fc2ブログ

    光のぴぃさん第15話 「それ・・・・誰が作るんです・・・か?」

    年月日表記91000

    僕と吉田P/Dの邂逅から、1ヵ月と少しが経過していた。

    SQEXも製作委員会に参加してからというもの、あらゆるものが急ピッチで動き出している。

    ぴぃさんもあちこちに飛び回り、昼間の連絡はスカイプのチャットがメイン。

    僕は書籍の執筆を進めながら、ぴぃさんから送られてくる資料全てに目を通し確認をしていく・・・。

    会議の議事録の確認、脚本の修正、宣伝プランの確認等など・・・。

    そんなある日・・・
    ぴぃさんから「確認して欲しい」と1本の動画が送られてきた・・・。


    光のぴぃさん15話2

    「・・・どうでしょう?その動きで大丈夫ですか?」

    「・・・・・・・・。」

    光のぴぃさん15話3

    どだだだだだだっ

    光のぴぃさん15話4

    どだだだだだだっ

    動画の内容は、並べられた机の上で、大の大人が苦悶の表情でのた打ち回っている動画だった・・・・。

    まるでそれは・・・悪魔に取り憑かれてしまったかのごとく・・・。

    光のぴぃさん15話5

    ど・・・・どうしたんだこの人・・・。

    何があったんだ・・・・? 何か嫌な事でもあったのか・・・・?
     
    大丈夫か・・・、この人の将来は・・・大丈夫なのかっ!?

    「え・・・えっと・・・」

    「あっ原作3話の【足の力だけでくるくる回る遊び】ですっ!
     演出部のスタッフにやってみてもらいました!」


    「あっ!あああっ! いやもっと肩を軸にして、そこを中心に回る感じですっ!」

    「なるほどっ!やってみますっ!!」

    光のぴぃさん15話6

    そうか・・・文字を映像にしていくんだもんな・・・こういう確認も重要なんだ・・・。

    演出部って・・・大変な仕事なんだな・・・・。


    なんか・・・・

    すいません・・・・。





    人は 「夢」 をみる。

    希望・・・ 憧れ・・・

    こうなれたらいいな・・・・ こうだったら幸せなのにと・・・・ 人は様々な「夢」を想い描く。


    そして その「夢」が「目標」に変わったとき・・・

    新しい冒険が始まるのかもしれない・・・・。


    この物語は・・・・

    「ゲームプレイブログのTVドラマ化」
    という、 前人未踏の夢に【挑戦】する・・・


    ひとりのゲームブロガーと、
      ひとりのプロデューサーの物語である。

    光のぴぃさん第15話タイトル

    僕が、東京から帰ってきて・・・それからFC:じょびはどんどんと忙しくなってきた。

    SQEXの製作委員会参加により、ドラマ化は決定。

    光のぴぃさんMAP2

    リアルパートのクランクインに向けて、ものすごい勢いであらゆる準備が進んでいく。

    スタジオの手配や、ロケハン、セットに使われる小道具、大道具等の準備。

    そして・・・8月の中旬ごろ、みんな気になっていたリアルパートの俳優さんがFC内で発表された。

    ばれんちおん7

    マイディー役を、千葉雄大さん
    お父さん役を、大杉漣さんが演じることが決定。


    想像以上にビッグな配役に、全員あんぐり・・・。


    それと同時に、お二人のスケジュールからリアルパートのクランクインの日程が調整され・・・


    TVドラマ【光のお父さん】のクランクインは・・・
    2016年、10月1日に決定。


    エオルゼアパートは、まだそれよりも少し先のクランクインの予定。

    しかし、とにかく何が起こるか想像も出来ないので、僕達は、早め早めに準備を進めていく事にした。


    光のぴぃさん15話8

    まず、僕が厳重にパスワードでロックされた、「FC:じょび用 脚本共有サイト」を設立。

    これによりFCメンバーは、TVドラマのストーリーがどのような構成でどのように進むのか、どのようにじょびネッツアが絡んでくるのかを共有。ドラマ全体のイメージを掴む。

    光のぴぃさん15話9

    シナリオの共有が終わった段階で、エオルゼアパートにおける出演予定メンバーの「衣装」を、FC:じょびのファッションリーダーめるくんに発注。

    オーダーは光のお父さんの成長に合わせた各レベル帯にあったコーディネイト。
    それに加え、ツインタニア戦等に登場するメンバーの戦闘用衣装などなど。

    光のぴぃさん15話10

    当時の記憶、SS等を参考に全身を再コーディネイトしていく。

    光のぴぃさん15話11

    また、撮影が開始されると、いつどのシーンを撮り、誰の出番があるのか、そういったスケジュールの共有が不可欠になってくる。

    FC:じょび技術開発部班長のみむむに「専用BBS」の開発を依頼。

    光のぴぃさん15話12

    僕達はプロの役者ではない・・・。

    エオルゼアパートでの撮影は、あくまで、日常のゲーム時間の中で撮影に参加するスタイルになる。

    メンバーは、リアルの仕事や用事がある中での撮影参加する事になる。

    とはいえ、各々の普段の生活に負担をかけてはならない。
    これからの事も考え、撮影よりも「リアル都合」を優先しもらわなくてはならない。

    なのでリアル都合で撮影に参加できなくなった場合は、
    即座にスタッフと連絡を取り合い、日程の変更等をリアルタイムで行わなければならなくなるだろう・・・。

    FCフォーラム等は自分から見に行かない限り情報を得る事が出来ないので、書き込みがあればリアルタイムで通知が来るシステムがあればよりスムーズに情報共有が可能となるだろうという考えだった。


    あらゆる事を想定した、撮影に向けての下準備の重要性・・・

    光のぴぃさん15話13

    それが何より重要であるという事を・・・
    僕達はパイロットムービーを作った時に学んだ。


    準備にきっちりと時間をかけ整える。

    それさえきっちりと行っておけばいかなる事が起こっても対応できるだろう。

    しかし・・・エオルゼアで「TVドラマ」を撮る為にはどんな準備が必要か・・・?

