fc2ブログ

    光のぴぃさん第9話 「それはこの世界の可能性を広げる為の戦いだった。」

    ぴぃさん9話1

    【光のドラマ化計画】の企画書が完成し・・・1ヶ月と少しが過ぎた。

    光の戦士たちが、いろはすを片手にエオルゼアを走り回っていたこの頃・・・

    マイディーさんは「光のお父さん」の最終回を書き上げ、ほっとひと段落。

    ぴぃさんは、企画書が完成し、いくつかの企業に対してアプローチを進めているらしい・・・。


    そして・・・私は・・・・


    ぴぃさん9話1711

    「あああああああああああああああああああああああ」

    「あああああああああああああ」

    「ああああああああ・・・・・」


    ぴぃさん9話1713

    「あ」の数が13文字までならリップシンクは1秒

    14文字~33文字までが 2秒・・・・。34文字以上は 4秒か・・・。

    ・・・・ということは・・・6秒のリップシンクが必要な場合は・・・

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
    <wait.4>
    ああああああああああああああ


    あ×34 (4秒) + あ×14 (2秒)=6秒のリップシンク

    これ、秒数別でマクロにしてフォーラムで共有したほうがいいよね・・・。

    ドラマ化する事になったら、私たちの演技に声優さんが声を入れてくれるらしいから、台詞の長さに合わせて口パク長さを調整しないと不自然だよね・・・台詞に合わせて、ささっとマクロが使えるようになっておかないとなあ・・・。あぁ・・・プレッシャーだなあ・・・。

    ぴぃさん9話1714

    この頃、私たちは来るべきエオルゼアパートの撮影に向けて、台詞に合わせたリップシンク(口パク)や、エモートを使った演技の練習を始めていた・・・・。

    「ああああああああああああああああああああああ」


    私の声・・・どんな声になるのかな・・・・?





    人は 「夢」 をみる。

    希望・・・ 憧れ・・・

    こうなれたらいいな・・・・ こうだったら幸せなのにと・・・・ 人は様々な「夢」を想い描く。


    そして その「夢」が「目標」に変わったとき・・・

    新しい冒険が始まるのかもしれない・・・・。


    この物語は・・・・

    「ゲームプレイブログのTVドラマ化」
    という、 前人未踏の夢に【挑戦】する・・・


    ひとりのゲームブロガーと、
      ひとりのプロデューサーの物語である。

    ぴぃさん9話タイトル0

    「ただいまー・・・・。」

    「おかえりなさい、ぴぃさんとの打ち合わせどうでしたか?」

    「う~ん・・・今回も苦戦らしいよ・・・」

    「また例の部分です?」

    ぴぃさん9話3

    「そうだね・・・・。」

    「・・・・・・。」

    ぴぃさん9話1715

    このところ、ぴぃさんは【光のドラマ化計画】に出資してくれる企業を求め、忙しそうに飛び回り、いろんな所に営業をかけてくれていた。

    行く先々で【ファイナルファンタジー】という題材、【光のお父さん】の内容にはみんな関心を示してくれる・・・。

    でも・・・

    ぴぃさん9話4

    「ゲームの中でドラマを撮る??エモート??はあ、そういうのがあるんですねー。」

    ・・・というなんとも ピンと来ない感じ が伝わってきて決定打に欠ける・・・といつもおっしゃってました・・・。

    ぴぃさん9話6

    【光のお父さん】をドラマ化する場合、
    エオルゼアのシーンはエオルゼアで撮る。


    多分これは、【光のお父さん】のドラマを作るにあたり、間違いなく最善の策だと言える・・・。

    しかし、そう思えるのは私達がオンラインゲームに慣れ親しんでいるからに他ならない。

    ぴぃさん9話5

    この世界に長くいる私たちは、その感情を「エモート」で表現する。

    泣いたり笑ったり、怒ったり。そういった感情を「エモート」機能を使ってキャラクターに動作させる事で相手に気持ちを伝える。

    なので、これらを使って演技するんだ、という発想は するりと想像でき、おもしろそう!と思える。

    ぴぃさん9話7

    でも・・・

    よくよく考えてみたら、私たちが日々当たり前のように使っている

    「エモート」は、オンラインゲーム独特の文化・・・。

    ぴぃさん9話どっと

    オンラインゲームを遊んだ事の無い人が想像する一般的なロールプレイングゲームだと、一緒に旅をする仲間は人ではなくプログラムなのだから、感情を伝える必要が無い・・・。

