fc2ブログ

    一撃確殺週末日記 12.04

    一撃確殺週末日記1204

    むかしむかし、一冊の漫画を買いまして。

    FF14が始まるよりずっと前だったと思います。 ファタジー物の漫画で1冊読みきり。

    主人公の女の子が昔は冒険を頑張っていたけど、今はちょっと疲れちゃって・・・みたいなストーリー。

    女の子は冒険にも行かず、何かを作り続けているのですが、そこに昔の冒険仲間とかがやってきて昔はこうだったねみたいな話をする。女の子には男の子のちょっとクールな友達がいて、その男の子は夜になると街に灯りをともしてまわる。

    毎回、なんて事はない小さな事件が起こるのですがそれをふんわり解決するタイプのファンタジー日常漫画。

    独特の世界観と独特の雰囲気があって、僕はその漫画が好きで何度も読み返してたんですよね。

    そしてある日気づいた。 あ、これFF11の漫画なんだw ってw

    あの漫画のタイトルは忘れたけど、あの生活は今でも印象に残っていてそれが今の毎日の基本になっているような気もする。


    まあそんなわけで今週のふわっと日記です!

    どうぞ!




    12045.jpg

    ■ ギルが無いっ!!

    まずい・・・貧乏だ・・・!!ずっとハウジング引きこもりプレイを続けているのでギルが無くなってきた!!

    前はトレジャーとかばりばり行ってほくほくだったんだけど、最近は忙しくて何も出来てない・・・。

    気晴らしにマーケットで装備を買ったりするので出費がかさみ・・・そろそろテレポ代も危ういレベルになって来た。

    は・・・働かなければ!! 今日リテイナーから最後の預金425ギルを引き出した。残金は0だ・・・。

    働かなければっ!!  こんなに働いているのにw

    とりあえず何かしてギルを稼ごう・・・。




    12046.jpg

    ■ 芸人だった時の話 4回目

    よくテレビで若手芸人は給料が少ない!って話を聞くと思います。TVだし芸人さんだしどうせ話を盛って話してるんでしょ!とか思うかもしれませんが、本当に少ない!限りなく少ない!!

    僕が始めて芸人として給料をもらったのは、東京の劇場で漫才をする仕事をもらった時でした。
    東京までの新幹線代は吉本持ち。現地のホテルもコンビで部屋を別々に取ってくれるんですよ。優しいでしょ?
    出番は1回だけで、ネタの時間は10分だけ。その10分の為に大阪から泊まりで東京に行くんですよw

    その月の仕事はそれだけで、あとは休みw というか仕事が来ない。まあデビュー初月ですしねw

    で翌月、僕はそこで生まれて始めての「初任給」というものをもらうわけですが・・・
    明細書が郵送で送られてきて、給料は銀行振り込み。

    そして僕の初任給は・・・「450円」でした。

    戦後とかじゃないですよw 東京でネタを10分やったギャラで「500円」。税金で1割の50円引かれて、450円。

    12048.jpg

    でも嬉しかったですよねw

    考えようによっては、10分で450円ですよ! 時給に換算したら2700円ですよ!
    1日8時間働けば、21,600円ですよ! 月に22日出勤すれば月収475,200円ですよっ!!

    ただ、月に10分しか仕事が無いだけで・・・・。まあ新幹線の駅に行くまでの交通費で450円は消えるわけですが・・・・。

    明細書にはいろんな項目があって、「TV出演料」とか「CM出演料」とかそんな項目がある。
    そのあたりはぜーんぶ0円の明細書ですが、夢が詰まってたなw

    その後、少しずつそのあたりの項目が埋まった明細書になってきて・・・それも成長してるなって思えるので給料少ないけど明細を見るのが楽しかったなあ・・・。




    12049.jpg

    ■ ソロくらのススメ。

    昔は会社の同僚とかとお昼ご飯を食べる事が多かったのですが、一人で仕事をするようになってからは、ランチも一人で行く事が多くなってきたんですよね。そんなもんだからランチもあまり楽しいものじゃない。

    たとえば、昼にどこかのお店に入って適当にメニューを見て「Aランチ」って言えば後は勝手にAランチが出てくるので出てきたものを食べる・・・。Aランチが出てくるまでの間も、「あーあの案件はこうしようああしよう」とかひたすら考えてしまう。
    Aランチが出てきてそれを口に入れるけど、一瞬「あ!おいしい!」って思うだけで後はまた仕事の事を考える・・・。

    なので、僕はよくお昼に回転寿司へ行きます。

    この間行ってびっくりした。

    120450.jpg

    くら寿司のやつ、牛丼なんか始めたんですよっ!!