    光のぴぃさん15話14

    それはまったくわからない。

    誰かが教えてくれるわけもない・・・。
    どこかから指示が降りてくる訳でもない・・・。

    全て自分達で何が必要かを予測し、準備を進めていかなくてはならない。

    8月の下旬辺りから・・・
    僕は日々のブログと書籍を進めながら、そんな忙しい毎日を送っていた・・・。

    光のぴぃさん15話1

    全てが滞りなく進んでいる・・・
    しかし事件が起こったのは、クランクインまであと2週間に迫ったある日のことだった。


    この日も、エオルゼアパートの準備は順調・・・。

    光のぴぃさん15話17

    LB中の表情の変更と、口パクは可能・・・。
    まあ秒数は少ないから「行くぞ!」くらいは喋れるってことかあ。

    光のぴぃさん15話18

    こういう細かいノウハウの蓄積がきっと撮影で役に立つんだろうな。
    楽しみだなあ・・・エオルゼアパートの撮影・・・。

    さあ・・・そろそろ夕食にしようかな・・・そう思った時・・・

    突然ぴぃさんからスカイプ通話が入ってきた。

    光のぴぃさん15話19

    「こんばんは・・・マイディーさん・・・。
     こんな時間にすいません・・・。」


    「いえ・・・どうしましたか?」

    光のぴぃさん15話20

    ぴぃさんとの付き合いも もう長くなってきた・・・・。

    そんなに遅い時間でもないのに、このあらたまり方・・・
    なんとなく声色ひとつでわかった・・・

    何か・・・のっぴきならない事態になっているっていう事が・・・・。

    「今、演出部と打ち合わせをしていまして・・・
    実はこのドラマには・・・意外な落とし穴がある事が発覚しました。」


    光のぴぃさん15話21

    「落とし穴・・・・?」

    な・・・なんだろう・・・。

    SQEXの承認を取った今・・・何が落とし穴になるっていうんだろう・・・??

    年月日表記2226

    「落ち着いて聞いてください・・・・。」


    ぴぃさんは落ち着いた口調でその「落とし穴」の説明をしてくれた。

    ぴぃさん8話13

    TVドラマ【光のお父さん】は、3つのパートで構成される。

    回想シーンは子役を使って撮影、リアルパートは千葉さんや、大杉さんが演技を行う。
    そしてエオルゼアパートは、僕達がFFXIV内でキャラクターを操作して撮影する。

    ぴぃさんは、現在演出部や監督と一緒に回想・リアルパートの撮影準備を進めており、僕はエオルゼアパートの撮影準備を進めている・・・。

    しかし・・・リアルパートの準備を進める中で・・・

    演出部の指摘でリアルパートの撮影において「ひとつの大きな問題点」が発覚したとのこと。

    それが今回の落とし穴だ・・・。

    ぴぃさん8話101211

    「実はこのドラマを完成させるには・・・リアル、回想、エオルゼアの3パートに加え・・・『第4のパート』が必要だったんです。」

    TVドラマ:光のお父さんにおける『第4のパート』・・・

    それは・・・

    千葉さんや、大杉さんが見る・・・・

    光のぴぃさん15話22

    ゲーム画面です
    光のぴぃさん15話23

    僕はその一言で、全てを悟った。

    そ・・・そういう事か・・・っ!!迂闊だった。

    毎日FFXIVで遊んでいる僕達にとってそれは完全に盲点だった。

    よく考えたら・・・・
     たしかにできるわけがない!


    光のぴぃさん15話24

    ぴぃさんの言う、ゲーム画面とは・・・

    俳優さんがゲームプレイの演技をする際に映りこむ・・・
    『モニターに映っている映像』のこと。


    僕達が考えていたのは、マイディーとお父さんのダミーのキャラを用意して、それを撮影現場で千葉さんや大杉さんが実際にプレイしながら撮影を行うというもの・・・・。

    たしかに・・・ゲームに不慣れなお二人でも、キャラクターを歩かせるくらいならできるかもしれないけど・・・

    俳優である二人がツインタニア戦で脚本通りにキャラクターを動かし実際にプレイしながら演技するなんて・・・

    現実的に考えると、どう考えても不可能。

    光のぴぃさん15話AA1

    だめだ・・・。
    エオルゼアパートの準備に追われて、そこまで頭が回らなかった・・・!