    なので、FFやドラクエを遊んだ事があるよという人でも、「エモート」の意味する所がピンと来ないらしいのです・・・。

    ぴぃさん9話8

    そんな状態だとぴぃさんから聞いたマイディーさんは、エオルゼアパートに理解を示してくれない企業に対しダミーブログ上に、FFXIVのエモート機能や視線移動、リップシンク等の色々なコミュニケーション機能をまとめた記事をアップ。

    その記事を用いてぴぃさんがプレゼンを行う事で、出資者達はなんとかエオルゼアパートの仕組みを理解してくれるようにはなった。

    しかし、理解はしてくれても「感動」を与えるまでには至らなかったのだ・・・。


    いくら「へぇー」と理解してもらっても、それだけでは数百万とか数千万というお金の出資するまでには至らない。

    ぴぃさん9話1718

    出資者達を「感動」のレベルまで持っていかないと、この計画の成功は難しい・・・。

    私達が、あのブレイフロクスの夕焼けを見て閃いた時くらいの「感動」を与えないことには・・・出資は期待できないであろう。

    そう、ぴぃさんは私たちにおっしゃってました・・・。

    ぴぃさん9話1716

    「こんな事で躓くなんて・・・。この国では未だにオンラインゲームプレイヤーが少ないんだって事を痛感するよ・・・。」

    「でもっ!このドラマが成功すれば!もっと増えてくれるかもしれませんよっ!オンラインゲームプレイヤー・・・。」

    ぴぃさん9話17110

    「まあ・・・そのドラマを作るのに今困ってるんだけどね・・・」

    「ですよね・・・w あぁ・・・。」

    「なんか・・・このままフェードアウトしていきそうな空気になってきたね・・・この企画・・・。」

    ぴぃさん9話17111

    「・・・・・。」

    マイディーさんの言うとおり・・・
    ここでエオルゼアパートに誰も理解を示してくれなかったら・・・・

    ここで【光のドラマ化計画】はこのまま消えてしまいそうな気がする・・・・。

    「なんとか出資者の人達をぴぃさんが説得してくれるのを期待するしかないね。」

    「そうですね・・・そこはぴぃさんに任せるしか無いですしね・・・
    何か私たちに力になれる事があればいいんですが・・・」

    ぴぃさん9話17112

    「・・・・・・。」

    「・・・・・・。」

    とはいえ・・・

    マイディーさんも黙っていたわけではなく、ダミーブログでプレゼン用の記事も作ったんだし・・・

    これ以上私達に何ができるんだろう・・・・。

    そんな、私達の出口の見えない焦りでリビングを重たい嫌な空気が包んだ・・・。

    ぴぃさん9話10237

    今は、黙ってぴぃさんの報告を待つことしかできないのかな・・・・。

    何か私達に出来ること・・・ほんとに何も無いのかな・・・・

    何か・・・何かしたい・・・。このまま終わるのはあまりにも悲しい・・・。

    出資者の人達に・・・エオルゼアパートの感動を伝える手段・・・・

    何か・・・何か・・・・・





    その時でした・・・






    「まだありますよ。私たちにできること。」





    ぴぃさん9話17113

    「ちなみちゃんっ!!」

    「びっくりしたっ!せとちゃんっ!」

    ぴぃさん9話1235

    「今、長き眠りより目覚めました。」

    ちなみちゃん・・・・・。

    FC:じょびネッツア サブマスター・・・ せとちなみちゃん・・・。

    2009年に、じょびネッツアに入団し・・・エオルゼアができるずっと前からマイディーさんと数々のオンラインゲームを共に渡り歩き・・・

    今までマイディーさんの数々のピンチを救ってきたという・・・

    じょびネッツアのレジェンド!!

