挑戦】する・・・


    ひとりのゲームブロガーと、
      ひとりのプロデューサーの物語である。

    16ぴぃさん

    ぴぃさんのツインタニア初撃破から数日たったある日・・・。


    「ん・・・? マイディーさんはいない・・・か?」

    「今日は、リアルパートの打ち上げに行ってるよ。」

    光のぴぃさん16話11

    「いいなー・・・うまいもん食ってんのかなあ?」

    「スタッフさんとか、吉田さんとか、俳優さんとかいっぱい来るからそれ所じゃないんじゃない?w」

    「それはそれで大変そうだな・・・w」

    「あ・・・・。」

    「ん?」

    光のぴぃさん16話12

    「また来てる・・・。」

    「なんだろう・・・?じょびに用事かな?」

    光のぴぃさん16話13

    「最近よく来てる人で・・・いつもああやって家の周りで立ってるのよ。」

    「ふーん・・・なんだろうね・・・ 声かけてみた?」

    「うん、でも答えてくれなくて・・・
     最初は初期服だったんだけど・・・なんか徐々に装備が良くなっていってる・・・」


    光のぴぃさん16話15

    「へえ・・・もう50は超えてるな。
     まあなんかあったらすぐ言ってよ。」


    「うん・・・。ありがとう親方。」

    光のぴぃさん16話14

    「・・・・・・・・・・・・・・・・。」


    そしてそれからさらに数日がたち・・・11月に入った。

    ぴぃさんの話だと、そろそろエオルゼアパートの撮影が始まるとの事です。

    今まで一生懸命準備を進めてきた成果が出せるといいな・・・。


    16ぴぃさん3

    「さて・・・いよいよこの日がやってきましたね・・・。
    本日よりエオルゼアパートの撮影に入ります。」


    「長い道のりだった・・・・。」

    「はいっ!もう準備は万端ですっ!」

    16ぴぃさん4

    「今回、エオルゼアパートの撮影をするにあたって、エオルゼアパートはエオルゼアパートの監督を立てることになりました。
    もうマイディーさんは打ち上げでお会いになってますね。」


    「はいっ!」

    光のぴぃさん16話16

    「へーそうなんですね、どんな方なんですか?」

    「もちろんプロの映画監督です。ゲーム関係もいくつか手がけており、ゲームに対する思い入れも強い。」

    「うん、とても話のわかる監督だったよっ!」

    「今回のエオルゼアパートにもかなり乗り気です。」

    「それは嬉しいですねっ」

    光のぴぃさん16話17

    「もう表まで来てるそうですので、監督も交えて話をしましょうか。」

    「緊張しますねっ!」

    「そう?w」

    光のぴぃさん16話18

    「【映画監督】っていうと、やっぱりなんか、厳しくて怖いというか・・・変わった人が多いというか・・・そんなイメージです。」

    「芸術家っぽいもんねw
    でもそんな人は稀だよ、映画監督だからって変わった人ばかりじゃないよw」


    「そうですね、確かに・・・偏見は良くないですねw」

    「まあ会ってみればわかりますよw」


    光のぴぃさん16話120

    「たしかそのへんに・・・あっいました。 監督ーっ!」

    光のぴぃさん16話121

    い・・・・いやいやいや・・・っ!!

    光のぴぃさん16話122

    ・・・・この人めっちゃ変わってるよーっ!!


    ぼ・・・棒立ちのひと・・・・。

    この人が・・・エオルゼアパートの監督さんだったのっ!?

    光のぴぃさん16話123

    「監督・・・マイディーさんたち来ました。」

    光のぴぃさん16話123

    「・・・・・・・・・・・。」

    光のぴぃさん16話124

    「・・・・・無反応ですよ?」

    「監督ーっ!」

    光のぴぃさん16話125

    はっ! ひょっとして・・・

    きっとそうだっ! この監督さん・・・いつもじょびハウスの前に立って・・・

    私達の動きを・・ここでずっと観察してたんだっ!!

    普段みんなで会話するとき・・・どんなエモートをしてるかとか・・・そういうのを見てたんだっ!!

    光のぴぃさん16話126

    どうしよう・・・私ちゃんと動けてたかな?

    普段の生活から練習もかねていろんなエモート使っていたけど・・・大丈夫だったかなっっ?

    うわーっ!
    もっと普段からちゃんとやっておけば良かったよっ!!