    水や空気と同じくらい身近にエオルゼアがある僕達は・・・それに気づけなかった。
    演出部の指摘が無ければ・・・このまま始まってしまってたのか・・・。

    でも、クランクインまであと2週間しかない・・・。

    今から二人にみっちりFFXIVをプレイしてもらう事もスケジュール的に不可能。

    ましてや下限でツインタニアを倒す事は現実的に考えてどう考えても無理・・・。

    しかもドラマに映画に大忙しのお二人・・・今更スケジュールの遅延なんてできっこない!

    年月日表記2225

    「ですが・・・
     この問題を解決する方法が・・・ふたつあります。」


    光のぴぃさん15話25

    ① ゲーム画面は、ブルーバックで撮影する。

    現実的な方法として、リアルパートの撮影はスケジュール通りスタートし、お二人にはゲーム画面が映っているていで演技してもらう。その後ゆっくりとゲーム画面を製作し、後から編集で合成する。

    これならばスケジュール通り全てを進める事が可能。

    利点:撮影が滞りなく進む。
    難点:画面と演技に違和感が出る。

    光のぴぃさん15話26

    ② ゲーム画面動画を用意し、それを見ながら演技し撮影。

    シナリオに沿ったゲーム画面の動画をあらかじめ用意し、それを現場で再生。役者さんはそれに沿って演技を行う。
    これであればゲーム画面のにあったリアクションが可能になりゲームプレイシーンに違和感はなくなる。

    利点:画面と演技のクオリティが上がる。
    難点:今から製作するのでスケジュールが遅延し、あらゆる問題が発生する。

    光のぴぃさん15話19

    「私は立場上、撮影がスムーズに進むブルーバックを選択せざる得ません・・・しかし・・・演出部も作品のクオリティを上げるにはゲーム画面があった方がいいと思っているのが現状です・・・・。」

    「でもそれ・・・誰が作るんです・・・か?」

    「・・・・・・。」

    光のぴぃさん15話28

    ・・・察した。 

    ゲーム画面とシナリオに精通し・・・
    マイディーを稼動させられる人って・・・・僕しかいない・・・・。

    ぴぃさんはわかって言ってる・・・・。

    僕自身もブログや書籍、スケジュールがパンパンでにっちもさっちもいかない状況である事も・・・
    そんな話を聞かされたら僕がどう答えるかも知った上で・・・・僕にその話を投げかけている。

    さすがにもう長い付き合いになってきたからな・・・僕がどうすれば火が付くかも熟知していらっしゃる・・・。

    しかし・・・これを僕が受けたら・・・・あきらかにかなりのオーバーワーク。

    それがわかって、あえて ぴぃさんはこの話を僕に投げかけている・・・。 
    ①か②か・・・このドラマの為にどちらがいいか・・・
    ぴぃさんはすでに答えを出していると言う事。

    そしてそれは・・・僕が作るのが最善だと・・・。



    「どれくらいあるんですか・・・ゲーム画面・・・。」



    「演出部のリストによると・・・100以上です。」



    光のぴぃさん15話29

    さすがに、死ぬかもしれないなこれ・・・・w

    2週間の間、ブログの毎日更新と、締め切り間近の書籍を進めながら、ゲーム画面100本以上って・・・・。

    明らかに1日24時間では足らない・・・・。

    しかも僕が作った動画を元に、千葉さんや大杉さんが演技をするわけで・・・・

    絶対手を抜いたものなんか作っちゃいけない・・・・。

    素人である僕らが、プロと同等の水準で作っていかないといけない・・・って事だ。
    体力的には出来るかもだけど・・・そのプレッシャーに耐えていけるのか??

    どうする・・・受けるか・・・?受けてやりきれるか・・・・?


    ブルーバックで妥協するか?命を削ってゲーム画面を作り上げるか?