    ぴぃさん9話17114

    「ちなみちゃん!私たちにできることって・・・?」

    ぴぃさん9話17115

    「エオルゼアパートの・・・ 
     パイロットムービーを作るのです。私たちで。」


    「パイロットムービー?」

    ぴぃさん9話17116

    「パイロットムービーというのは、制作会社が企画した番組なんかをスポンサーに説明する時に見せる、こんな感じになりますよーというサンプルムービーだね。」

    「SSよりはイメージが伝わりますよ。」

    「たしかにっ!」

    ぴぃさん9話2

    「まあ僕もそれは考えたんだよ・・・でも、動画とかはあんまり撮りなれてないし・・・下手したらこの程度かよ・・・って思われてしまう・・・完成度の高いものにしないと、かえって逆効果になるからね・・・僕ら素人が作ったものでは・・・」

    「たしかにっ!」

    「SSはずっとやってきたけど・・・動画となるとまったくノウハウは別だしね・・・さすがに出資者を感動させるような代物は作れないと思うよ・・・」

    「・・・・・・。」

    「マイさん。」

    「?」

    ぴぃさん9話17117

    「それは、私がやりますよ。」

    「え!?」

    「あ・・・・」

    ぴぃさん9話17118

    「そ・・・そうかっ!そうだった!!せとちゃんは・・・
    お・・・お願いできますかっ!?」


    「!?」

    FeelFilter_ぴぃさん9話171

    「はい。」

    て・・・天使っ!!


    こうして、私達は私達の力で、「パイロットムービー」というのを作ることになったのです。

    でも・・・マイディーさんの言うとおり・・・私たちはプロじゃない・・・。

    プロじゃない私たちが作ったパイロットムービーで・・・よし!これならお金を出す!ってなるのかな・・・。


    不安だった・・・。

    プロでもない私たちが・・・・でしゃばっていいものか・・・。

    でも何もやらないよりはマシかもしれない・・・そんな風に私は思っていた。


    しかし・・・それから数日後・・・


    私のそんな不安は・・・

    一瞬で吹き飛んだ・・・・・。








    ぴぃさん9話17119

    「パイロットムービーの絵コンテを切ってきました。これをもとに撮ります。」


    ちなみちゃんが書いて来た絵コンテ・・・


    そう・・・・





    それは・・・・・・


    まさしく・・・


    まちがいなく・・・・・














    ぴぃさん9話コンテ

    プロの仕事だったんです・・・・。

    絵がうまいだけじゃない・・・内容もわかりやすく・・・

    それがどういうシーンなのか・・・どう繋がるのか・・・

    それもちなみちゃんらしくしっかりとわかりやすく書き記されていた・・・。

    ぴぃさん9話10236

    「さすがです!これ通りに撮っていけばいい出来になりそうですね!」

    「ではマイさん、コンテに演技プランを書き込んでください。あるちゃんは、みんなから撮影に参加できる日をヒアリングしてください。早速始めましょう。」

    「はい!監督!」

    「はいっ!」


    なんか・・・すごい・・・ちなみちゃん・・・


    「ちなみちゃんのお仕事って・・・」

    FeelFilter_ぴぃさん9話173

    「ないしょです。」

    て・・・天使!!