    光のぴぃさん16話127

    「監督・・・・?」

    「離席されてるんですかね?」

    光のぴぃさん16話128

    光のぴぃさん16話128


    光のぴぃさん16話129


    はい・・・おっけい!」

    「えっ!何がっ!!?」


    「これで・・・これでコンプリートだ」

    「!?」

    16ぴぃさん8

    「朝、昼、晩、晴れ、雨、曇り・・・
     全ての状況のじょびハウスの遠景をコンプリートできたっ!」


    光のぴぃさん16話130

    「このゲームは狂ってる・・・なんでここまで細かく天候とか時間とか作りこんでるんだ・・・。
    各天候と時間帯のエオルゼアの情景を集めてるだけで・・・もう1ヶ月近くエオルゼアをさまよい歩いてる・・・・。」



    な・・・なるほど・・・

    いつもここで、グループポーズを使って、じょびハウスを撮ってたのかあ・・・。

    私達が見られてるんだと思ってちょっと怖かったよーっ!

    光のぴぃさん16話131

    「お久しぶりです、監督!
     こっちでは始めましてですねっ!」


    光のぴぃさん16話132

    「おおっ!マイディーさん!お久しぶりです」

    「至急メンバーを集めますね。」

    「ありがたい、早速はじめましょうか」

    マイディーさんの呼びかけで、その日ログインしているメンバーが集められ・・・

    「第一回エオルゼアパートブリーフィング」が開催された。

    光のぴぃさん16話133

    「皆さん始めまして。僕が今回、皆さんが出演されるエオルゼアパートの監督を任せてもらいました・・・えー・・・

    光のぴぃさん16話134

    そうですね・・・この世界では【でぃ】とお呼びください。」


    「でぃさん・・・ディレクター!」

    「光の・・・監督!!」

    光のぴぃさん16話135

    「今後ともよろしくおねがいしますっ!」

    光のぴぃさん16話136

    「監督、それではエオルゼアパートでの撮影方法について、皆さんにお伝え下さい。」

    「はい。」

    光のぴぃさん16話137

    「今回エオルゼアパートを撮影するにあたり、ぴぃさんとマイディーさん、そして僕の3人で協議し・・・2つのルールを設けました。

    光のぴぃさん16話138

    まず・・・みなさんはプロの役者ではない。

    なので、撮影を始める前に皆さんと約束をしたいのです・・・

    このTVドラマの撮影を・・・毎日の生活の中で、最優先にしないで下さい。

    皆さんのリアルの仕事や生活はもちろん・・
    ゲーム内での普段の活動も撮影より優先してほしいのです。

    プロではない皆様が、無理をして撮影に参加し続けると・・・撮影はどこかで必ず破綻します。

    ですので・・・皆さんが無理なく撮影に参加できる環境を目指し、ひとつ目のルールを作りました。それが・・・

    ① 撮影は毎日、21~23時の時間でのみ行う。

    皆さんは参加できる日だけ参加していただき、皆様のスケジュールにあわせてカットを埋めていき完成を目指します。

    光のぴぃさん16話139

    「つまり・・・
    じょびでレイドに挑戦する時と同じルールって事だね」


    光のぴぃさん16話1310

    「なるほど・・・」

    各メンバーが参加可能な日でローテーションを組んで、スケジュールをじょびBBSで共有して挑戦するって事なんだ。

    それなら、今までじょびでもやってきたし無理なくできそう。

    光のぴぃさん16話1311

    2つ目のルールは・・・

    撮影は全て、この【グングニルサーバー】で撮りきる事。

    天候待ちや、昼夜の時間指定・・・そういったものも普通のドラマの撮影と同じように行い、撮影をしていく。

    皆さんのキャラクターのありのままを撮影していきたい・・・そう思っています。

    光のぴぃさん16話1312

    みなさんはここで生きている・・・それをフィルムに焼き付ける事こそが・・・
    エオルゼアパートの「リアル」だと私は考えます。

    エオルゼアパートはグングニルサーバーで撮影する。それが二つ目のルールです。


    そして・・・
    オンラインゲーム内で撮影を行い、それをTVドラマとして放送する事は、世界初の試みであり・・・

    ここで演技を行う皆さんを表す 言葉 がありません。

    舞台役者でもない・・・映画俳優でもない・・・TVタレントでもない・・・

    オンラインゲーム内でキャラクターを操作して芝居を行い
    TVドラマとして世に発信する存在。


    光のぴぃさん16話1313

    皆様のことは便宜上、「キャラクターアクター」と呼ばせていただきます。

    光のぴぃさん16話1314

    人類史上初めてのキャラアクターとして、皆様の活躍に期待しています!
    みんなで一緒に素晴らしいドラマを作りましょうっ!!