    たしかに最近は天丼とかカレーとかラーメンとかも出すようになってきたのに・・・ここにきて牛丼が登場とは・・・!?

    ただ・・・僕はどうしたらいいの?

    ラーメンとかうどんとか汁物の麺類とお寿司っていうのはわかるよ・・・・。
    牛丼とお寿司を食べればいいの?それとも牛丼ルートかお寿司ルートかどっちかを選べばいいの??

    でもくら寿司にきて牛丼だけ食べて帰るっていうのも、なんか違う気がする。
    でも回転寿司で牛丼を出すというくら寿司の挑発にも乗ってみたい気もする・・・。

    結局この日はその挑発に乗ってみて、「W温玉牛丼」をピッとする奴で頼んでみた。
    牛丼のどんぶりを手にしながら、これだけでおなかいっぱいなるだろうなあ・・・と思い箸を付ける。

    あ・・・これ・・・好きなやつや・・・。甘い系の牛丼だ!!
    温玉がいい具合にからんで、濃厚な感じ・・・!! めっちゃおいしいじゃないっ!w

    とか想いながら牛丼食べてたら、目の前のレーンをお寿司が流れていくわけですよ。
    ハマチとか、サーモンとか・・・本来であれば僕と出会うはずだった皿がこちらを見ながら悲しそうに流れていく。

    そんな目で見るなよ・・・。今日はお前達まで食べる余裕は無いんだよ・・・。

    とその時・・・

    120451.jpg

    レーンに「シーフードサラダ」が流れてきた・・・。

    あっ・・・!!僕が愛してやまない・・・くら寿司のシーフードサラダ・・・!!いつもなら即取るシーフードサラダ!
    やばい・・・なんか・・・浮気してる現場を見られたような気分だっ!!

    あっやばいっ!!もうあの角を曲がってこっちに来る!!違う!回転寿司で牛丼ってどんな感じかなって思っただけで・・・
    お前の事が嫌いになったわけじゃないんだっ!!

    結局僕はシーフードサラダも手にとってしまった・・・。いずれ辛くなるのはわかってるんですよ。
    人は結局「愛」は一個しか持ってないわけで・・・それを無理やり分けて配るのは悲しい結末しか待ってない事も知ってる。

    僕がシーフードサラダを見逃せなかったのは、その覚悟があったからじゃない。単に僕が「弱い」からなんですよ。
    牛丼を途中でやめて、シーフードサラダを食べたら・・・あの頃と何も変わらない味で僕を迎えてくれた。

    ごめんな・・・ごめんな・・・。
    でも僕牛丼の事も好きになってしまったんだよ!でも君達の事も忘れられない・・・愚かな男なんだよ!

    でも僕も男だ・・・。自分の選んだ選択肢を信じて生きていきたい。だから僕はそれが破滅に向かうとわかっていても・・・

    両方を愛する道を選ぶよ!!

    時が流れる。愛が流れる。私の前を哀しい顔して。

    あなたはきっと戦に行くのね。男達はみんな・・・憑かれたように。
    私はきっと置き去られるわ。戦の為に、誇りの為に。

    時は流れる。愛は流れる。


    お寿司も流れる・・・僕も流れる・・・。


    その後はずっと頭の中で「愛は流れる」が流れてた。

    レーンの流れに身を任せ、ただただ流されていくお寿司に自分を重ねながら・・・。


    ・・・・みたいな感じで完全に仕事の事を忘れられるのでお勧めですよ!ソロ・くら寿司!