    ぴぃさん9話10

    パイロットムービーに選ばれたのは、【光のお父さん】第3話のマイディーさんが羅刹衝でお父さんを助けるシーン。

    ちなみちゃんが作った絵コンテにマイディーさんが、ゲーム内のアクションを具体的に書き足し、演技プランを絵コンテに書き込む。

    こうして、パイロットムービーの絵コンテが完成した。

    ぴぃさん9話10238

    絵コンテはまさにパイロットムービーの設計図でした。

    マイディーさんがちなみちゃんの指示通り、カットごとに画面をキャプチャーしていく。


    旧時代からエオルゼアにいるちなみちゃんが切ったコンテのアクションは、全てエオルゼアで実現可能なものばかり。プレイヤーの視点を持った良い絵コンテでした。


    そして私達は、実際にその撮影を行う事で色々な新しいノウハウを見つける事ができた。


    ぴぃさん9話175

    たとえばマイディーさんがゆっくりと振り向くシーン。

    通常の視点移動だと、即座に向いてしまい、ゆっくりと振り向く事はできない。

    ぴぃさん9話視点移動

    そこで他のキャラクターがアシストに入り。カメラの後ろ側でゆっくりと移動。

    そうすると、ゆっくりと首がまわり、ゆっくりと振り向いているシーンが撮れる。




    ぴぃさん9話179

    走ってきて止まるシーンは、そのまま止まると急にピタっと停止してしまい、ゲームっぽさが出てしまい不自然に見える。

    ぴぃさん9話1710

    そこで、とまる瞬間に徒歩モードに切り替える。

    そうすると、止まる瞬間に減速したように見え、自然な停止が可能。



    ぴぃさん9話177

    表情エモートは単体で使用するよりも複合して使用したほうが演技に深みが出る。

    素顔→不機嫌と1回で行うよりも、いったん感知を経由して素顔→不機嫌→感知とすることで自然な表情の変化に見える。


    ぴぃさん9話178

    演技と口パクを同時に操作するのは結構難しい。

    そこで私たちは、演技マクロの開発にいそしむ。

    ちょっとちょっとー!そんなんじゃ全然駄目だよ!もっと本気でやらないとぉ!マクロ。
    /shrug
    /smirk
    /say ああああああああああああ
    /wait 1
    /say ああああああああああああ
    /alert
    /say ああああああああああああ
    /wait 1
    /say ああああああああああああ
    /huh
    /wait 1
    /smile
    /wait 1
    /chuckle
    /say ああああああああああああ


    演技マクロは普段からマクロを作るのが好きなメンバーも手伝ってくれて、撮影の手助けをしてくれた。

    ぴぃさん9話10239

    「このシーンの口パクはもう少し長めの方がいいですね。」

    「長め・・・・「あああああ」をもっと長くすればいいのかな?」

    ぴぃさん9話10240

    「マイディーさん!「あ」の数は34文字でリップシンク4秒です!秒数言ってくれたら私マクロ作りますよっ!」

    「おおすごい!!あるちゃん調べたの?」

    ぴぃさん9話1236

    ちなみちゃんの絵コンテにもびっくりしたけど・・・

    ぴぃさん9話10241

    めるくんが衣装を管理したり・・・

    ぴぃさん9話10242

    親方が撮影に必要な小道具を作ってくれたり・・・

    ぴぃさん9話10243

    みんなが出来る力を持ち合って、入念に準備してひとつの物を作っていく。

    これはこれでオンラインゲームのひとつの形。

    パイロットムービーの撮影は、まるで初見予習無しのエンドコンテンツに似ていました。

    大変だけど・・・楽しい。

    どこの攻略サイトを見ても、演技の仕方の解説なんて載ってない・・・。

    ひとつひとつを私たちが作っていく・・・同じ気持ちを持って進んでいく。


    オンラインゲームの可能性をもっと多くの人に知って欲しい。


    この戦いは、その為の大きな一歩・・・ そう・・・

    それはこの世界の可能性を広げる為の戦いでした。

    ぴぃさん9話10244

    「皆さん。おつかれさまでした。」

    よくできたちなみちゃんの絵コンテ・・・
    そしてそれを撮影するためにみんなが力を出し合った前準備・・・

    そのおかげで・・・驚いたことに

    撮影自体はわずか2時間程度で終了しました。



    ぴぃさん9話12

    さすがに声は入れられなかったので、字幕で編集。

    そして さらにそれにBGMをつける。

    ぴぃさん9話11

    完成したパイロットムービーは、わずか1分程度のものでした。

    ぴぃさん9話13

    しかし、実際にエオルゼアの中でキャラクターが演技をしてドラマを作っているというのが充分に伝えられる内容だった。


    ぴぃさん9話14

    そして出来上がったパイロットムービーは・・・
    充分、【光のお父さん】に・・・見えたのです。


    みんなの持っている力を出し合って・・・みんなの想いを出し合って・・・・

    それで完成したパイロットムービー・・・・。

    そして私達はエオルゼアパートの撮影に向けての数々のノウハウも身につける事ができたのです。




    ぴぃさん9話日付

    完成したパイロットムービーは即座にぴぃさんに送信されました。

    ぴぃさんはそのパイロットムービーを見て・・・

    ぴぃさん9話15

    「これ、皆さんだけで作ったんですかっっ!?」

    ってすごく驚いてましたw

    すごいすごいとたくさん褒めてくれて・・・このパイロットムービーを使わせてもらいますねっ!!と言ってくれた。

    ぴぃさん9話10245

    お役に立てて良かった・・・・。

    これで営業もうまくいってくれるといいな・・・・。

    みんなで一生懸命作ったんだし、その気持ちだけでも伝わるとうれしいな。



    そんな事を思い数日がたったある日の事でした。



    「こんばんは。マイディーさんはおられますか?」

    ぴぃさん9話16

    あー・・・・なんか久しぶりだな・・・この展開・・・・

    今度はどんなお客様が・・・・・


    ぴぃさん9話12545

    エ・・・エレゼン族っ!!

