fc2ブログ

    ガンダムフロント東京に行ってきた。

    ガンダムフロント

    ガンダムフロント東京。

    それは僕の世代にとっては一生のうち1度は訪れなければならない最大の聖地である。

    女子は知らないと思うけど、男子は1日に5回決まった時間になるとガンダムフロント東京の方角に向けて礼拝を行っている。

    デートの時などは何気なくトイレに行くフリをして、ガンダムフロント東京の方角をスマホで軽く調べてそちらに向かって礼拝する。

    大きなショッピングモールの男子トイレでは、入ると大体誰かが礼拝しているので、その方角がガンダムフロント東京なんだなとちょっと横着して礼拝する。連邦派もジオン派も関係ない。1年戦争派もその他派も関係ない。

    その時間だけは、ただただ『ガンダム』に感謝する時間なのだ。

    今回の東京出張ではまるっと1日休みがあったので、僕も聖地に行ってみる事にしたのです。

    ガンダムフロント1

    場所は「東京お台場」だって。

    関西人は、テレビなんかでこの言葉を聞くたびイラっとする。

    なんか楽しそうな告知がある度に「お台場」という言葉が出てくる。
    どうせ行けない、関西人にとっては現実味の無い場所。それがお台場という場所。

    しかし、今回はまるっと一日東京で休みという超レアな状況!!この機を逃しては行けない。
    巡礼しないと!ガンダムの神様ありがとうございます、わたくしにこのようなチャンスを与えてくださり感謝いたします。

    ジークジオン。

    ゆりかもめっていう人が運転しない乗り物に乗って、台場で下車。
    なんでもガンダムフロントは、「ダイバーシティ」という施設の中にあるらしい。

    ダイバーシティ・・・なにそれかっこいい。さすが東京。「イオンモール草津」とかと全然違う響き。

    そんな事を考えながらてくてくと歩いていくと・・・。

    ガンダムフロント2

    ああーっ!!見えてきた!!白い悪魔が見えてきた!!

    そうあれこそ、一生のうちに一度は見ないと極楽に行けないと言う実物大ガンダム!

    ガンダムフロント3

    あぁ・・・・あぁあぁあああぁぁ・・・・・ああぁ・・・ああ・・・・・・。

    ガンダムフロント4

    はぁああぁぁ・・・あぁ・ぁ・・・ぁ・・・・南無阿弥陀仏。

    以上が第一印象でしたw いやあ・・・感動ですよねw

    なんというか、すごい説得力。

    今までずっと追い求めていた架空の兵器「ガンダム」の実物大が目の前にあるわけです。
    ガンプラモデラーはこれに近づけるためにその技術を高めていくわけです。

    もし、今目の前にあるガンダムのプラモデルが、18メートルというサイズだったら・・・そういう空想の中生きてきたわけです。

    ガンダムフロント5

    僕の机の上に置いてある1/144のガンダムより144倍大きい。
    僕の机の上においてある1/100のガンダムより100倍大きい。

    これが本当のガンダムの大きさ。
    それが目の前にあるという言葉にしがたい感動。

    ガンダムフロント6

    なんだかんだ言っても、やっぱりかっこいいっていう説得力。

    ガンダムフロント7

    見て!!雨だれってこういう風に付くんだよっ!!

    ガンダムフロント8

    ほらっ!!これが本物の墨だよっ!!

    ガンダムフロント9

    仕上げはつや消し一択だったけど、本物は光沢があるよ!

    ガンダムフロント10

    USJに行ったとき、それなりに楽しかった。いろんな作品の乗り物や体験ができて楽しかった。

    でも、僕にとってこの実物大ガンダムは、そんなエンターテイメントをはるかに超えていた。
    全身の至る箇所に新しい発見があり、今までこれが本物だったらと手の中で組んできたパーツの答えがすべてそこにある。
    比類なき説得力を持った存在をもとに、今までの答え合わせができる至福の時間。

    これが幸せ。

    気がついたら、2~3時間たってましたねw 多分いつまでも見てられる。一人で来て良かったw

    そして、ガンダムフロント内へ。
    撮影してもいいですか?って聞いたら一部を除いて大丈夫ですよと言ってもらえたので遠慮なくパシャパシャ撮りながら進んだ。

    ガンダムフロント11

    美しいショーケースの中に飾られる、昔の愛すべきガンプラたち。

    なんと味わい深い造形か・・・・。

    ガンダムフロント12

    リアルタイプっ リアルタイプw

    ガンダムフロント13

    真剣に作られたキャラコレには、ほんと感動。

    ガンダムフロント14

    最終回で乗り捨てられた実物大コアファイター。

    ガンダムフロント15

    劇中よりずいぶん狭く感じるコックピット。

    これで合ってるのかな? あの双眼鏡みたいな装置はどこから伸びてるんだ??