    「・・・・その覚悟はありますか?」



    覚悟があると言葉で言うのは簡単。

    でもそれを態度で示さないと・・・それは、たちまち嘘になる。


    光のぴぃさん15話30

    「必要な画面のリストと機材を送ってくださいっ!」

    「!!」

    「ゲーム画面は、FC:じょびが総力を持って完成させます。演出部の方々に安心してくださいとお伝えください。」

    できる。

    僕がこの時、「できる!」と言い切れたのは・・・・

    「万全の準備」を怠らず行っていたからだ。


    光のぴぃさん15話31

    「わかった。じょびBBSはすぐ稼動できるよ。」

    光のぴぃさん15話32

    「衣装もプランはできました。あとは、買い付けるだけですよっ!!」

    光のぴぃさん15話33

    僕らは、今回のドラマ化において、チームとしても成長している。

    だからこんな無茶も「できる!」と胸を張って言い切れたんだと思う。

    みんなには、感謝しかない・・・。


    そしてこの日から、100本以上のゲーム画面を作成する地獄の2週間が始まった・・・・。


    リストにある、ゲーム画面には、様々な種類のものがあった。

    光のぴぃさん15話AA2

    実際のプレイ中の画面なので、基本的にUIは全て表示。

    街中を進むシーンや、戦闘シーン、会話シーンなど・・・。

    二人がキーボードを使ってチャットするシーンは、入力される文字を実際に入力。

    ログに関しても作りこまないといけない。 1シーンの時間は数秒~数十秒のものと様々。

    ぴぃさん14話B18

    通常のキャプチャーソフトでは解像度等が足りないため、特別な機械をPCに接続して撮影する。

    光のぴぃさん15話AA6

    リアル生活に支障をきたさない様、撮影時間は1日2時間程度・・・・。

    その短い時間をいかにスムーズに進めるかが鍵になってくる。

    光のぴぃさん15話AA4

    演出部のリスト、台本を元にゲーム画面用の指示書を製作して1シーンずつ、撮影していく。

    指示書が無いと、全て現場のチャットで伝える事になる為、撮影に時間がかかってしまう。

    撮影が終わると、動画をアップロードしながら、朝方まで翌日の指示書作り・・・。

    光のぴぃさん15話AA5

    みむむが作った、じょびBBSを使ってスケジュールや指示書の共有を行う。

    勿論、リアル都合で変更を余儀なくされる場合も多く、そういう場合はリスケジュールして対応していく。

    光のぴぃさん15話AA7

    とにかく寝てる時間は・・・無い。

    ブログ書いて、書籍書いて、動画撮って、指示書作って、24時間エオルゼア・・・・。

    夜中はその日撮れたゲーム画面をぴぃさんに送信・・・動画を受け取ったぴぃさんはそれを編集。

    光のぴぃさん15話AA8

    リテイクの指示・・・・。

    光のぴぃさん15話AA9

    とにかく辛かったのが、タイプシーン。

    ミスタイプ、打ち直しはNGになる為、細心の注意を払って入力する。

    ・・・が。寝不足が続くとこれがなかなか上手くいかない。

    文字の入力速度や、タイミングも演技のひとつになるので、気は抜けない。
    また失敗するとみんなにまたログを作ってもらわなければならないので泣きそうになる。

    光のぴぃさん15話AA11

    準備は万端だったので・・・なんとか不眠不休の作業で進捗どおりには進んでるけど・・・・

    準備を今から始めてたら絶対に出来なかったな・・・これ・・・。

    1日20時間以上の作業が1週間以上続き・・・体力的にも精神的にも限界が近づいていた。

    でもここで投げ出すわけにもいかない・・・僕が進めないと進まない・・・・。

    そしてこうやって寝転んでいる間にもクランクインは迫ってきている・・・。

    光のぴぃさん15話AA12

    駄目だ・・・わかる・・・。

    今ここでぐっすり寝てしまったら・・・・再びエンジンが温まるまで時間がかかる・・・・。

    このテンションのまま・・・オールアップまで・・・・走りきらないと・・・へこたれる気が・・・す・・・る。

    でも・・・、もうしゅーちゅーりょくが・・・今はもうこのまどろみにみをまかせ・・・そして・・・




    ぽひょ。


    あ・・・ぴぃさんからスカイプだ・・・

    光のぴぃさん15話AA13

    「マイディーさん・・・お疲れ様です・・・
     私からの贈り物です・・・。」




    え・・・・?なに・・・?何くれるの・・・?

    リテイクくれるの・・・?


    スカイプに1本の動画が貼られている・・・・。



    まどろむ意識の中・・・僕は・・・再生ボタンを押した・・・・・。



    光のぴぃさん15話AA14

    うっすらとジャズが流れ出し・・・たくさんの資料がつまった本棚が映し出される・・・・

    カメラはゆっくりとパンしていき・・・


    光のぴぃさん15話AA16

    あれ・・・・?

    どこかで見たことがある風景だな・・・・?

    どこだったかな・・・


    光のぴぃさん15話AA17

    男性の背中・・・

    あれ・・・この人・・・知ってる?

    机に向かって何か作業している・・・・

    え?この人って・・・ま・・・まさか?


    やがて・・・カメラが男性の手元に・・・・


    光のぴぃさん15話AA18


    光のぴぃさん15話AA19

    光のぴぃさん15話AA20if

    光のぴぃさん15話AA21


    ゴゴゴゴゴゴ・・・・


    ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・









    光のぴぃさん15話AA22

    ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・!!


    「マイディーさん・・・これ・・・

    光のぴぃさん15話AA23

    ・・・・・明日の便で送りますね!
     ゲーム画面・・・もう少しですから頑張ってくださいね!」



    光のぴぃさん15話AA24

    はい!
    はいっっ!