    な・・・なんだろう・・・なんだかすごくロマンスグレーな・・・・


    でももうなんか・・・オーラでわかるようになってきたよ・・・


    ぴぃさん9話10246

    「ひょっとして出版社の方ですか?」

    「ははは・・・よくわかりましたね・・・ぴぃさんのご紹介でやってきました。マイディーさんはおられますか?」

    ぴぃさん9話16

    あー!!w たしかぴぃさん前にそんなこと言ってたな・・・。

    原作本の出版を、知り合いの出版社をあたってみるって・・・

    「あ、はいっ!伺ってます!失礼ですがお名前を頂いても・・・・」

    ぴぃさん9話10247

    「講談社の■■と申します。」

    「わかりました、講談社の■■さんで・・・・す・・・・ね?え?」


    え・・・?


    え?


    こ・・・・こ・・・ここ・・・・

    ぴぃさん9話10248講談社?
    まままっまままままっまいでぃーさんっ!!!??

    おきゃ・・・おきゃっ・・・・お客様ですっ!!







    ぴぃさん9話10249

    マイディーさんに突然の訪問者!ぴぃさんの紹介でやってきた訪問者は・・・
    誰もが知っている超大手の出版社だった・・・。


    再び動き出す、【光のお父さん】書籍化の話・・・!!

    「僕!コミックボンボン派ですっ!!プラモスピリッツ!!」

    ぴぃさん9話102411

    いきなりの大手出版社登場に、またもやマイディーさんは舞い上がり大混乱。

    「でもね・・・マイディーさん・・・これでは駄目なんですよ・・・。」

    そして・・・マイディーさんは【光のお父さん】書籍化への大きな弱点を指摘されるのでした。


    次回、光のぴぃさん第10話

    「それはちょっと無理かも…と思ったけど やるしかなかった。」


    おたのしみに。

    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    コメント

    No title
    ………K談社!!!???

    ぴぃさん何者……

    それはともかく、パイロットムービー作成すごいですね!
    この企画がどうなるのか、それは連載の完結を待つしかないのですが、
    結果はどうなれ、是非そのパイロットムービーは見たいものです。
    No title
    パイロットムービーの作成、おつかれさまでした!

    てっきり既に数本の動画を作成している
    ガル鯖の方に協力を仰ぐのかな?と思っていましたが
    ジョビネッツァの方々で協力して作り上げるほうが
    「光のお父さん」らしい気がして、とっても良いですね。

    応援していますが、あまり無理をして体調を崩さないように
    くれぐれもご自愛ください。



    No title
    とても楽しく読めました!
    そして今すごくワクワクしてるのと同時に、なんか泣けてきてしまいました。
    本当に読んでて楽しいです。これから先どうなるかすごく気になります!
    いつか本当にドラマが撮られるならエキストラで参加してみたいです。
    No title
    そのパイロットムービーを凄く見たいです。

    凄く見たいですっ!!
    No title
    楽しい!サイコー!
    続きが気になるぅ><
    こんばんわ。
    今回のお話も楽しく読ませていただきました。
    アイゼンボーグのイラストをせとちゃんが…という伏線が、ここに繋がるわけですね(笑)。

    本来、そういった物にも金銭的なものが絡むリアルとは違い、夢や希望で織り成すコンビネーションが秀逸です。
    がんばれー、ジョビネッツアのみなさん!
    応援してます。
    毎回びっくりするような内容でワクワクします!