    牛丼おいしいよっ!おなかいっぱいになって帰りが辛いけどw





    120452.jpg

    ■ かっちょいい時計。

    かっこいい腕時計を買った。オメガやロレックスなんかより断然かっこいい腕時計だ。

    え?マイディーさんボケたの?それプールとか銭湯のロッカーの鍵を腕に巻くやつでしょ!って?

    いえいえいえっ!

    120453.jpg

    時計なんですよっ!w

    鍵の変わりに時計がシュッと出てくる。腕に巻いた感はあのロッカーの鍵と同じ感じ。
    このシュッとでるギミックが楽しいw

    しかもこれ、ガチャガチャで300円ですよっ!w 超安いw

    それにしてもこの、ロッカーの鍵の腕輪を腕時計にしよう!という発想が素敵ですよねー!

    それに感動して、見つけたとき即まわしましたよーっ!!


    まあこれ付けて外を歩く勇気は無いですけどね。


    そんな感じの一週間でした!

    またあした!

    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    コメント

    その漫画のタイトル、気になりますねー!
    機会があれば自分も読んでみたいとは思うのですが、タイトルが不明だと如何ともしがたい・・・w

    そういえば、くら寿司はカレーの発売で驚きましたが次は牛丼ですかー、すごいですね!

    最終的にはハンバーガーとかお好み焼きまで発売したりしてねw

    あと、お仕事とギル稼ぎ頑張ってくだされwww
    地図やりましょう!!
    すぐに稼げますよ!!
    芸人目指してたってくらいかと思ってたら、芸人だったんかーい!って感じ
    当時のネタを知ってる人がプレイヤーにも居るかもしれないねw
    No title
    そっとマクロスを仕込んでくるそんなまいでぃーさんがすきですw
    No title
    月500円っていうと少ないですけど10分500円っていうと確かに多いですねw
    明細要らんから書類作成費と送料分を給与に回してくれってなりそうw
    うーん。冒頭の漫画、多分おおつきべるの先生の「ぼくらのきもち boy meets girl」シリーズかな?
    もし違ったとしても、あのシリーズはプレイヤー視点でのFF11を上手くまとめててとてもオススメですよー
    No title
    >一冊の漫画
    うずさんの、りぼんですね!
    私も好きで、いまだによく読み返してます!

    FF14は、なぜかこの手のアンソロジー展開がなくて、ちょっと寂しいのですよね…(´・ω・`)
    Re: No title
    > >一冊の漫画
    > うずさんの、りぼんですね!
    > 私も好きで、いまだによく読み返してます!
    >
    > FF14は、なぜかこの手のアンソロジー展開がなくて、ちょっと寂しいのですよね…(´・ω・`)


    そうです!それでした!!すっきりしました!ありがとうございます!
    FF11をやってなかったのでわからない所もありましたがそれはそれでこんなのかなと想像して楽しめたんですよねー。
    読み返したいのでもう一回買いますw
    FF11はアンソロジーがたくさんあって、片っ端から買ってましたね。
    14はネットに個人で載せてる方が多くて、出来れば一冊の本で読みたいなー
    ああいったものはなぜ廃れたんでしょうね。

    時計のほうは、一目見てスパ施設で使われるカギだ!としか思わなかった。
    街灯ボランティア
    >その男の子は夜になると街に灯りをともしてまわる。

    これは実際にFF11にあるクエストです
    詳しくはタイトルのワードで検索してみて下さい
    ほっこりする素敵なクエストで大好きでした
    ボランティアですから当然報酬はありません
    あ~マイディーさん好きそう、やってみて欲しいです~



    11の場合、アンソロ文化の前にチャット文化があったからこそかなぁ
    もちろん初期は販促を兼ねたアンソロもあったんでしょうけど

    今も残る11の野良会話ネタの数々は14では切り捨てられちゃったものの一つだと思うのでとても寂しい限り
    MMOの本当の最終コンテンツってそう言う会話の類だと思うんですよねー
    本だすの、けっこうかかるからな~。

    そうそう基取れないし。

    金銭的に、ほぼノーリスクなweb系に流れるのは時代かな~。

    コメントの投稿

    非公開コメント


    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。