    この日、マイディーは・・・全力で勢いのいい返事をしたものの・・・

    その日の撮影全てをほっぽり出して・・・・

    全力で 額縁を買いに行ったと言う・・・・。

    これが・・後に・・・「額縁事件」と呼ばれる事件の真相である。

    光のぴぃさん15話AA25

    ぴぃさんの謎の人脈をフルに使った最高級の贈り物を受け取り・・・

    マイディーは完全復活。

    FC:じょびメンバーは周到な準備と努力をフルに発揮し・・・残りのゲーム画面の撮影も無事完了・・・・。

    やや遅れたものの・・・
    FC:じょびネッツアは、100を超える全てのゲーム画面の納品を果たす。

    これにより・・・
    TVドラマ【光のお父さん】は・・・・ブルーバックの合成撮影はゼロ。


    現役の光の戦士達である僕達が作ったゲーム画面を元に、
    千葉雄大、大杉漣が演技をするという前代未聞の撮影が行われる事になった。

    年月日表記2

    無事リアルパートの撮影はクランクイン。

    クランクイン当日、マイディーはまだゲーム画面の撮影が若干残っていたため・・・現場に立ち会えず・・・。

    変わりにあるちゃんがFC:じょび代表として撮影現場に入り立ち会う事になった。

    年月日表記2222

    いいなー・・・ロケ弁。



    年月日表記2223

    リアルパートの撮影も順調に進み・・・クランクアップも間近にせまった頃・・・。

    いよいよ「エオルゼアパート」の撮影が始まった。

    そしてこのエオルゼアに・・・一人の人物が降り立つ・・・。

    年月日表記2224

    「そうですね・・・この世界では・・・でぃとお呼び下さい。」
    「光の・・・ディレクター・・・・!?」

    そして・・・エオルゼアパートを担当する監督は・・・ひとつの「こだわり」を私達に告げた。


    次回、光のぴぃさん第16話・・・

    「それは、エオルゼアパートにおける 最も深いこだわりだった。」


    おたのしみに。

    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    コメント

    No title
    クランクインがF5押したら直ってるw
    お疲れ様です。
    いつも楽しく読ませて頂いています。
    とにかくお疲れ様です!
    マイディーさんはじめ皆さんが一つになった作品をとても楽しみにしています!
    No title
    いい返事ワロタw
    色紙見てこっちも目が飛び出ましたよ!w
    マイディーさんがこれだけ頑張って、それを支えるべくFCが動いて、それを基に俳優さん達が演技するのが単純に凄いって言葉じゃ足りませんね。

    期待して放送を待ってます!
    まずは、3月の書籍化ですね( ´∀`)

    身体だけは気を付けてくださいね(^^)
    No title
    バカなっ、マスター 大...河...原.....だと.....?ぴぃさん、どんなコネクションもってるんだ.....? いいな!いいなぁ!
    って、そうですね、ゲーム画面は必要ですよねぇ
    シャウトとか来たら取り直しですよねぇ それともシャウトとかって入らないように出来るんでしたっけ?

    まぁとにもかくにも、撮影お疲れ様でした!
    1番最初のクランクインが2017年になってますよー╭(°ㅂ°`)╮≡╭(´°ㅂ°)╮
    No title
    ほんっっっっっとにお疲れ様です!
    暇になったら人間ドッグとか行ってくださいね

    サインもらえてよかったですねw
    ちょwww
    K.Okawaraってww
    羨ましすぎるわっ!

    い、いや、別に!
    自分のようなジオン軍人からみたら、マイディーさんが連邦軍のMSの色紙なんかもらうの見たって何ともないぜ!・・・あるぜ・・・

    ぶっちゃけ、大河原邦男さんのサインなんてジオン十字勲章ものの栄誉ですよね!
    ホント良かったですね、心からおめでとうを言わせていただきます!



    いやいや・・・こんな行き当たりばったりでドラマ制作なんかするわけないでしょ
    大学のサークルじゃないんだから・・・
    すごい…すごすぎる…じょびの皆さんもマイディさんも仕事できすぎますし情熱が半端ない…
    こんなルールも予習もできないものを…自分たちの工夫で…もうこれプロジェクトXですよ!!ガイアの夜明けですよ!!!

    読んでいて涙が…
    No title
    毎日、あれだけの内容のブログの更新をしながら
    ドラマ化に向けて、こんなに、気が遠くなるような作業をされていたなんて・・・。
    じょびの皆さんを含めて、素晴らしいの一言です。
    最近、光のぴぃさんは電車で読みづらい〜。
    涙はなんとかこらえましたが鼻水が、、、www。

    本当に皆様お疲れ様です。
    お疲れ様です!
    マイディーさん
    お疲れ様です。そして初めてコメントいたします!光のお父さん、光のぴぃさんを読みFF14を最近始めました。始めてすぐにフレができLSにも入れ、チャットしながら冒険を楽しんでいます。マイディーさんとFC:じょびの皆さんのおかげでオンラインゲームに対する気持ちが変わりました。本当にありがとうございます。ドラマ楽しみにしていますが、寝不足で体調不良などはお気をつけください…!お身体ご自愛ください(´`;
    No title
    冒頭の「足の力だけでくるくる回る遊び」は、不意打ち過ぎてめっちゃ笑いましたw
    あれって、私のイメージでは背中を支点にして、頭を中心に向けて円を描く感じに回るんだと思ってましたけど、どうなんでしょうか…。

    一切の妥協を許さず、身命を削ってまでの作業…お疲れさまでした。
    TVドラマ楽しみに待っています。


    …とか思ってたら…
    まさかのwwww
    まwwさwwかwwのwwwww
    (感情が一回りして笑うしかなくなってる)

    ちょっと!もの凄い大物じゃないですか!!神ですよ神!!!
    部外者の私ですら2度見して「!!??!?!??」となったくらいですから、
    マイディーさんにしてみればすごい衝撃だったことでしょう…。

    つか大河原先生に連絡取れるってぴぃさん凄すぎじゃないですかね。
    完璧なタイミングで飴と鞭を打てるぴぃさん超有能ー!!
    No title
    初コメになります。
    いつもは読むだけでしたが、今回のぴぃさんのすごいプレゼントにびっくりして思わずコメしてしまいました。
    ぴぃさん、すごい人脈ですね。
    マイディーさんの家宝となりましたね^^
    こだわり…ぱっと思いつくのは時間と天候かなぁ
    特にお父さんが最初に挫折したクルザスが寒そうな天候であることとか
    No title
    回想シーンもなんか面白そうですw
    人によってはドラマ見ながらあ~自分もやったわ〜って思うかもしれないですね!w
    それはそうとマイディーさんの目から出てるのが何なのか気になりますw
    No title
    ついに真打ち登場!!(よし〇)
    No title
    なんかすごいことになってたんですねぃ。(´ω`)