    ガンダムフロント16

    1/7500スケールのア・バオアクー

    これもなかなか見ごたえがあった。

    ガンダムフロント17

    各フィールドの艦艇数も書かれており、資料的価値も高い。

    僕はヨーツンヘイムがいた、Eフィールドが好き。

    ガンダムフロント19

    各部がジオラマで再現されていてニヤニヤしてしまうw

    ガンダムフロント18

    探せばジョニーライデンの姿なんかも確認できる。

    しかし・・・何より一番おもしろかったのは・・・

    ガンダムフロントのトイレだっ!!

    まず男子トイレのドアを開けると・・・・

    ガンダムフロント20

    たしかに。

    まさかここで、このタイミングでこれを言われるとは思ってもいなかった・・・・。

    やべっぐずぐずしてたらブライトさんに殴られるシーンだっ!!

    出撃しないと!!

    ガンダムフロント21

    えっ!?

    ターゲットサイトが・・・ここを狙って撃てってことなのか?

    そいでもって戦闘態勢に入ると・・・・

    目の前で・・・

    ガンダムフロント22

    すいませんっ!!っていうか左舷だれもいませんっっ!!

    そして今から左舷には移れません!!ブライトさんっ!!

    ちょっと女子トイレどんな風になってるか知りたいので、どなたか情報くださいw

    ガンダムフロント23

    そしてガンダムゲーム30周年の展示も良かった。

    おおー・・・ホットスクランブルのファだ・・・なんとありがたいドット絵・・・。
    遠藤さんもこれ見てたのかなあ・・・。

    ガンダムフロント24

    ほんと一人で来て良かった。

    誰かと来たらやっぱり気を使うし、自分のペースで見れないですもんねー。

    じっくり楽しめて幸せ休日でした。

    あー楽しかったw


    つづく。

    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    コメント

    やはりあれですか、ジオン軍人と言えども実物大の白い悪魔には見とれてしまうものなのでありますか、中尉殿w

    まぁ、わかります。
    自分も生粋のジオン軍人を自負しておりますがw、お台場とやらに出向いた時にはきっとそうなるだろうなーっていう自信があります。

    もしかして・・・敵兵ですら魅了し、逃走すらさせずに死地へと引きずり込む事こそが連邦の白い悪魔の真の恐ろしさなのかも知れません。

    中尉殿も楽しんで来られたようですし、ご無事なご帰還、何よりでしたw

    ジーク・ジオン。
    No title
    めっちゃ楽しそうですね!
    私はガンダム全くと言っていいくらい知らないのですが、読んでるだけでまるで自分までガンダムファンになったような気持ちになりましたw
    俺もいこう!
    わかります!わかります!その感動。
    俺は初めてお台場ガンダムが立った時に行きましたが、公園の真ん中にポツンとあったので建物との比較なく、スケール感がいまいちだったんですよ。
    もちろん無茶感動しましたが。
    折角関東圏に住んでるんだからもう一回ガンダムに会いに行こう!
    そう思えました!
    No title
    ガンダムフロントは去年行ってきました!
    等身大ガンダムの足元くぐって写真撮って、ガンダムカフェでお茶して、フロント内でララァ・スンと写真撮って全部見てからガンダムショップでユニコーンガンダムのHG(デストロイモード)とピンバッジ購入というフルコース(?)でした!
    さて女子トイレですが、性格占いがありましたよ。
    パネルに質問が書いてあって、Yes Noで矢印通りに進んでいくと、歴代ガンダムの女性陣の誰に似ているか?という答えが出てくるものでした★
    ラクス・クラインだった記憶があります(笑)
    あとはあちこちに小さなフィギュアがあったりペイントがあったりと普通にお洒落なトイレでした。
    むしろ男子トイレにはそんなネタがあったのか・・・と羨ましい思いですw

    一人で来てよかった。を
    そんなに連呼されると
    逆に寂しさが強調されてしまう(T_T)
    ガンダムに詳しくない私もあの等身大のガンダムを見たときには感動してスマホのシャッター押しまくったのを覚えています…!細かい造形が目の前にあるのは感動でした…

    ご存じかとは思いますが、大阪にもエキスポシティのガンダムカフェ店頭に(残念ながら等身大ではありませんが)ガンダムvsシャアザクの大きなのありますよね。東京のを見てしまうと、あれも等身大で作っていただきたかったとわがままなことを思ってしまいますw
    夜のガンダムが見物ですよ(*´・ω・`)b
    No title
    うらやま・・・
    こういうところは1人で行くところですねw
    私も1人で行きたいw
    No title
    ちなみに、遅ればせながらではありますが・・・

    以前お台場に設置されていたあと、いったん静岡に移転して、再びお台場に戻ってきたのですが、その際、関節部分のディテールだったかな?
    その部分が少しだけ変更されて、今設置されているガンダムは、マグネットコーティングバージョンになっているって聞いたことがあります。
    コメントされている方々
    礼拝ネタのプレッシャーをものともしないとは……
    ただ者ではないな!

    コメントの投稿

    非公開コメント


    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。