    「おーっ!」

    光のぴぃさん16話1315

    最初は変わった人かなって思ったけど・・・全然そんな事なかった。

    私たちに負担がかからないよう・・・色々考慮してくれた・・・。

    これならやっていけそうだ・・・みんなと一緒に・・・いいドラマにしたいっ!

    16ぴぃさん001

    こうして、今回のドラマの最大の特徴であるエオルゼアパートの撮影が始まりました。

    撮影時間は、毎日21時から23時にかけての二時間。

    16ぴぃさん002

    撮影方法は絵コンテが配られ、それに基づき監督がチャットで指示を出し、それにそって演技を行っていくという、パイロットムービーを作った時の方法がそのまま採用されました。

    監督がチャットで「よ~い!」「はい!」って言ったら、そこから約5秒後くらいに演技スタート。

    誓いの言葉1

    「あああああああああああああああ」

    「あああああ」「あああああ」・・・・「あああああ」

    台詞は声優さんが声をあててくれるので、リップシンクによる口パクだけでOK。

    句読点に合わせ、台詞の秒数をイメージしてリップシンクを行っていく。

    これが慣れるまでは中々大変だった・・・・。

    GP表情8

    細かい演技は、私たちキャラアクターに任せられる。

    また、台詞を発言しているキャラクターの方に視線を動かしたり、目をそらしたりの操作。

    リアクションのエモートの選出・・・やる事も多かった。

    光のぴぃさん16話1316

    「ちょっとこのシーンは、一旦うつむいてから、顔をあげましょうか。」

    視線は演技をする上で特に重要。

    エモートで対応できない微妙な首の動きを行うときは・・・

    光のぴぃさん16話1317

    じょびハウス内では、植木鉢や花瓶等の選択できる家具をカメラのフレーム外に設置し対応。

    屋外ではアシスタントを務めるララフェルのメンバーが視線係として大活躍。

    光のぴぃさん16話1318

    逆に見上げるシーンでは体の大きなルガディンであるぴぃさんが大活躍だった。

    なれてくると、エモートで演技をする方法は、もキャラクターアクターによってそれぞれ違っていた。

    私がやりやすかったのは、台詞にあった【演技マクロ】をシーン毎に製作し、視線の移動のみを手動で行う方法。

    私はこの方法が楽だった・・・

    光のぴぃさん16話1319

    でもマイディーさんは、クロスホットバーにシーンごとのエモートを仕込み、全て手動で演技をしていた。

    マイディーさんは出番も多いので、そのつどマクロを作るよりもその方が楽だったそうです。

    こんな風に、各々の個性みたいなものが演技に反映されていくのがとても楽しかった。


    でもまあ・・・このあたりはパイロットムービーなんかで予習済みだったのでそんなに問題無し。


    パイロットムービーは1シーンしか無いので撮影は1箇所のみ。
    なので、さほど苦労しなかったのですが・・・

    何より大変だったのは、屋外のシーン。

    16ぴぃさん003

    今回はドラマなので1箇所で撮影というわけにはいかず、エオルゼアの様々な場所で撮影が行われました。
    屋外でのシーンはもちろんモンスターも徘徊していますし、天候や時間にも左右される。

    雑魚モンスターが邪魔な場合は、カメラのフレームに入らないようタンクの人がフラッシュで引きつける。
    倒してしまうとまた出現しちゃうから、倒さずにフレーム外に誘導しキープする。