    死なない程度にガンバッテ。
    スゴイ!
    初コメです!
    マイディーさんカッコ良すぎです!( ^ω^ )
    でもホントにマイディーさんもじょびのみなさんも凄いしかっこええですね〜

    ドラマ見るときに
    「これがマイディーさんの不眠不休の成果なんだなぁ〜」
    と感慨深く見てしまいそうです。。。
    何はともあれお体御自愛ください〜
    No title
    なんかもう読んでるだけで目眩しかしません
    どんだけなスケジュールだったんですか・・・
    No title
    昨年の夏 僕がのほほんと一撃確殺の毎日更新を楽しんでいた裏でそんな山場が訪れていたとは…
    マイディーさんとジョビネッツァの皆さんの並大抵でない実行力に敬服します
    4月が待ち遠しくて堪りません!
    No title
    マイディーさん、FCじょびネッツァの皆さん、光のお父さん、お疲れ様です!
    書籍化にドラマ化にお仕事にとプライベートの時間だけじゃなく、寝る間も惜しんでの活動なのにさらにブログの投稿と想像出来ない位の忙しい日々・・・いつもいつも本当にお疲れ様です(>_<)
    在り来たりな言葉しか言えず申し訳ないですが、頑張って下さい!
    ドラマ絶対に観ます!本もめっちゃ楽しみにしてます!!
    お身体に気を付けて下さい。
    面白かったです!
    いつも楽しみに拝見しています。最近は更新が楽しみすぎて・・・仕事帰りはいつも癒されてます。
    毎日大変かと思いますが頑張ってください!
    ※誰のサイン??と思った方向け

    説明しよう!!
    あのサインは!!

    大河原邦夫先生という、ガンダムやその他のモビルスーツ(ロボット)のメカニックデザインを担当なさった生ける伝説のオートグラフなのだ!

    日本で最初の専門的なプロのメカニックデザイナーで、ガンダムの他には古いものではタイムボカンやボトムズ、比較的新しいものではガオガイガーなどの勇者シリーズや平成ガンダムなどでロボットのデザインを担当されているぞ!

    よくわかんなければ、マイディーさんや(きっと)吉田Pが神と崇めるアーティストのサインだと解釈してくれたらオーケーだ!
    私もほしい。

    なお、2016年5月にマイディーさんが上述の神の展覧会に訪れた日記はこちらから!

    マイディー美術館へ行く
    http://sumimarudan.blog7.fc2.com/blog-entry-2639.html
    No title
    何もかもが凄いとしか言いようがない……。ドラマが楽しみすぎる。

    いきなり大河原邦男のサインなんて貰ったらそりゃ疲れも眠気もぶっ飛びますわw
    更新お疲れ様です。
    今回もとても楽しく拝読させて頂きました。

    しかし…
    まさかの吉P登場の直後に、さらなる驚愕回が来るとは…

    ぴぃさん…

    あなたって方は、なんと言う危険な燃料を投下してしまうのか
    (^_^;)

    子供の頃、毎日「自由帳」に描き続けた結果、今でもガンダムとザクだけは何も見ずに描けてしまう、吉Pと同世代でガンダムと言えばファーストと逆襲のシャアなオッサンには、この燃料の爆発力が容易に想像つきます。

    色紙の画像で「え?夢オチじゃなくて?」と目が点でした。
    きっとマイディーさんも点目だったのでは(笑)


    私は、このシリーズでFCの皆様が活躍する姿に毎回胸を熱くしているので、次回のエオルゼアパート編が楽しみです。
    もちろん日々の更新も楽しみにしていますが…

    くれぐれも御自愛下さいますよう
    m(_ _)m
    壮絶な出オチ
    演出さんののたうち回る姿がシュールすぎました・・・!

    しかし、毎日ブログ更新しながらこんなハードスケジュールこなしておられたとは・・・いやはや頭が下がります。
    ますますドラマがたのしになってきましたよーっ!
    あっ、あんた、ほんとに過労死したらどうするつもりだっんよ。。。( ; ゜Д゜)
    ま、人間そう簡単に死なないですが。。。

    旅行行くとか何か理由着けて一週間有休とかダメだったんすかね。。。
    いや?仕事の時間について触れてなかったので、もしかしてマイディーさんはすでに脱サラしてたり?(´?ω?`)
    No title
    うわー!うわー!
    大河原さんのサイン!いいなー!
    マイディーさんやぴぃさんの凄さは当然ながら、惜しみない協力をするじょびの方々も凄い…!
    愛されてますね、マイディーさん!
    サイコー!
    どだだだだw
    3話のことだなーと、すぐにわかったんですが以外と本人には記憶と一致しないとピンと来ないものなんですねw
    ぴぃさんが慌てて補足したのが目に浮かびます。

    敬愛する人からの贈り物!目、覚めますねw
    じょびの皆さんにも御褒美あげて欲しいな〜。ぴぃさん!チラッ

    毎回、マイディさんとじょびの皆さんの関係には感動します。オンライン上での繋がりだけで、こんなにも強い絆を作る事が出来るのかと!TVドラマでも伝わると良いですね!

