fc2ブログ

    守護天節のかぼちゃ巡り。

    かぼちゃ巡り

    さて、先日から始まった守護天節2016。

    今年のイベントは楽しいですよねw 1回目なんかワイワイ遊びすぎてタイムオーバーになりましたよw

    2回目はよく訓練された特殊部隊なみの手際であっという間にクリアでしたが・・・w

    シーズナルイベントが始まると、もちろんイベントも楽しみなのですがもうひとつのお楽しみといえば、町の装飾ですねっ!

    エオルゼアのシーズナルイベントでいいなーと思うのは、ハロウィンでしょ?だからかぼちゃをどーん!!以上終了!みたいな装飾ではなく、きっちりと世界観に合わせて装飾されているところが何よりお気に入りです。

    今日はそんな装飾を見て行きたいとおもいます。

    守護天節201613

    まずはリムサから散策開始。

    まず、タペストリーがかわいいですよね。これ家具で欲しいですね。

    守護天節201614

    リムサのおすすめその1はこちら。

    エーテライトから矢印にそって進んだところにあるこのエリア。

    守護天節201615

    この場所はいつも、シーズナルの装飾が一箇所にかためておいてあるんですよね。

    あきらかに意図的に・・・w

    守護天節201616

    これ多分配置している方が、ここでLS/FCの仲間やフレンドと季節ごとの記念集合SSを撮ったらどうかな?

    と提案してくれてるんだと思うんですね。 リムサの光源は明るく感じるので、いいSSが撮れると思います。

    是非お試しくださいっ!

    守護天節201617

    続いてのお勧めは、調理師ギルドのレストランビスマルク。

    この在庫チックに並べられたかぼちゃ・・・おそらくここでエオルゼア中のかぼちゃの飾りを作ってるんでしょうねw

    みんな忙しそうに働いてます。

    守護天節201618

    かまどでごうごうと焼かられるかぼちゃ。

    え?こんなして作るの?w こういう人のいけないエリアにも飾りつけ去れてて見てるだけで楽しいですw

    守護天節2016201

    続いてはウルダハより。

    ウルダハにはもう皆さんご存知の、有名な飾りつけ場所がありますよねっ!

    そうですね!ウルダハ名物飾りつけ劇場!ゴールドコートですねっ!

    守護天節2016202

    これは円形のゴールドコートを利用して、ストーリー仕立てで飾りつけがされている名所です。

    旗の場所から時計回りに見ていくと、かぼちゃのストーリーが楽しめます。

    守護天節2016203

    今回は、働き者のハットをかぶったかぼちゃさんの物語になっております。

    守護天節2016204

    ジオラマ仕立ての連続飾り付けがかわいらしい。

    守護天節2016205

    今回は、順路もかぼちゃのステッカーで記してくれているので、わかりやすいです。

    どんな話かここで書いてしまってはおもしろくないので、是非皆さんお暇なときにでも見に行ってみてください。

    よくできてますよw

    守護天節2016206

    ウルダハといえば、賑やかな街というイメージがあるので、街の至る所に装飾がされていて明るい感じなんですが・・・

    ご存知でした?

    守護天節2016207

    賑やかなサファイアアベニュー国際市場から一本入った貧民層がたむろする裏通り「パールレーン」には、ひとつも飾りつけが無いんですよ。

    寂しい感じがいつもするのは、お祭りを楽しんでいる余裕さえない・・・そういう事なのかもしれません。

    ただただかぼちゃを並べるのではなく、世界観も考えて配置されている所に感心しますね。

    かぼちゃ巡り1

    そしてグリダニアのエーテライト近くにどどーんと置いてあるこの飾り。

    なんかこれだけ場違いな感じするでしょ?w

    これは、旧時代の1回目の守護天節から配置されている飾りなんです。

    守護天節2016208

    これが何かは明言された事はないんですが、こうやって中に入って記念SSを撮ったりして遊んでましたね。

    エオルゼアの中でも歴史のある飾りのひとつなんですよーw

    そしてっ!!どんどんと便利になり広がっていくエオルゼアで・・・

    新しい飾りつけポイントが増えたんですよっ!

    かぼちゃ巡り2

    それがこちらっ!アパルトメントロビーですねっ!!

    そうかー・・・ちゃんとここも装飾してくれるのかーってうれしくなりましたw

    守護天節2016209

    おばけと一緒にくつろげたりしますよw

    このお化けの家具とかはないので、アパルトメントだけの特典ですねw

    これはクリスマスやお正月が楽しみだw

    守護天節20162010

    クスっとくるものもあれば、ほんわかするものもあり・・・。

    そのひとつひとつに人のこだわりがあるからこそ、「この世界を生きている」という感覚になれるのだと思います。

    ほんと、こういう部分の妥協の無さが、他のMMOにはない意気込みを感じますよねー。

    つくづくすごい世界だと思いますよ、エオルゼア!


    つづく。

    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    コメント

    謎の装飾について
    あのグリダニアエーテライト近くにある装飾ですが、ヴォイドの門なのかなぁと。
    門を通って妖異達がこちら側へ来て様々なイタズラ(イタズラで済むのだろうか)をする。なのであの装飾の中は凄くおどろおどろしい様相なのかと。飾りだけ見るとプリクラの枠みたいですけどねっ!
    シーズナルの飾り付けってすごく考えてありますよね!
    いつも楽しみにしてます。今年も素晴らしかった!
    守護天節は大きなお化けが三国のどこかにいるのが好きですねー
    No title
    アパルトメントはロビーだけじゃなくて、外のマケボとか入り口あたりも装飾されてるのが嬉しいです!
    入り口のところに吊るされてる右側の鉢植えに、夜になるとオバケが現れたり、演出が凝ってます

    コメントの投稿

    非公開コメント


    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。