    万が一に備えて、蘇生係のヒーラー(救護班)もフレーム外で待機して戦闘開始。

    見られながらの戦闘は緊張するんですよね・・・・。

    16ぴぃさん004

    複数のキャラクターが同時に走り出すシーンは、環境音も同時に録音する為、音の出るカウントダウンマクロが使えない・・・。

    なので、これもフレーム外でアシスタントが秒数を図ってジャンプ。着地と同時に走り出す。

    こうやってひとつひとつ・・・監督が希望する絵作りを、私たちがこのエオルゼアで生きてきた知識と経験全てを使ってサポートしていく。

    創意工夫の毎日だった。

    でも・・・
    知恵を凝らした創意工夫でもどうしようもできない問題があった・・・。


    光のぴぃさん16話13110

    「では日も落ちたので、ET8:00から再開します。予報士どうですか?」

    「ダメです!中央森林8:00からは、【雨】ふりますね・・・」

    「おっけー!ありがとう!」

    「残念、今日はここまでですね・・・・。」

    光のぴぃさん16話13111

    それが・・・「天候」と「時間」だった。

    こればっかりは、私たちが操作する事はできない。

    夜のシーンは、ただ夜時間になるのを待つしかない・・・。
    晴れのシーンは、ただ雨がやむのを待つしかない・・・。

    それは、私たちが見学させてもらったリアルパートのロケと同じだった。
    通常のドラマのロケと変わらない時間・・・。

    待ってる間は、演技の打ち合わせや練習を行うんだけど・・・
    いっぱい練習したにもかかわらず撮影時間は決められているから、結局その日は雨でお流れなんて事もよくあった。