    本当にぴぃさんは凄腕ですよね。マイディさんに許可をもらう所から挑戦が始まりTVドラマ化を実現させてしまうとは、、、光のぴぃさん side of pisan が知りたくなってきましたw

    次回も楽しみですが、しっかりと体を休めてくださいね〜♪(v^_^)v
    あのお酒はいつ飲まれるのかな、TV放映時かドラマ完成時かレポートよろしく!
    更新お疲れ様です
    いつも楽しく記事を読ませて貰っています。

    ドラマ化に向けて激務が続いているようですが、
    体を壊さないように、どうかお気をつけて……。

    制作に関わるマイディーさん達の頑張りを知って、
    ドラマを視聴する日が更に楽しみになりました。
    No title
    24時間働けますか?
    このCMが流れてくるレベルの恐ろしい作業量ですね
    しかし日記の端々でマイディさんは会社員かどうかは不明ですが
    仕事を持っていた印象なんですけど
    まさか通常の仕事に加えてこの作業量をこなしてたんですかね・・・
    初コメ
    ロイヤルサリャクorビエルゴ投げやがったw
    もしくは叱咤 バトボバラードやパイオン タレット
    No title
    大河原御大のサインだと・・・w
    恐らくマイディーさんもそうでしょうが、私もリアルタイムでファーストを見ていた世代なので、そんなご褒美をもらえるのならば死体からでも起き上がりますわなw
    まだまだお忙しいとは思いますが、お体にはお気をつけて。
    1日20時間を一週間て、普通の仕事してる人には無理なことじゃないか。
    この人、仕事してる感じだったけど
    有休とか?
    あと、リアル都合優先とよく聞くけど
    あれって、リアルに会わないんだから
    こんな大事に関わったら、実際体調が少し悪くても都合悪いなんて言えねぇわ。
    ブラックな製作進行だったんだな。
    No title
    ドラマの核になるゲームに対しての妥協なきこだわりが感じられて、非常に楽しみです。
    書籍も絶対買います!
    No title
    初めてコメントさせていただきますm(__)m
    マイディーさんのこだわり、感動しました!
    くれぐれもお体には気をつけて下さい!
    貴方は私達FF14プレイヤーにとって、本当の「光の戦士」だと思います!
    FF14始めました
    PS4は持っていたのですが、もっぱらBD再生用でした。
    「光のお父さん」ドラマ化の記事を読み、そこからブログの「光のお父さん」「光のぴぃさん」を一気読み。
    面白くて、自分もやってみたくなり、ソフト、スタートガイドブック、キーボードを買ってきました。
    仕事が忙しいので、なかなか進まないとは思いますが、ゆっくりとでも楽しみたいと思います。
    ドラマも楽しみにしています!
    こんにちわ。
    今回のお話しも大変楽しく読ませていただきました。
    天地人ですよね、これって面白い。

    天の時……トラブル発生!
    地の利……連携の準備、確認
    人の和……ジョビネッツア

    時間をかけて地の利と人の和を紡ぎ、訪れし時にそなえる…兵法の常道。

    『思い通りに行かないのが世の中なんて 割り切りたくないから』

    という言葉もありますが、今回のお話はある意味『戦い』だったのだと感じました。
    それにしても、やはり業界というものは素人の想像を遥かに上回る。

    仲間の皆さんと共に、まずはお身体を大切にしてください。
    そして夢が叶って笑えあえる瞬間に向かって、頑張れ&顔晴れ! と息子共々応援してます。
    Re: タイトルなし
    > こんな大事に関わったら、実際体調が少し悪くても都合悪いなんて言えねぇわ。
    > ブラックな製作進行だったんだな。

    あー・・・。そういう気持ちもわかる・・・。

    でも、体調が悪い時は、どんな局面でも勇気を出して体調が悪い!って言えないと、どこに勤めてもブラックに感じるよ。

    そんなうがった事言ってないで、体調悪いですって言う勇気を持つか、体調管理をしっかりするかして毎日がんばろ?
    No title
    足の力だけでくるくる回る遊びわろたwwwww
    FF14始めました(°∀°)
    マイディーさん、初めまして!
    ファイナルファンタジーがドラマ化するって話を聞いて、気になって調べてこのブログに行き着いて早1ヶ月!
    とうとう僕自身もエオルゼアの住民になりました(°∀°)

    実際にドラマが始まったら、今まで以上に僕みたいにFF14に興味を持ってやり始める人が増えるでしょうね!
    その時にはマイディーさんみたいに、初心者が楽しめるように導けるようになりたいものです(°∀°)

    まだまだ多忙な日々だと思いますが、お身体にお気をつけて頑張ってください!
    よしPの覚悟はありますか?は、ドラマ製作のスケジュール、トラブルが起きた場合に「(今の仕事含むリアルを二の次にしてでもやり遂げる)覚悟はありますか?」だったんだな、と思いました。
    大きなお金が動くし看板しょってますしね。
    取り直しや急な対応を求めた時に、勤務の定時が17時なんでその後やります!とか、今出張中で~など片手間で取り組まれるようじゃ責任者としてgoサイン出せないですしね。