    「講談社!?」の位置がおかしいような。
    キャスティング
    ドラマ化って見た瞬間からお父さん役、長塚京三さんと大杉漣さんが思い浮かんだんですよね。そんでもってドラマパートが勝手に脳内再生されていますw
    ローカスをテーマ曲として推した某公共放送えらいさんのヒカセンご子息、ぴぃさんも推してくれないかなぁ、と甘いこと考えたりしながらドラマ化が実現することを祈ってますっ。
    ムービー
    「そのムービー見たい!」って絶対言われる、って当然予想できてると思いますが、その辺どうされるんでしょうか?
    この企画が実現される、またはポシャるまでお預けでしょうか?
    凄く気になります(^^;)
    No title
    内容が濃すぎて読んでいるこちらもすごいすごいと連呼していましたw

    パイロットムービー是非見たいです!
    No title
    エオルゼアで撮影した短編映画を作っている方もいらっしゃいましたがそれにも匹敵する仕上がりになってそうですね。
    もしドラマ化実現の目処がたったときには予告編とかで公開してほしいです!
    パイロットムービーの
    公開予定はないんですかね?(´Д`)
    No title
    おおおお!!
    パイロットムービーの出来がめっちゃ気になります!!

    No title
    完成したエオルゼアパートパイロットムービーを見てみたいです。
    動画作り。想像してたけど、大変なんですね!
    見てもらう人のために人間に近い演技もイイですが、急に止まったり行きすぎたりもゲームらしくて好きです(^O^)よくボスに突っ込みそうになります。
    No title
    観たいよ!!パイロットムービー観たい!!はやくっ!!
    はぁぁ~私の求めてた世界が広がりを魅せ始めてものすごくしあわせ…

    出資者の件でずっと気になっていたのですがクラウドファンディングはしないのですか?
    もう結構な時間が経ってるのでしない方向で落ち着いた感じなのでしょうか…
    もし予定がない時は第三者による詐欺に注意してくださいね。
    これまた素敵
    じょびの皆さんのやり方。
    すごい素敵です!羨ましい!本当に仲間なのだと感動しました!
    エオルゼアに生きる仲間。皆さん素敵です!
    目標が叶うよう祈ってますっ(>人<;)

    途中、ぴぃさんの驚く顔が秀逸で吹きましたw
    次回も楽しみだーぁ!
    No title
    じょびネッツァのみなさんのせいで 引退したのに復帰したよwww
    No title
    せとちゃんっ!
    かっこいい登場にしびれました
    今回も大変おもしろく読ませていただきました、ありがとうございます
    パイロットムービー見たいなw
    それにしても表情エモートの説明のとこ、画像と文で差異があるような
    画像だと不機嫌が先
    また泣いちゃった。。。

    そしてせとちゃんのセル画塗りがこんなとこにつながる伏線だったとはーーー!
    No title
    せとちゃん、やべー
    本職じゃんwwww
    No title
    自然な立ち止まりモーション、旧版にはあったんですよねぇ
    今ないものを工夫でなんとかする、とてもMMOだと思いました
    No title
    運営にコンテンツを求めるだけがオンラインゲームじゃなかったと、以前のことを思い出しました。ありがとう。
    たぶん吉Pもこの記事はうるうるしたに一票。
    光のお父さんシリーズが好きで読んでる人の多くはうるうるきたはずw


    ゲームやらない人も、光のお父さんが面白くて読者として増えていってるし、
    ブログ自体が、ドラマのいい宣伝にもなるし、色んな面で相乗効果ははんぱないと思う。

    大変でしょうが【頑張って】!
    あのー
    あのーもう買います。円盤でたら買います。存分に作って下さい。放映を凄く楽しみにしています。
    ひとことだけ。

    私もボンボン派でした。

    今後とも期待しております。
    リアルゼアパートの役者を勝手に想像して電車の中でニヤニヤしてしまいました(汗)
    ここまでエモートの研究とか、誰も踏み込んでない領域でしょうね。
    どなたかのコメントにもありましたクラウドファンディングではないですけど、ジョビさん以外のFF14ゲーマーも喜んで協力してくれると思いますので、困った時はアイデアを募るのも良いと思いますよ!
    手伝える事があったら是非読者にも投げ掛けてみて下さい(^_^)
    No title
    良い内容をありがとうございます。
    4月からついにドラマ放送スタートですね!楽しみです。


    ただ、「この国」ではなく、「我が国」ですよね。
    そして、オンラインゲームプレイヤーがまだ少ない方だったからこそ、
    お父さんがオンラインゲームを知らなかったからこそ、と言った状況も、
    「光のお父さん」が誕生する後押しになったんだと思います。

    コメントの投稿


    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。