    光のぴぃさん16話13112

    「今日も撮影流れてしまいましたねー・・・・」

    「だねー・・・今日は、あのシーンは終わらせたかったね・・・。」

    光のぴぃさん16話13113

    「SQEXも、撮影にもっと協力してくれたらいいのにー・・・」

    「あはは・・・」

    「吉田さんの力なら天候くらい自由にできるだろうに・・・冷たいなあ・・・」

    光のぴぃさん16話13114

    「いや・・・SQEXは、協力を惜しまないって言ってくれたよ。現に今回も僕らのキャラクターをテストサーバーにコピーしてそこで撮影しますか?なんて話もあった。」

    「えー!いいじゃないですかそれー!絶対その方が楽ですよっ!」

    「でも・・・監督が断っちゃったんだ・・・。」

    「えーっ!なんでーっ!?」

    光のぴぃさん16話13115

    あれは・・・
    リアルパートの打ち上げパーティーの時だった・・・。


    打ち上げパーティーには吉田さんも忙しい中、来てくれてね・・・

    僕と監督と吉田さんでこれから撮るエオルゼアパートについて、一緒に飲みながら話してたんだ・・・。


    吉田さん・・・その時言ってくれたんだよ・・・。

    ぴぃさん14話B14

    「撮影環境とかどうするんですか?ご協力できるところはしますよ。」

    それはとても心強い一言だった。
    そりゃ開発サーバーとかならユーザーが撮れない様なすごいシーンもきっと自由自在だからね。

    でも・・・


    「それなんですが・・・・」


    光のぴぃさん16話13116

    「撮影は全てじょびの皆さんがいるグングニルで行おうと思っています。 自分と皆さんの力だけで・・・。」

    TVドラマ【光のお父さん】は、父と子がオンラインゲームで、絆を取り戻す物語ですが・・・

    それと同時にオンラインゲーム賛歌でもあるんです。

    だからこそ・・・「ユーザーができる範囲での撮影」に こだわりたい。

    そのこだわりは画面に映るものでは無いかもしれない。 

    でも・・・誰でも真似できる場所で撮るからこそ、その可能性を示せるはず。

    それこそが・・・
    僕が、エオルゼアパートを監督するにあたっての最大のこだわりなんです。


    そして、そういった「こだわり」を持って撮影するからこそ、演技にも、作品にも、魂が入るんだと僕は思っています。

    光のぴぃさん16話13118

    「か・・・かっこいいいーっ!」

    「でしょー!
    吉田さんも感動してくれてパーティーのスピーチで、その【こだわり】をすごく褒めてくれたんだよw」


    光のぴぃさん16話13117

    「監督っ!かっこいいですっ!天候待ちや天気待ち・・・
     あえて過酷な環境で撮影するこだわりが、そこにあったんですねっ!!」


    「ふふ・・・・まあ・・・あの日のことは・・・・

    光のぴぃさん16話13119

    今でも・・・・

    光のぴぃさん16話131110

    ・・・・寝る前に毎日後悔してますよ。
     何であんな事言っちゃったんだろって・・・」


    「ええええーーっ!?」

    「結構飲んでましたしね・・・・。」

    光のぴぃさん16話131111

    「でも、ユーザーができる範囲で最後まで撮影ができれば・・・
    その事実でオンラインゲームの新しい可能性は世に示せると思います。

    そしてそれこそが、ドラマ化するにあたっての大きな意義でもあり、僕自身の【挑戦】なんです。皆さんはCGではない、ここで生きる立派な命です。

    それを撮るのが僕の役目、一緒にがんばりましょう。」


    「はい!」

    「はいっ!」

    光のぴぃさん16話131112

    そうだった。ずっとそうだった。

    光のドラマ化計画・・・それが始まったときからずっとそうだった。

    この計画に携わる人たちは・・・みんなそうだった。

    光のぴぃさん4話39

    ぴぃさんがじょびハウスにやってきて・・・光のお父さんをドラマ化したいって言ったその日から・・・

    ずっとずっと・・・【挑戦】の連続だった。

    ぴぃさんの【挑戦】は、私たちのじょびネッツアの挑戦になり・・・タカダさん・・・リューハラさん・・・吉田さん・・・撮影現場のスタッフの皆さん・・・そしてリアルパート、エオルゼアパートそれぞれの監督・・・

    みんながみんな、各々の分野で【挑戦】していく・・・

    光のぴぃさん16話131113

    【光のお父さん】をTVドラマ化するという同じ方向に向かって・・・それぞれが挑戦していく。

    それは私たちが挑む・・・レイドと同じ。

    この作品が完成した時・・・そこにはきっと今まで味わった事が無い感動がきっと待っている。

    そしてその感動を・・・ぴぃさんも、監督も一緒に味わう・・・。

    光のぴぃさん16話131114

    監督もぴぃさんも・・・たしかに最初はドラマの撮影の為にエオルゼアにやってきたのかもしれない。

    でも・・・今はもうエオルゼアで出会った、フレンドと変わりない。

    これからもきっと、一緒にエオルゼアで生きていくのだと思う。

    光のぴぃさん16話131115

    私の中で生まれた「寂しさ」は・・・

    この頃にはもう・・・無くなっていた。

    ぴぃさん16日付

    約2ヶ月の時間をかけて、TVドラマ光のお父さんのエオルゼアパートの撮影は全て終了。

    翌日にドラマ化の公式発表が行われれば、撮影が困難になるかもしれない・・・
    そういう考えから、なんとかこの日までにとみんなで頑張り、無事に走りきることができた。

    そして運命の日がやってきた・・・

    TVドラマ化という可能性8

    2016年12月24日のクリスマスイブ。

    東京ファンフェスティバル2016のプロデューサーレターライブにて、吉田P/Dの口から

    光のお父さんTVドラマ化が決定した事が伝えられた。

    テレビドラマ化決定日時

    約1年1ヶ月にわたる、光のドラマ化計画は完遂。

    収められたリアルパートとエオルゼアパートは編集にかけられ、BGM等を付け加える作業に入る。

    光のぴぃさん16話131116

    その間私たちにする事は無い。

    年越しはみんなで過ごし・・・マイディーさんは今まで忙しくていけなかった蛮神戦などを楽しみ・・・

    「久しぶりにファイナルファンタジーしたー!」って喜んでました。

    毎日エオルゼアに、いるのにねw


    そして・・・月日は流れ・・・






    ぴぃさん16話ラスト日付




    「え?」





    光のぴぃさん16話131117










    「わ・・・・」









    わたしもですか



















    つづく。




    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    コメント

    映画やドラマの撮影に何ヵ月もかかるとかありますけど、エオルゼアパートの撮影は自分で演技するよりも操作して演技させるって事で普通に演技するより難しいでしょうね。

    FCじょびの皆さんを早く観てみたい(^^)

    そして、最後の終わりかたが気になる( ^∀^)
    グングニル
    いい引きwww
    最終回、期待しています。

    読みながら、グングニルサーバーという単語を目にした時、BUMP OF CHICKENの『グングニル』を思い出しました。
    改めて聴いてみると、一見途方も無い夢に命がけで挑むというその歌詞は『光のぴぃさん』にぴったりでした。

    --容易く 覚悟の前に立ちはだかりやがって
    --夢の終わりは 彼が拳を下げた時だけ

    マイディーさん、もしご存知でなかったら作業の合間にでもぜひ聴いてみてください。
    No title
    オンラインゲーム賛歌!!!!


    もうなんて・・・なんて素敵な監督さんなのですかああああ!!!