    それはそうとお身体の調子がまだ戻らぬようで大変だったんだとお察ししますが、あまり何度も体調不良と書かない方がいいと思います。
    読み手には必ず誤植が生まれますからね。
    励ましコメント欲しいのなら別にいいんですけど。
    あと↑↑のように辛辣コメントに反応するのもよくないですよ。
    いいコメントもそうでないのもスルーが一番です。

    早く良くなりますように。
    No title
    この絵は工具デザイナーの大河原さん!(オイ(間違いではないが


    余談
    その昔、境界線上のホライゾンというライトノベルがアニメ化された際、
    作者の川上氏は作中での踊りをご自分で舞ってその映像を制作会社サンライズに渡したという・・・
    靴はいたままで畳の上で舞ったため畳が擦り切れたという(葵・喜美の通し道歌 - 高嶺舞のエピソード)
    まあ川上氏の場合は監督とチャンバラの動きを合わせて見せていたり、小説補完用の設定資料をファイルで山ほど渡すというその筋では有名な変態さんではありますが。(氏の愛称の一つは本の分厚さからついた「鈍器作家」)

    映像物を作るって大変ね・・・
    ちょっと気になったのですけれど……
    ゲーム画面をじょびの皆さんが作られたということは、おそらくチャット画面のお名前は皆さん実名で登場されますよね?そのゲーム画面製作にお父さんも参加されていて、チャット画面でまさかの実名公表、なんてことにはなりませんよね……!?
    ぴぃさんの飴
    効果は絶大だった!

    白っぽい磁器ではないですが『これは、いいものだ』GETですね(^-^)/

    撮影の立ち会いに代わりにいくってさらっとかいてありますが

    それだけFCメンバーに信頼関係を築き上げているのだろうなぁ…と今更ながら感心しました






    変わり→代わりですぜ
    代わり・替わりで迷った人より(。-_-。)


    なるほどなーゲーム画面か
    そしてそれを動画って形でなんとかするとは
    いやはや恐れ入った
    No title
    楽しく読ませて頂いています!
    光のお父さんを3日前に知って一気にここまで読ませて頂きました。
    ひとまずマイディーさんお疲れ様でした!
    ドラマもとても楽しみにしています!
    頑張ってください。応援しています。
    ゲーム内画面が基本マウスキーボード設定な気がするのは
    PS4の初期設定ではコントローラーがデフォなのでXHBが標準だし、キーボード版の右下のメインコマンドとかが気になったXHBは写さない方向なのか、実際のドラマとは違いマイドさんの再現SSだからなのかな?
    紅蓮も楽しみですが…
    同じくらい光のお父さん、めっちゃ楽しみにしてます!

    先日FCメンバーにブログとドラマ宣伝してきましたw

    あちらの世界でお会いできることがあれば、

    是非記念ss一緒に撮らせてください(^^)
    お疲れさまです、同じサーバー同じハウジングエリアですがまるでよその世界で起きているような感覚です。ドラマ化、とても楽しみにしていますが、もうマイディーさんには声を掛けられないほど遠い存在に感じます。光のお父さんを読み、同じサーバーに同じハウジングエリアと知った時感動しましたが、いつもお家には鍵がかかっていて、遊びに行ける雰囲気ではありませんでした。いつか…いつもブログ読んでますと声をかけたかったですが、それも難しそうですね。

    有名になられるとは、そういうことなんでしょうね。
    大人しく見守ることにします。
    心からゲーム、楽しまれてますか?
    お身体大事に過ごしてください。
    楽しみです
    「光のお父さん」のドラマ化のニュース見てゲーム知りました!もともとFFシリーズは好きなんですけどオンラインはできない環境で…。
    なのでエオルゼアの世界が知れて本当に嬉しいです!
    ブログも書籍もドラマもっ、楽しみにしてます♪
    でもマイディーさん。お体に気をつけて。

    んで…めるくんカッコイイw
    No title
    ゆうめいに なったとはいえ、
    こじんの ぶろぐだから、
    ぼうげんはいてるわけじゃないし、
    たいちょうふりょう とか しごとやさぎょうがたいへんとか、
    すきなこと かいていいとおもいまっす!
    No title
    ブログにすれば小気味よく進んでいるストーリーですが実際には厳しい場面もあったかと思います、その苦労の分だけ成果品が楽しみですね。
    現実世界とネットの世界の間のラインがにじんで少しずつ混ざってきている現代、ついにここまできたかと世間の人たちも隔世の感を禁じえないことと思います。
    アニメではよくある「原作と違う」「イメージが違う」という事故がありますが、このドラマに関してはまさに初めての試みであるだけに、視聴者がどの反応を示すのか?が気になりますw
    「光のお父さん」のストーリーは私にとっては現実社会の出来事と思えてならず、ドラマ化は「ノンフィクションドラマ」もしくは「実際に起きた出来事の再現ドラマ」ですが^^
    他の人たちは小説やマンガの実写化!に近いイメージの人もいそうです、反応が楽しみです。
    ドラマ放送まであと2ヶ月ですね
    ニュースで見てはじめて知って一気見しました。
    すごいと思うと同時に旧版をやっていたのを思い出し勝手に懐かしくなりましたw
    ぴぃさんみたいなルガディンだったのでw
    お体大事にしてくださいね。

    コメントの投稿


    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。