    はやく、はやくドラマがみたいですw
    No title
    でぃさんかっこよすぎる
    そしてその言葉を実現したじょびの皆様に心からの賞賛を!
    なんというひき…!!
    何があったのか次の投稿が待ち遠しくて仕方ありません…!
    「神は細部に宿る」と言いますしねえ
    非効率的なやり方だとしても、それによって伝えられる事がきっとあるのですね
    気になります
    何があったか、気になります!!
    次の更新を楽しみにしています!
    エオルゼアパート撮影お疲れ様でした

    ポーズリセットは座るでキャンセルできるのかー!

    悩んでいたので助かりました
    No title
    つ・・・つづくーーーーーー!!!!
    No title
    14話で吉田P言っていた口を出していた部分ってどこだったんだろう?
    オンラインゲームでドラマ撮影は世界でも史上初なのでしょうか。ギネス登録ですね!w
    何はともあれお疲れ様です!
    すっごい気になる!
    >稽古は本場所の如く
    >本場所は稽古の如く
    >どすこいどすこい

    きりんちゃんなんだこれw

    それにしても監督さんが非常に美人…!
    No title
    おめでとうです!!
    放送、すっごい楽しみ~。。さすがにリアルタイムではみれない時間帯なので、録画するヤツ買いました!わくわく~
    時系列が追いついた!?
    「久しぶりにファイナルファンタジーした」
    これすごく良い言葉ですね
    良いキャッチコピーになりそう
    うおー!追いついたー!
    過去が、ドンドン近づいて来て
    今に追いついた時のドキッ感は堪りませんねw

    エオルゼアでの生活の中で、新しい仲間達と出会って挑戦を繰り返す事は特別な事じゃなくて、これからも続いていく。皆さん素敵です!

    最後のあるちゃん、気になる どすこいどすこい!
    でぃさん素敵やなぁ〜!
    No title
    先日ヒロイン決定の話をニュースでみました。進撃の巨人実写化が記憶に新しいせいもあって、原作者が認めた内容であっても、原作改変、オリジナルキャラ、恋愛要素って聞くと正直、「いやな予感しかしない!」と思ってしまいましたが、ブログを見て納得の出来ということなのでやっぱり楽しみです。特にエオルゼアパートが一番楽しみですね。どんな感じになるか早く見たい!
    サーバーはてっきり通信ラグのない専用のものを使うのかと思っていました。公開サーバーでは遅延による挙動の微妙な見え方の違いがあり複数人で演技するのは難しそうですがそのあたりは大丈夫だったんでしょうかね。
    No title
    原作者であるマイディさんが認めた脚本であっても
    それが、ブログ読者のひとたちが納得いくものになっているとは限らない。
    むしろ、それが足かせになる場合もあるかもしれない。
    すべてはドラマを観てからでしょうね。
    見てもいないのに、あーだこーだいう人たちの声を気にするようなことはない。
    ただの個人の感想です。ですから・・・

    しかし、撮影から公開までずいぶんと期間があるものなんですね。
    それとも、普通のドラマとはまた違うんでしょうか。
    No title
    ここからリアルタイムですかっ!?
    おはようございます。
    今回のお話の内容もさることながら、引きでしめる構成が秀逸でした。
    語り手のアルさんが紡いできた物語の結末が、どのように実るのか…楽しみにしています。

    うちのFCでも、何か大きいことをしてみたいな!
    人類史上初の、キャラクターアクターですか。
    このゲーム内で撮影する手法が一般化したとき、この言葉がグローバルスタンダードになるかもですね。
    これもまたオンラインゲームの可能性ですね。

    じょびの皆様、撮影お疲れさまでした。
    ハデスの蒼天より皆様の活躍を楽しみにしております。
    いよいよ次回が最終回なんですね。
    毎週楽しみにしていたので少し寂しい気もしますが、更新楽しみにしています!
    リアルパートの打ち上げの様子とかとても興味あるので、可能なら書ける範囲でいいのでブログ載せてください(>_<)
    あと大杉漣さんの差し入れも「ぐるナイ」で紹介されてるような差し入れだっのかとか気になりますのでお願いします!
    No title
    美人監督さんきゃわわ
    エオルゼアパートの撮影、上手くいったようで良かったです。
    本当にお疲れ様でした!
    以前マイディーさんはリアルでFCメンバーとは会わないとおっしゃっていましたが、撮影現場の見学の時にもじょびメンバーとは会わなかったんでしょうか?
    何はともあれ、昨日何があったのか…続きが気になる!!
    No title
    みなさんの頑張りや苦労じゃなく「こだわり」が
    「魅力」となってゲーマー以外の視聴者にも伝わればいいなあ。
    ドラマの放映が待ち遠しいです。
    No title
    凄く今更気づいたんですが、ハウジングの位置が我が持家と同じで近親感が沸いた・・・w

    ぴぃさん最終回&ドラマ楽しみにしてますのでこれからも頑張ってください!
    No title
    レドロネット 「ガタッ」
    ドラマ化おめでとうございます
    初めまして、峠駅と申します。
    新生CBTから遊んでいく中で、マイディーさんのブログはずっと拝見させて頂いておりました。
    光のお父さん企画からのドラマ化は、それはそれは驚きました。撮影、お疲れ様です!
    さて、個人的なお話で恐縮なのですが、こういう視聴例もあるということで書き記しておきます。
    私はこのエオルゼアで出会った方とエタバンからリアルお付き合いに発展しており、結婚もかなり視野に入っており、両親との交流も始まっています。
    しかし、私の両親側のオンラインゲームへの理解はいまだ深くないのです。
    今回、このドラマを両親と一緒に視聴しようと決心しております。
    作品への熱意を見る限り、エオルゼア愛が溢れる作品になっていることは確かなので、少しでも両親に雰囲気が伝わればいいな、と思っています。
    勿論、相方と一緒に純粋にドラマとして楽しむつもりでもあるので、/sit待機しております!!

    P.S.家具団地とか、私の地元のローカルネタが多くていつも笑わせてもらってます……
    ESOゲーマーです
    ギルドマスターがFF14をやってるらしいので、最近の状況を調べようと思ってたどり着いたのがここでした。私は幼いころから洋ゲーが好きなので、FF14も最初はやってみましたが、長続きはしませんでした。

    洋ゲーでは小説を出したりすることや、ゲームコミュニティーとして専門のゲームニュースサイトがゲーム内の事件や出来事を記事にしたりしていることも珍しくありません。

    また、あるゲームではプレイヤーによる委員会が投票によって運営されて、運営会社との今後のゲームの方針について議論が交わされて、それを基に指針が決定されるなどのことが行われているものもあります。

    そう考えると今の日本のゲームコミュニティーはまだまだ閉鎖的で、運営と対等の立場で議論を行っていこうと思っている人たちは少ないのではないかなと考えています。今後自分たちでゲームに意見を出してゲームバランスや魅力的なコンテンツの実装を提案していけるコミュニティーがあるかないかが、国産オンラインゲームの未来を左右するのではないかと思っています。
    下世話な話ですが
    キャラクターアクターの皆さんは
    出演料というか協力料というかいただいているんでしょうか?

    TVドラマのボランティアエキストラみたいな形で、
    謝礼品や記念品のみもらっているのかな?

    下世話な興味ですみません
    今後もこういう試みがあったとしたら今回のこれが雛形になっていくのか?と思いまして
    キャラクターアクターの皆さんの大変なご尽力が報われているといいなと思います

    ともあれ光のドラマ化計画完遂おめでとうございます!
    最終回も楽しみにしています!
    No title
    すごく興奮して読ませて頂きました
    ここが時代の最先端ですね!
    お体に気を付けて頑張ってください


    ありがとう
    マイディーさんのおかげで 私のエオルゼアの時間も動き出しそうです
    私も最後まで戦いたい
    No title
    「今回エオルゼアパートを撮影するにあたり、ぴぃさんとマイディーさん、そして僕の3人で協議し・・・2つのルールを設けました。」
    の台詞で、怪盗アマリリスの映画編を思い出したのは自分だけでしょうかw

    ともかく、TVドラマ化おめでとうございます!
    私も放送を心待ちにさせていただきます!!
    No title
    初めて書き込みをさせていただきます。
    どんどん放送日が近づいてきましたね、光の〇〇シリーズも次回でラストですか、感慨深いです。
    ドラマの記者会見内容何度も何度も拝見させていただきました。
    俳優さんも声優さんもOPにEDまで内容が凄まじく豪華で、まさに前代未聞の作品だ・・・と感じられます。
    FF14やってて、ゲームの仲間が作り上げたドラマとても楽しみです。

    P.S.きりんちゃんの声優が神谷さんだったらどういう世紀末になっていたんだろうか。

    コメントの投稿


    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。